パスワードを忘れた? アカウント作成
12305487 story
ゲーム

ゲーム用周辺機器メーカーRazer、Androidベースのゲーム機OUYAの資産を買収 4

ストーリー by hylom
そんなものもありました 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ゲーム用キーボードやマウスといった周辺機器を手がけるRazerが、Androidベースの据え置きゲーム機「OUYA」のソフトウェア資産を買収したと報じられている(4Gamer)。

Razerはハードウェア事業は買収せず、手に入れたOUYA関連ソフトウェアを自社ハード「Forge TV」に組み込んでいくという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maruto! (18665) on 2015年07月29日 16時32分 (#2855202) 日記

    オープンソースハードウェアに期待している者はいるのだろうか?
    日本じゃあの事件が多くの者にトラウマを与えたし。モルf(ry

    • Arduinoは、商標を取って「仕様は完全にオープンだけど、Arduinoの名前は余所には使わせない(Arduino以外の名前で出すのはオッケー)」とすることで、オープンに広めつつも本家製造業者としての利益を確保するというビジネスモデルはなかなかうまい戦略だとは思っていたのですが…
      設計会社と製造会社で仲違いするというお家騒動 [switch-science.com]を起こしてますしねぇ…
      Arduinoに「期待している」かと聞かれると微妙な存在。

      今、一番期待のオープンソースハードウェアといえば、3DプリンタのRepRap [reprap.org]じゃないかと思う。

      オープンソースハードウェアって、「オープンって言われてもどうやって製造すんの」という問題があって、
      Morphy Oneも、それを一人に一任してたためにこけた感じですが

      RepRap は「主要部品はRepRapで製造可能」な、自己複製機械っぽい設計になっているので、製造業者の問題について悩む必要がないんですよね。
      極端な話「RepRapが欲しかったら、RepRapを持ってる人に部品を作って貰えばいい」し、
      「RepRapの改良版を設計したら、RepRapで製造して試すことができる」という…

      おかげで、派生プロジェクトも一杯出てくるという、オープンソースソフトウェアっぽい展開になってるのは、なかなか興味深い存在です。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > オープンソースハードウェアって、「オープンって言われてもどうやって製造すんの」という問題があって、
        > Morphy Oneも、それを一人に一任してたためにこけた感じですが
         
        Morphyの場合は、そもそも製造の段階までたどり着いてませんよ。
        それ以前の設計の時点で、直角配線とかショートとか、まともな基板が作れませんでした。
         
        まあもちろん、設計がうまく言ってても、筐体とかでつまってたでしょうね。

        > それを一人に一任してたためにこけた

        まあそうなんですが、最初のころの殿はスーパーエンジニアに見えちゃってたのも事実。
        話だけで実力を見極めるってのはホント難しい。

        ご連絡先

    • by Anonymous Coward

      C.H.I.P.面白いものになるといいなくらいには

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...