パスワードを忘れた? アカウント作成
12734106 story
テクノロジー

電気刺激で塩味を感じることができるフォーク 60

ストーリー by hylom
仮想味覚 部門より

舌に電気的に刺激を与えることで、料理に塩味を加えるという技術の体験会が開催されたそうだ(朝日新聞withnews)。

電源が内蔵された専用のフォークを使って料理を舌の上に載せることで舌に電流が流れ、味覚が刺激されて塩味を感じるという仕組み。酸味や食感も再現できるという。これにより、実際には塩分を含んでいない料理でも塩味を感じることができるそうだ。

また、4月にはNO SALT RESTAURANT として一般向けの体験会も開かれるとのこと(すでに予約は完売済み)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hinatan (24342) on 2016年03月28日 16時26分 (#2987684) 日記
    なにげに、ドラえもんの道具で人口味覚関連はこれだけ?
    (他の食事系道具を使ったのはちゃんと食べる)

    むろん、温度や食感も食事の楽しみの一部とはしつつ、
    飴やアイスクリームといった舐めるのが中心のものは
    電気刺激だけで出来ないかしら・・。
    (ダイエットが目的)
    • by LoadFF (27414) on 2016年03月28日 17時17分 (#2987713)

      週刊少年チャンピオンに昔、連載されていたバトル系料理マンガ
      「私立味狩り学園」に、いわゆる11円電池の原理で起電して
      「電気の味」を感じさせる料理なるものが出てきてましたね。

      #料理というか、材料が缶詰の缶なので食べられないんだけど。

      --
      如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        北千住にラーメンの具として電池を入れる店が。

        • by namaedayo (47397) on 2016年03月30日 11時54分 (#2988613)
          一瞬、パフェにレモンをトッピングして、亜鉛と銅の板を差し込んだものを想像しました。
          塩でない金属を食品添加物として使えるのだろうか、金箔のように銅箔をトッピングするのかな。

          # カプセル内視鏡もトッピング出来て、パフェの上でLチカしたり、店長に頼むと後でDVDにして渡してくれるとか…
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          店主「それは無理でしょ、電池を入れて煮込んだらえらい事になるよ」
          http://blog.livedoor.jp/mpwo73rb/archives/cat_50032824.html [livedoor.jp]

          電池は「漬けた(ほんまかいな)」だけで、ラーメンには入ってないそうです・・・

    • by skapontan (35455) on 2016年03月28日 16時32分 (#2987686) 日記

      味を上手に調整できるなら、
      無味+色素香料だけのシロップの味を、「砂糖水」と同じにできるかもしれません。
      それならダイエット飲料とか過去のものに。
      道のりは遠そうだけど。

      親コメント
    • by caret (47533) on 2016年03月28日 16時35分 (#2987688) 日記
      食品視覚化ガス
      親コメント
    • by shibuya (17159) on 2016年03月28日 16時38分 (#2987692) 日記

      味の供給がインフラ化した世界観の作品としては
      星新一の「味ラジオ」という短い短い小説がありますが、
      コドモ舌向けの個別設定可能性はドラえもん世界観の勝ちでしょうか。
      もしかりに塩味以外の味覚も開発できるとしたらそれはそれですごい。

      親コメント
      • by caret (47533) on 2016年03月28日 16時48分 (#2987695) 日記
        ロアルド・ダールの児童文学「チョコレート工場の秘密」に出てくる、フルコースが味わえるガムとか。二度目の映画化作品であるチャーリーとチョコレート工場でも出てくる。
        ディストピア的表現としては、石田徹也の絵画「燃料補給のような食事」が挙げられるか。

        # 柳瀬尚紀訳はやはり賛否両論なのか…
        親コメント
        • by namaedayo (47397) on 2016年03月30日 12時11分 (#2988625)
          スラドなのに士郎正宗の「RD 潜脳調査室」(第15話「食」)が出てこないのには少し驚いた…
          厳密には味覚だけの体験ではないからかな…

          # 「ソードアート・オンライン」また「ソードアート・オンライン プログレッシブ」においてもVR世界での食に関する描写が多いです。
          # 団長殿「……これはラーメンではない。断じて違う」
          #    「なぜこんな店が存在するのだ……」
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          まあ食事が楽しみな人もいるんでそういう人にはつらいでしょうね。
          そうでない人にとってはどうでも良いのでしょうが。

    • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 17時22分 (#2987717)

      >なにげに、ドラえもんの道具で人口味覚関連はこれだけ?
      >(ダイエットが目的)
      そのままズバリ「食べある機」ってのがあったような。
      自転車みたいにペダルを漕いで移動して、全国の美味いものを部屋に居ながらにして味わうことができる道具。
      実は食べたのは全部食べた気分になるだけで本当には食べておらず、ペダルを漕いだ分だけ痩せるという
      ダイエット器具でしたというオチ。

      ぐぐってもあまり出ないと思ったら、
      「1981年3月18日放送作品「食べある機」です。
      原作のないアニメオリジナル作品で、しかもビデオソフトに収録されておらず、
      再放送も1984年3月16日に一度行われたのみ
      ですので、
      この作品の詳細を知っている人は少ないのでしょう。」
        http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447133429 [yahoo.co.jp]
      という事情だそうだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ダイエットが目的なら、味を感じるだけでは血糖値が上がらず満腹感を得られないので、
      食事量は減らないんじゃないの?

      よく言うダイエット甘味料で結局太るみたい話になるだけだと思う。

      • by nemui4 (20313) on 2016年03月28日 17時17分 (#2987714) 日記

        これだとせいぜい減塩で高血圧対策とかじゃないんすか。
        ダイエットの話も出てましたっけ。
        #もしくは御自身がダイエット中?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        健康?の為か嫁が、野菜から食べてるんだけど、血糖値の上昇が遅いためか、
        食べ終わっても、おなか減ったとかいってさらに食べるんだよね。逆効果になってる。
        もともと食べる量を適正にできないのに順番だけに頼るってとこに無理がある

        • by Anonymous Coward

          無関係かもしれませんが、睡眠不足だと食事中や食後に強烈な空腹感が起きることがありますよ
          この場合の空腹感は脳の錯覚らしく、食べても食べても満腹感が来なかったりします

          # オレたちゃ欠食ドラネコ団 食べても食べても腹ペコだ♪

    • by Anonymous Coward

      「ホンワカキャップ」をお忘れです。
      これとても大事。

      二日酔いまで楽しめなければ真の酒飲みではない、というなら別ですが。

  • フォークの様な硬い何かを噛んでいるような感じがするだけじゃないっすよね。
    食感を再現ってどうするんだ?

    • by Anonymous Coward

      舌触りってやつの再現では。
      もの食べても、肉を食べるのと生クリームを舐めるのでは、舌の感じが違うでしょう。
      噛む感覚を電気刺激だけで再現は難しい。

      • そうそう、それを食感って記述するのは大げさだよなと。
        舌触りといっても電気的な刺激だけでどこまで出来るのか。

        リンク先をチラ見して来たら食感ってどこにも出てなかったけど、
        動画内の解説にでもあったのかな?

        親コメント
  • by bicycler (35194) on 2016年03月28日 17時37分 (#2987726) 日記

    真っ先にこういうやつを連想した。考えるだけでつらい。
    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%9B... [google.co.jp]

  • by saratoga (23467) on 2016年03月28日 18時03分 (#2987743) 日記

    直接神経に電気刺激を与えることで、味覚を再現しているという点がポイントだと思いますが、単に電気分解で生成された電解質の味を感じている、って可能性は排除されてるのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 16時27分 (#2987685)

    私立味狩り学園?

  • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 16時35分 (#2987689)

    舌に、シェフが調節したコンピュータの電極をつけて、
    「こ、これは究極の味!」ドッパーン(お好みの背景を想像して下さい)

    やだなあ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 16時38分 (#2987693)
    • 天麩羅は塩で十分
    • ステーキは塩で(以下略
    • 焼き肉は塩で(以下略
    • たこ焼は塩で(以下略
    • からあげは塩で(以下略
    • 冷奴/湯豆腐は塩で(以下略
    • 匠は、だし汁に塩をひとつまみ入れるだけで(以下略

    このフォーク買ったら、塩派は今後一切調味料いらねえじゃん
    コスパ高えなおいwwww

    • by Anonymous Coward

      終了のか?むしろ喜ばしいことに思えるが。
      しかしあんた気持ち悪いな。

      • by Anonymous Coward

        食事制限があって塩分を控えないといけない人が、濃い味のものを食べられるようになるって可能性もあるよね。

        • by Anonymous Coward

          高齢者なんて概して高血圧なわけで、皆一様に薄味なわけだから、上手くやればこういうの売れるんでね?

    • by Anonymous Coward

      フォークを口から出したら塩味感じなくなるんじゃ
      電気分解で金属が溶けださないようにしようと思うと貴金属でフォークを作らないと?
      全然そういう仕組みじゃないんだろうか

      • by Anonymous Coward

        フォークを口に入れながら、
        真っ白なご飯を食べると
        そう、それだけでそのまま3杯はいけますよ

        蒲焼のニオイでご飯を食うようなものか

        • サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
          炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

          ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          実際問題、
          おいしいご飯を塩だけで食えと言われたら食える。
          それを電気刺激だけで可能になるかもしれないなら、塩分カット療法によいではないか。

          ついでにご飯を食った気にもさせる電気刺激があれば・・・

          もうね、低炭水化物の食事は味気なくていや。いや味はついてるけど。
          いっそ何も食わなくても満足できる電気刺激があったら、それでいいわ。

          • 腹減ってるとき限定かもしれないけど、旨いご飯だとだそれだけで一膳食べちゃえます。

            >もうね、低炭水化物の食事は味気なくていや。いや味はついてるけど。

            炭水化物は糖化するイメージがあるからか、ご飯も噛んでると甘みが出てくる気がしてしまう。

            >いっそ何も食わなくても満足できる電気刺激があったら、それでいいわ。

            それタヒねる

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              米の炭水化物のほとんどはでんぷんなんで唾液と混ぜるとブドウ糖になります。
              なんで気のせいではありません。

    • by Anonymous Coward

      > 酸味や食感も再現できるという。

      食事の味付けが全て不要になるって話ですぜ。
      塩味は「今回の」成果にすぎない。

    • by Anonymous Coward

      調味に使う塩のコストなど微々たるもの。
      コスパは高くなんかない。

      しかし苦労してコストかけて、塩味好きな人に減塩料理を食わせてる現状で、
      ゼロ塩料理でも、塩味を楽しめるならいいことなのよ。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 18時13分 (#2987746)

    9V電池と絵の具の味はなんとなく覚えてる

  • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 18時17分 (#2987749)

    体内の細胞はナトリウムチャンネルで動いているから、塩が足りなくなるといろんな不具合が起きる。
    やる気がなくなったり、うつ病になったり。

    いい加減、塩悪玉説にだまされるのはやめたら?

    • by Anonymous Coward

      ネタとしてはおもしろいんだけどねー。
      生理食塩水っていうくらいだし、塩を取らなきゃいいってもんじゃないよね。
      人工甘味料も、摂取と感覚と血糖値がつりあわなくなって各所で誤作動が起こるっていうね。

    • by Anonymous Coward

      塩は一日1gで十分って話を見たことがありましたよ。
      腎臓病の保存期の人のように、自力で食事の管理が出来ないと浮腫んでしまったりするので(塩分取ると喉が渇いたりします)、こういう技術は必要とされるでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2016年03月28日 18時54分 (#2987767)

    それが出来ないと、あの塩味と酸味と苦みと甘みとうまみが混じった何とも言えない電池味になるだけなんだから
    技術のポイントはそこなんだろうけどその辺の解説が全然出てきてないのが眉唾くさい

    • by Anonymous Coward

      それが出来ないと、あの塩味と酸味と苦みと甘みとうまみが混じった何とも言えない電池味になるだけなんだから
      技術のポイントはそこなんだろうけどその辺の解説が全然出てきてないのが眉唾くさい

      何言ってんだがわからないが。
      味蕾は舌のどこにあってもそれぞれの味を感じるよ?

      まさか、「味蕾は舌の位置によって担当する味覚が違う」っていうことが論拠?
      それ、『「舌の味覚地図」の似非科学』を未だに信じているんじゃないよね?ね?
      10数年前に否定されてるよ?

      h [science.srad.jp]

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...