雨水を使った発電機能も備える太陽光発電パネル 25
ストーリー by hylom
まだまだ実用化には遠い雰囲気 部門より
まだまだ実用化には遠い雰囲気 部門より
中国海洋大学の研究者が、雨水を使って発電できるシステムを開発したそうだ(Engadget Japanese)。このデバイスは太陽光発電パネルと組み合わされており、晴天時は太陽光を、雨天時は雨水を使って発電を行えるという。
プラスに帯電するイオンを引きつける性質があるグラフェンを利用するというもの。パネル表面にグラフェンを配置することで、イオン化した雨水内の電荷が移動しで電圧が生じるという。
なお、今回開発されたデバイスの太陽光からのエネルギー変換効率は6.53%程度で、また雨水を使った場合の発電電圧は数百マイクロボルトと小さいため、まだ実用化までは遠いようだ。
雨って (スコア:1)
そんなにイオン化するんだっけ。
みんな大好きなマイナスイオンってやつかな。
でかい滝の周辺をこれで囲えば結構良いのかも
Re:雨って (スコア:2)
実際のところ、
どうなるんでしょうね。
Re:雨って (スコア:1)
中国は公害規制がまだまだ十分行き渡ってないので、酸性雨の傾向があったような…
Re: (スコア:0)
高校生でイオンクロマトグラフィー使う時代か。
雨水のイオン分析 [keio.ac.jp]
Re: (スコア:0)
そりゃ荒れたら雷が発生する位だし。
Re:雨って (スコア:1)
つ 青天の霹靂
雨の使い方 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
どしゃ降りの時はそこそこ流量あるので良さそうですな。
しかし小降り程度だと…。
自転車のダイナモに羽根つけて自作できんかな?
つーかどっかで売ってないもんか。
Re: (スコア:0)
アニオタには無理じゃねーか
逆プラズマイオンクラスター (スコア:1)
開発の動機 (スコア:0)
「雨が降ったら使えないくせに」と言われたのがよほど悔しかったのだろうな。
Re: (スコア:0)
そして実用化したらしたで「曇ってたら使えない」とか言われるんだろうなあ
雨樋に水力発電仕込めばもっと効率上がりそう。メンテナンスは大変だけど。
Re: (スコア:0)
太陽電池は曇りでも一応は発電出来ますよ。直射日光に比べると出力はガタ落ちですが。
でも夜はどうしようもない。
Re: (スコア:0)
>雨水を使った場合の発電電圧は数百マイクロボルトと小さいため
これに匹敵する程度だったら、月明かりでもいけるかも?
どうなんでしょ?
Re:開発の動機 (スコア:1)
文字通り月は出ているか?って聞くんですよね。
# 満月ってほんと明るいよな…
おしい (スコア:0)
世の中晴天時と雨天時だけじゃないので、それ以外も何か欲しかった
たとえば雷雨時は雷を~とか
Re:おしい (スコア:1)
世界の天気予報を見ていると砂嵐とか見たことない天候記号あって興味深い
Re: (スコア:0)
そのうち、雷発電が普及して
「うちに落雷こないかしら・・・」
とウキウキしてる主婦勢を妄想するとこまでいった。
落ちたら大当たり!
Re: (スコア:0)
タイムマシンがぶっ飛ぶくらいの電力が得られそうだね。
1.21ジゴワットだっけ?
まあタイトル見ただけで叩かれるとは思った (スコア:0)
でもさ、表面に加工すれば、特別な雨樋とか使わずに雨水で発電できるという発想は面白いと思う。
ただ発電量が、実用レベルに到達できるとは思えないが。
Re: (スコア:0)
位置エネルギーで電離させるように読めるし、結局、ナノ水力発電みたいな感じかな?
雨で発電 (スコア:0)
グラフェンを使うのはいいのだけど、雨水が持つどんなエネルギーを電気エネルギーに変換してるのでしょうか。
Re:雨で発電 (スコア:3)
水(イオン含む)とグラフェンで電気が生じるってのは、これまでに提唱されてるメカニズムとしては
グラフェン上に水に含まれるClイオンが流れることで、グラフェン内部のキャリアが追随して移動することで電荷の移動が発生して電気が流れる的な感じのようです。
このメカニズムで説明するなら使っているエネルギーは、重力による水滴の流れ(位置エネルギー)ですかね?
あとは自然から持ってくる材料として
・雨水
・なにかしらのイオン(大気中から雨水に溶け込む)
ってところかと。
# ただこのメカニズムだとグラフェンを裸かそれに近い状態で設置する必要がありそうなんで(イオンによるキャリア移動の効率を考えると)、屋外に置いた場合には化学的、物理的な耐久性は大丈夫なんだろうか…。雨水に含まれるだけのイオンでどこまで効率的に発電できるのかは当然として…。
-参考リンク(英語の論文は触りしか読んでないけど)-
Harvesting Energy from Water Flow over Graphene - Nano Letters (ACS Publications) [acs.org]
水流を電流に変換するグラフェン | phasonの日記 | スラド [srad.jp]
グラフェンを利用した環境発電 - グラフェンWiki [graphenewiki.org]
Generating electricity by moving a droplet of ionic liquid along graphene : Nature Nanotechnology : Nature Publishing Group [nature.com]
取り出せる電流量は? (スコア:0)
> 発電電圧は数百マイクロボルト
電位差が生じただけでないの?