パスワードを忘れた? アカウント作成
12039139 story
音楽

使用済みタイヤを使ったスピーカー、タイヤ本来の特徴である弾力性が振動を吸収し温かみのある音質 41

ストーリー by hylom
予想以上にタイヤだった 部門より

使用済みタイヤをエンクロージャとして使用したアンプ内蔵Bluetoothスピーカー「SEALスピーカー」なるものが50個限定で発売される。価格は51,840円(AV Watch)。

本物の使用済みタイヤの、本来であればホイールがある部分にスピーカーユニットを組み込んだ構造で、「タイヤ本来の弾力性により、振動を適度に吸収して温かみ・深みのある独特な音質を実現」という。タイヤの直径は525mmで、幅(奥行き)は200mm。重さは約11kgとのこと。Bluetoothのほか、ステレオミニプラグのAUX端子も備える。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2015年05月01日 16時22分 (#2807608)

    タイヤ有と無しの時の比較音があれば説得力が増すと思うがそういうのは出ないんだろうか

    • by Anonymous Coward

      耳に頼らなくても,周波数特性のグラフをみれば定量的に判断できますよ

      逆にいうと,周波数特性を公開していない音響製品は,全部眉唾ものだと思います

  • by Anonymous Coward on 2015年05月01日 15時22分 (#2807553)

    フローリングに色移りしそうなのが気になる...

    • by Anonymous Coward

      フローリングにゴミ袋を二三枚重ねて敷いた上に、ひと夏スタッドレスタイヤを置いたら、物の見事に跡が残りましたよ。orz
      幸いこの時は、表面のクリア層の更に表層だけに着色したらしく、コンパウンドで磨くことで現状復帰できました。

      フィルム経由でさえ着色するのだから、直接置いたら結果は見えてますね。

  • 使い込み度合いで音が違うとか?
    単に廃材利用で安いから?

  • 硬質な音を...アレ

    # ちがいます

    でもレコード針にあった気がする

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      レコード針に採用するのは針の摩耗を防ぐためですね。

      • by Anonymous Coward

        針が摩耗しない代わりにレコード盤が摩耗したりはしなかったのだろうか。

        一点を擦り続けられる針よりは、螺旋状に擦られていくレコード盤の方がマシということなのかな。
        でも針は換えがきくが、レコードは絶版になったりすると換えがきかないしなぁ。

        • by Anonymous Coward

          摩耗していくに決まってるじゃないですか。
          他にもいろいろな原因でも劣化していくし、レコードの保存って大変だと思う。

        • by Anonymous Coward

          レコードが摩耗するのはホコリのせい

  • by Anonymous Coward on 2015年05月01日 15時29分 (#2807559)

    >利用する使用済みタイヤによってデザインが異なるため、「同じものは二つとない自分だけのオリジナル感が楽しめる」

    タイヤメーカー毎の差異で音が異なるのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月01日 16時08分 (#2807589)

    空気ゴムタイヤの接地部は耐摩耗性が問われるから、天然ゴム等の耐候性の低いゴムが主に使われ、経年劣化のクラックが問題になり易い。
    タイヤとしては、クラックが問題になるより先に、ちびるだろうという発想。
    無論内圧が掛からないから、自動車に装着したタイヤよりは余程長持ちするだろうが、寿命後の廃棄処理も多くの自治体のゴミ回収では断られるのでは?
    スピーカーにも当然寿命があろうが、硫黄・ワックスを含む揮発分は、スピーカーを含むオーディオ機器、AVメディアに悪影響がありそう。

    • by Anonymous Coward

      規格品のタイヤなのだから別のタイヤを調達して交換すればよかろう
      そんなことよりスピーカーのエッジの寿命ってのもあるのよ

    • by Anonymous Coward

      接地面のトレッドには天然ゴムは入れないよ。硫黄もワックスも揮発しない。別の成分。
      言いたいことはわかるし、大筋では間違ってないけど、理論武装のために間違った知識展開されてドヤ顔されてもなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月01日 16時17分 (#2807601)

    普通エンクロージャー(スピーカーの箱)は
    重く頑丈で響き(鳴き)の少ないものが良いとされているのだけど
    これって頑丈とは言いがたいのだが
    Jokeスピーカーの域をでてるのか?

    もっとも高音質とは謳ってないからOKなのかな?
    でもさーこのf特をみたら音響製品なめんなよ
    って言いたくならん?

    • by jizou (5538) on 2015年05月01日 17時56分 (#2807678) 日記

      周波数特性をのせているだけ良心的な気はしますけどね。
      インテリアで買うべきものじゃないかと。

      キャビネットの容量が小さく、裏が空いているので重低音は出ないし、
      ユニットが大きいので高温も足りない感じかなぁ。
      別売りでツイーターを用意するとか、タイヤを三つぐらいつないで
      容量をとるとかするとおもしろいかもしれない...

      親コメント
      • by BIWYFI (11941) on 2015年05月01日 20時16分 (#2807752) 日記

        ソースと目的次第かと。

        音楽鑑賞目的だと、がっかりでしょうね。
        でも、BGM目的だと、低音や高音が出過ぎると邪魔なので、意外に「良い音」になるかも知れません。

        --
        -- Buy It When You Found It --
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      いや、きっと酷い音だと思うよ。円形なんだろ?特定の周波数だけ共鳴してボンボン鳴ると思われ。

      • by Anonymous Coward

        スピーカーサイズに対してエンクロージャー容積不足だし
        変な低音の付帯音がエンクロージャーから鳴ってかなり低音がしまりの無い音になると思う。

        だけど、ガレージハウスに置くなら洒落効いて良いかな?

        • by Anonymous Coward

          タイヤ全体は共振周波数を中心に振動するでしょうね
          ただ、タイヤは側面が薄く底が厚いので側面は比較的高い周波数から振動しそうです。
          位相はめちゃくちゃでしょうが少なくとも正確な逆位相にはなんないでしょうから
          エネルギーの大きな低音を中心にスピーカーの裏の音がタイヤ側面を通して出てくる感じになるかと。
          一般的に締りのない低音=温かい音らしいですから、宣伝に偽りなしでしょう

  • by Anonymous Coward on 2015年05月01日 18時59分 (#2807719)

    タイヤ版が爆誕してると思ってきました

  • by Anonymous Coward on 2015年05月02日 14時40分 (#2808072)

    ○くぐもった音質

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...