パスワードを忘れた? アカウント作成
12677246 story
ハードウェア

RADEON 7000を2基搭載したWindows 2000/XPおよびLinux専用PCI接続ビデオカード 35

ストーリー by hylom
まだPCIが生き残っているとは 部門より

デジナビがレガシービデオカードを扱う「IGAGURI」ブランドでRadeon 7000を2基搭載したPCI接続ビデオカード「7000-PCI-DUALGPU」を発売した(PC Watch)。

Radeon HD 7000ではなく、2001年に発売されたRadeon 7000を採用。また、ビデオ出力にはHDMIコネクタを4基備えているがデジタル出力には対応しておらず、付属のHDMI-VGA変換ケーブルを利用してディスプレイと接続する。なお、最大解像度は2048×1536ドット(75HZ)だそうだ(AKIBA PC Hotline!)。対応OSはWindows 2000 SP4/XP SP3/Linux。Vista以降ではドライバがないため動作しないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2016年02月04日 8時29分 (#2959334) 日記

    Rage Fury MAXXの後継・改良版って感じ。

  • シュリンク後の7500を買ったっけなあ。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月04日 8時36分 (#2959335)

    > レガシービデオカード

    そういう分野もあるのか。。。
    もっと歳のいったおっさんがPC-8001やFM-7やmzシリーズやX68000を懐かしむのと同じような感じなんだろうか。

    • by goph (45653) on 2016年02月04日 10時21分 (#2959369)

      > レガシービデオカード

      そういう分野もあるのか。。。 もっと歳のいったおっさんがPC-8001やFM-7やmzシリーズやX68000を懐かしむのと同じような感じなんだろうか。

      呼んだ?
      消え去ったビデオカードとか集めてる
      PermediaとかKyroとかXabreとか

      こんなカードもあったねぇと懐かしむ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      懐かしむっていうかXPとそれ以降だとドライバの関係があるからXPまでで固定しないといけないことがあるからでは?
      PC-98と同じで

      • by Anonymous Coward

        実用に供するというと、
        ・Windows XPが使いたい
        ・ビデオカード以外の部分は手持ちのがあるから買わなくても良い(または、レガシーじゃないものを買ってくればOK、または、別途レガシーなものが売ってる)
        ・でもビデオカードがない(または、壊れた、または、より性能の高いのが欲しい)ので買いたい
        というような条件が重なって初めてこの製品が売れるわけで。
        けっこう難しい条件ではないでしょうか?

        • by Anonymous Coward

          XP時代の中古でゲームをやりたいとか。

        • by Anonymous Coward

          その用途だとVMWareとかVirtualBoxとかの仮想マシンが競合してメリット無いですね。
          7000なんかよりVMWare上のエミュレートされたGPUのが速いですし古いマシンは性能に対する電気効率も悪いので電気代考えるとコストの面でもメリットなし

          • by Anonymous Coward

            昔のゲームだとエミュレートが早すぎてゲームが破綻することあったけどXP時代のゲームならそんな事ないか

            • by Anonymous Coward

              それよりDirectXとかVM内でちゃんと使えるかどうかのほうが心配だ

            • by Anonymous Coward

              Windows 用のゲームだと、CPUのクロックじゃなくてWindowsのタイマーに
              合わせるようになってるだろうから、まあ普通に動くでしょうね。

          • by Anonymous Coward

            Virtualboxのほうはどうかわかりませんが、VMWareのエミュレートGPUって基本的にS3Virge世代なので
            ソフトによってはR100世代のほうが良かったりしますよ。

    • by Anonymous Coward

      古いテジタルサイネージの故障修理用とかかと。

      • by Anonymous Coward

        あとは古いトレーディング端末の保守用とか。
        この手の製品は結構昔からアスクとかが扱ってた記憶。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月04日 9時26分 (#2959349)

    もうVGA単位は製造していないからHDMIを採用したってことなのかな?

    • by Anonymous Coward on 2016年02月04日 9時32分 (#2959353)

      端子の大きさの関係だと思うよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        製造ラインの関係もあるんじゃない。

        こういうHDMI端子の使い方した場合は、ライセンスはどうなるんだろう。
        端子に上乗せ済なのかな。

      • by Anonymous Coward

        理由が端子の大きさの関係だとしても、汎用の安いコネクタでmini DIN 9pinとか他にいくらでも選択肢はあるだろう。
        MatroxもATIもNVIDIAもこういうものの場合には間違いの無いように専用コネクタ+線用ケーブルとしていた。
        なんでHDMI端子形状なんだ。事故の元だ。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月04日 15時49分 (#2959586)

    2010年頃に秋田に行ったら、2000年頃のテレビをやっていました。橋本龍太郎が首相としてしゃべっていた。
    なので、今の秋田はXPの時代かもな。
    今度海外旅行に行くつもりだけど、中東とか行くと7世紀ごろの世界だから楽しみと怖さがあるな。

    • by Anonymous Coward

      むしろ中東いくと21世紀の気分になれますよ

  • by Anonymous Coward on 2016年02月05日 11時07分 (#2959960)

    べたなPCIのVGAやVESA対応カードとか、古いマシンが使われている所でのリプレイス用とかに使えるかもしれないけど。この変態カードの用途が判らない。もっと、安定感が求められているんじゃないの?

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...