パスワードを忘れた? アカウント作成
12845216 story
ストレージ

VHSデッキ、国内勢最後の船井電機が7月末で生産終了と日経が報じる 67

ストーリー by hylom
Amazonにいくつか他メーカーのものはある模様 部門より

船井電機がVHSビデオレコーダーの生産を7月末で終了すると日経新聞が報じている。市場縮小のほか、部品の調達が困難になったという背景があるようだ。

船井は国内ではDXブロードテックブランドで製品を展開しており、2014年7月にVHSビデオデッキ内蔵のDVDレコーダ「DXR170V」を発売していたが(ITmedia)、この製品は2015年11月をもって販売終了となっていた。また、海外では「FUNAI」ブランドで海外向けにVHSビデオデッキの販売を継続していた。

なお、国内ではドウシシャのWebサイトにビデオカセットプレーヤー製品が掲載されているが、どのメーカーが作っているかは不明。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shesee (27226) on 2016年07月14日 19時02分 (#3047459) 日記

    ロストテクノロジーになっちゃう気がする。

    • by Anonymous Coward on 2016年07月14日 20時58分 (#3047538)

      VHSが終わっても、磁気テープと回転ヘッドはなくならないでしょ。
      記憶媒体はいろいろあるけど、磁気テープには「可搬性・保存性とコストの両立」という、他の媒体には未だ追いつかれていない圧倒的なメリットがあるので。
      # コンシューマの目には触れなくなるかもね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      別になんの問題もないだろ。他で使えない技術が廃れるだけなんだから。金を産まない技術なんて維持するのは金の無駄。

    • by Anonymous Coward

      マジレスすると、円盤が回転するタイプのハードディスクより長生きするかもしれん

    • by Anonymous Coward

      安く作れないだけで、大量生産品のレベルにまで落ちた技術は
      失われることはないよ。
      次に日の目を見るときには、なぜ昔はこんな単純な工夫さえしていなかったのだろう
      というくらいに進化して現れる。

    • by Anonymous Coward

      カウボーイビバップでロストテクノロジーのビデオテープを再生するために隕石が振り注ぐ秋葉原にデッキを探しに行く回があった

    • by Anonymous Coward

      DATもあるし8mmだってあるし。そういえばVHS-Cもあったっけ、あれ可愛いんだよね。

      • by Anonymous Coward

        全部絶滅種やがな。

        • by Anonymous Coward

          全部いま使ってますよ。

          • by Anonymous Coward

            「回転ヘッドの技術を喪失すると云々」の話なんだから、メーカーが作らなくなったらというトピックだろ。
            あんたが今使っているかどうかは全然関係ない話だ。そんな読解力では、日常会話で不自由しないか?

    • by Anonymous Coward

      バッファが全然贅沢技術じゃなくなった今、メディア延命用にデッキを新規開発するなら
      回転ヘッドじゃなく多段ヘッドにするだろうね。

    • by Anonymous Coward

      回転ベッドはすでにロストテクノロジーですね……。

  • トラッキング調整とか3倍速とか。

  • by akiraani (24305) on 2016年07月14日 20時13分 (#3047503) 日記

    地デジ開始前に買ったVHS/HDD/DVDレコーダーを使って、2000年頃に録画してたアニメのVHSテープをDVD-RWに焼き、さらにそこからPCへ取り込んで動画ファイルに変換してます。

    いい加減対応機器がなくなる前にと思って半月ほど前から作業始めてますが、正解でしたな……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by kalb (19692) on 2016年07月14日 23時28分 (#3047643)

      捨てられずに録画済みVHSを大量に持っているけどほとんど積ん読状態
      稼働可能なVHSデッキとアナログTVキャプチャボード(S入力付き)とXPマシンをキープしてます
      (VISTA以降ではボードが動かないので)
      見たくなったときにある程度MP2へ変換したけどDVDへは焼いてない
      実時間がかかる変換って結構手間です

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人録画物はともかく、記録済み媒体としてのVHSってコピープロテクトされてたっけ。
      B級以下の作品はVHS/Beta/LD→DVD→BDと変遷するにつれて淘汰されていってるような。

      • by Anonymous Coward

        個人録画物はともかく、記録済み媒体としてのVHSってコピープロテクトされてたっけ。

        つ マクロビジョン

      • by Anonymous Coward

        > B級以下の作品は

        B級以下とかではなくて知名度が低い作品だな。
        リパッケージしても採算が合わないやつ。

        重要があるのに権利を持ってるところが塩漬けにしてしまうこともあるが。

        • 日本でVHSだけの作品でも、北米版だとDVDで発売されたことがあったみたいです(聖羅V、銃夢など)。
          きまぐれオレンジ☆ロードも、日本版のDVD発売は北米版よりかなり遅かったはず。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            きまオレの「あの日に帰りたい」はDVD化は完全にないんですかねー
            原作者がうんと言わない説がありますが

  • by Anonymous Coward on 2016年07月14日 21時55分 (#3047582)

    貞子vs伽椰子 では既に骨董品扱いで昔のVHSをDVDにコピーするために
    中古屋から引っ張り出したら呪いのテープが中に入っていたという設定でしたね。

    最近は何やかんやでDVDとかストリーミングビデオでもOKぽいですが、
    古くなったVHSテープの質感もビジュアル的にホラーには大事だと思うんですよね、個人的には。

    • by Anonymous Coward

      デジタルは素人目にもエラー訂正が入っているのがわかるから、
      ホラーには使いにくいんでしょうね。
      アナログだとノイズと共存なので、入り込む余地がある。

      • by kalb (19692) on 2016年07月14日 23時36分 (#3047647)

        デジタル放送だって荒天時のBSとか初期の山影の地デジとか結構ブロックノイズ入りまくりでしたよ
        そういうのを演出に使った映像も結構あったはず
        誰か時代に合わせて新しい演出を考えだしますよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          時代に合わせて新しい演出を

          ビデオが衰退したので、人気動画サイトに。
          「貞子タン、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
          「呪まーす!」
          視聴者を呪うつもりが、いつしか人気生主に。

      • by Anonymous Coward

        >デジタルは素人目にもエラー訂正が入っているのがわかるから、
        >ホラーには使いにくいんでしょうね。
        コピーしたら最近の軽ーい感じになるとかにすれば、それはそれで使いやすいかも。
        コメディーかギャグでしょうが。

  • レンタルVHSの処分販売かなんかで、ナデシコTV全話を入手していた。
    これ、PCに取り込むかどうか?みたいなことを
    当時は考えたと思うんだけど…

    今確認したら、Amazonプライム会員なら、追加料金無しで見れる…

    昔のVHSとかが、ぜんぶ焼失してたりするから
    あとは、たぶん、2本くらいしかVHSテープを所有していないんだよね。
    レアすぎるマイナー特撮と、パチンコの非売品デモVHSテープ、どうしよ?

  • by Anonymous Coward on 2016年07月14日 18時30分 (#3047432)

    なんだ4ヶ月しか違わないではないか。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月14日 18時53分 (#3047449)

    180x3分VHSテープ1本が、ものの数分でmp4ファイルになる機器とか、
    180分DATテープ1本が、ものの数分でaacファイルになる機器とか、
    120分カセットテープ1本が、1分もかからずaacファイルになる機器とか、
    ネガ・ポジ写真を適当に重ねて於いたら、勝手にJPEGファイルになる機器とか、
    安くて簡単に買えるようになったらいいのにな。
    # 大量の録画済みテープどうしよう。。。

    • 速攻で中古に流れる臭い製品を、安価で売るのは、アリエナイなー、と。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年07月15日 9時15分 (#3047741)

      IO-DATAのアナレコにUSBハードディスク接続して、就寝前にテープの入替え操作でデータ化したぞ。
      設定で自動録画開始、停止が出来るから手間は少ない。

      だたこの機種、無駄にビットレートが高いから容量食うので再エンコード必要なんだよなぁ。
      まあ、それこそ自動処理させればいんだけど

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ホムペの仕様欄見たけど
        映像フレームレート半分、音声ビットレート半分でも十分すぎる気が

    • by Anonymous Coward on 2016年07月14日 19時43分 (#3047482)

      そのカセットテープのデジタル化機器でエンドレステープを
      変換するのにどのぐらいの時間がかかるか考えると夜も眠れない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ものの数分でってのは厳しいんじゃないすか?
      アナログ回路はスケールしないので進化はデジタルよりずっと遅いから。

      • by Anonymous Coward

        いや,作ろうと思えば作れる.単なるサンプリングレートの問題なんだし解決していると思う.2-30倍速で読むぐらいなら.
        一番の問題は,物理的に動く部分が壊れ易くなる(テープが切れるとか,写真が破れるとか)
        しかも,そういうのは取り返しつきにくいので,慎重にやらざるを得ないのでつくらないんだと思う.

        ただ,安くってのは難しいかも.

        • by Anonymous Coward on 2016年07月14日 21時53分 (#3047580)

          ビデオテープは斜めに記録してるから単純なオーバーサンプリングだと厳しいだろ。
          幅広い磁気ヘッドで同時に数百ポイントの値が読めるのとか有るのか?
          それとも斜めドラムを使った本来の読み方で回転を2-30倍にする気か?

          VHSの時点で相対速度が秒速5.8メートルだぞ(時速20キロメートル)。
          2~30倍だとテープ燃えるんじゃね?テープの強度も保てるとは思えんのだが。

          親コメント
          • テープを保護するために、1/10の速度で読むモードもぜひ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ああ、磁気ヘッドを工夫するというのはあり得るかもしれませんね。
            開発コスト回収できなさそうですが。
            HDD用のヘッドを横に並べるとか?

          • by Anonymous Coward

            単純に、10倍速で読もうとすると帯域が50MHzとかいっちゃうので厳しいと思う。
            デジタルVTRはマルチヘッドで記録して帯域を稼いでいたけど、この場合フォーマットを
            変えられないのだからそういう手は難しいかもね。

            相対速度という面では、1インチCフォーマットで25m/sくらい。デジタルでその2倍の例はあるけどテープの素材や厚みが違うから比較にはならんだろうなあ。定期的にヘッドを掃除してやらないとよく詰まったし>1インチ。

        • by Anonymous Coward

          とりあえずガバッと読んで、トラックなどはデジタルで復元すればいいね

    • by Anonymous Coward

      そろそろ観る時間が残ってるかどうか心配しないといけない年頃だろ

    • by Anonymous Coward

      そこまで高速ではなくていいから、VHSをDVDとかに変換してくれるサービスが、安価かつ法律的問題クリアにしてやってくれたらな……。
      ダビング業者はあるんけど、家にある古いアニメVHSテープのダビングとか、著作権違反だから断られちゃうんだよね。TV録画とかもだ。
      (家のVHSデッキはお亡くなりになったので、改めてデッキを買わないと自力ダビングもできぬ)
      ま、録画代行だって難しいんだからダビング代行はキツいよね。
      (特にこの裏(ry

    • by Anonymous Coward

      大丈夫です。そのまま押し入れの中にでも大切に保管してください。

      どうせ見やしませんて。

      DVDにCMカットしてダビングしたモノがクリアボックス一箱分ありますが、
      引っ越しの際に梱包してから一度も開封してません。
      多分次の引っ越しの際にそのまま持って行くか萌えないゴミになる事でしょう。

      ていうか、ブルーレイの画質になれちゃうとDVDなのは結構きついものがありますな。
      というわけでリマスターボックスなんかを買ってしまう今日この頃。
      そして、購入したブルーレイボックスが未開封のまま放置されるという予定調和。

      • 実家の押入れに、大量の「落語のピン」の録画ビデオがあるはずですが、エンコードはもう諦めました。
        どうせカビてるか、伸びてるかです。
        ※談志が来ないは、もう一度見たかったけど。なので捨てるのは忍びないのですが。

        昔セッセとVHSで録画してたように、今はハードディスクレコーダからセッセとBlu-rayに焼いてます。
        焼いてますが、次から次に録画しているので、焼いたものを見る暇がありません。

        新しい技術が出で、例えばBlu-rayではない別の媒体に変わる時、今気に入っている映像を新しい媒体に焼き直したりはしないでしょう。
        また新しくみたいものを集めることになると確信してます。

        余程気に入ったものでもない限り、古いメディアは捨てるのが効率がいい気がします。

        親コメント
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...