関西電力からの電力供給契約を打ち切った組織が増えているという(東京新聞)。2014年度に関西電力との契約を打ち切った企業や自治体などは5375件と過去最多で、2013年度の1.8倍にもなっているという。いわゆる「新電力会社」(特定規模電気事業者)との契約に切り替える動きが進んでいるとのことで、電気料金の値上げが原因の1つのようだ。新電力会社は増えており、特に2014年以降は急増しているという(ITmedia)。
累計で関電の原発二~三基分に相当する約二百六十五万キロワット分が解約された (スコア:2, 興味深い)
約二百六十五万キロワット分が解約された [tokyo-np.co.jp]そうだ。
なぜ新電力が安いのか? (スコア:1)
色々要因はあるだろうけど、送電網等の維持コストを大して払ってない
ってのはあると思う。
各種プロバイダが結局はNTTの光ファイバーに乗っかって、
自分で光ファイバーの設置なんかしてない様な。
それに新電力の発電所がトラブルで止まった場合、
一般電力会社がバックアップを担う。
バックアップ用の発電所を建設しなくても良いってのも低コスト要因だろう。
逆に一般電力会社の発電所が止まりすぎた場合は、
新電力がバックアップを担うんだろうけど、その確率は低そうだし。
TomOne
Re:なぜ新電力が安いのか? (スコア:2)
既存の大手電力は、総括原価方式で価格競争しなくて済んでたからコスト高ってのもある。
原発全部止まっても大丈夫な設備抱えてる時点で明確だが
Re:なぜ新電力が安いのか? (スコア:1)
福一は全機自動停止したけど、一機でも動き続けてたら、
事故は回避できたと言われてたような。
それに、自分自身の発電能力よりも、大きな電力を供給されなければ動かない
発電所って矛盾した存在になるんじゃ?
制御用・冷却用電力なんてそんなに要らないでしょう。
TomOne
殿様商法してるから… (スコア:0, フレームのもと)
「とりあえず再稼働ありき」で、原発にしがみついていた上に、政府と言うか経産省が「原発がないと電気が大変だ」と言う脅しめいたキャンペーンを展開するのに関電を選んだが為か、
原発がなくてもなんとか経営できるようにしよう。と言う、いわば「出口戦略」を取らないできた訳ですよね。
で、原発を動かせないから電気を維持するために値上げします。と言うのを何度も繰り返した。
それで、内輪というか原発ムラの論理としては非常に正しいのでしょうし、発電手段を全て独占できてればそれで通せたでしょうが、実際には大阪ガスや神戸製鋼などが、大規模発電所をガンガン建てているわけで。
そうなれば、仮に値上げ幅が大きくなかったとしても、リスキーな電力を買いたくないという人は多かったでしょうし、ましてや関電が大幅値上げしてて、来年の一般消費者向け自由化の際には大阪ガスが「ガスとのセット割」をやるらしいとまでなれば、そりゃ雪崩打つというものでしょう。
税法上や会計関連の法規上は原発が「資産」もしくは「含み資産」であっても、実際には「不良債権」と化してるという現実を見ないで殿様商法を繰り返してるから、こうなる。
関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:3, 興味深い)
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1)
わかってて言っているんだろうけど、
関電は燃料費の安い石炭火力が舞鶴発電所の180万kWしかなく、他は全て石油とLNGなので他の電力会社より発電コストが嵩んでる。
上のリンクも全てLNGの話、つ 関電の火力発電所 [kepco.co.jp]
関電も何もやっていない訳ではなく、発電コストを下げるには原発の再稼働か石炭火力を新設する必要があって、身動きがとれないだけ。
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:3, 興味深い)
今震災から何ヶ月だ?震災直後に計画立ててもやっと環境評価が終わったかどうかだよ。実際に運転できるのは2020年頃になるだろう。
ホント無茶ばっかり言いやがって関西電力(´・ω・)カワイソス
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:2)
コレは勉強になりましたが、論点はもう少し単純で、
同じように火力発電所(主にLNG)を多く設置している東京電力等が値上げを抑制できてるのはなんでなのか?と言う事なんですよ。
# 中部電力や東北電力・中国電力にしても同じようなものですが。
確かに東京電力も値上げをしてますが、原発を事故らせたから世論の反発を考えるとやりにくいという事もあるのでしょうが、値上げ幅はさほど大きくない。
しかも、着々と原発からの出口戦略を固めていて、火力発電所の建設を積極的に行った上で、火力・水力等の非原子力発電事業を、分社化して、本社の方には送配電と原子力事業を残すという方針を固めてる。
結局関西電力は、「原発が稼働できないと経営が成り立たない」と言う経産省が立ててるお題目に胡座をかいて安易な値上げを繰り返してるんじゃないですか?と言うことですよ。大阪の末端消費者のネットへの書き込みとか、後は関西の知人の話を訊いてると、値上げ幅の大きさと値上げ回数の多さに、みんな辟易としてる。
原発再稼働の最初のモデルケースにしようと経産省が動いた結果、こういう「値上げの泥沼」にはまってるのではないですか?と言うことです。
原発からの出口戦略をキチンと構築できずに、総括原価方式を盾に高コスト体質のツケをまるごと(は極端かもしれませんが)中小企業等を含めた末端消費者に押し付けてる。
これじゃ愛想を尽かされても当然でしょう。と言うことです。
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:2)
中部電力の半分以下ですからね、関西電力の石炭火力の発電能力は(180万kw)
震災の翌年ぐらいに、原発再稼動にある程度の見切りを付け、2020年ごろの稼動を目標に石炭火力を
計画していたら見込み収支は全く違ってきたはずです。
自前で設備投資する金がなければ他の企業にに合弁で出資させて・・でいいと思うのだけど、まさかの千葉進出、斜め上の大量投資
http://mainichi.jp/select/news/20150414k0000m020105000c.html [mainichi.jp]
東燃ゼネラルなら堺にも和歌山にも広いプラントがあるんだから、そこに50万kw級1基でもいいからお願いすればいいのに。
小売自由化といくら言っても、ホームグラウンドの発電コストを最低限固めないと「関西の人が誰も電気を買ってくれない関西電力」
という笑えない状況に・・
#原発は必ずしも反対の立場じゃない。だけど敦賀は地層的に駄目。3号機4号機の新設計画自体を白紙撤回すべき
美浜も来年3号機廃炉なんだし関西電力はもっと「現実」をみないとね。
鶴賀と美浜に今からでも石炭火力を計画すればいいんじゃないかなあ。地元の理解も得られるだろうしまだ間に合う
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1)
>そもそも東電は再稼動させたい派なので、出口戦略がうんぬんって話は聞かないんだが。
まぁ、表向きは再稼働しないと云々と言ってますが、実際のプレスリリースとかを追っかけてると、原発が動かせずに、仮に手持ちの全ての原発を廃炉にしなきゃいけなくなっても、消費者の反発を最低限にして会社が生き残れるように経営体質を改革し続けてますよ。
「火力発電等の分社化で、投資を呼び込みやすくする」と言うのも、その出口戦略の一環だと私は見ています。
勿論、政府が原発を動かしてもいい。と言ったとしても、原因はどうであれ現実に事故を起こしてしまったのだから、(事故とは直接関係がない柏崎刈羽を含めた)地元住民の反発が激しく・東電管轄下の消費者も半分以上が賛同しないだろうと言う現状では、下手に動かせないのが目に見えてるのもあるのでしょうが。
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1, フレームのもと)
少子化対策ね。ふうん。
お前ら電力会社シバければなんだっていいんだろ?
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1)
東電って4年で火力発電所を新規建造出来たんですか?
休眠発電所の復活と、ディーゼル発電所設置はやりましたが。
TomOne
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1)
元々原発依存率高すぎなんだよ、関電は。
「ベストミックス」なんて宣伝文句を真に受けてる人も多かったけど。
>LNGの長期契約では日本全体の平均の17%低い価格で調達し
長年に渡って高値で買ってきてたでしょ。
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:2)
ジャパンプレミアムくらい知ってた方がいいで
Re: (スコア:0)
ののしる必要はないと思うが、安くできない上に安くできるライバルがある、なら
仕方ないでしょう。
Re:関西電力は一体何をすれば赦されるのか。 (スコア:1)
新電力だってバックアップで従来電力に頼る気満々なのに、ここの元トピはあまりにも従来電力を叩きすぎ。。
そういうやり方をすると、いざ自分が困った時に、誰も助けてくれなくなるよ。
どっかの液晶会社がまさにそんな感じだけど。
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
>「とりあえず再稼働ありき」で、原発にしがみついていた上に、
はともかく、
>政府と言うか経産省が「原発がないと電気が大変だ」と言う脅しめいたキャンペーンを展開するのに関電を選んだが為か、
は事実でしょ。
違うというなら代案を示すべき。
Re:殿様商法してるから… (スコア:3, すばらしい洞察)
「原発がないと大変だ」と言うのは、現実に「今すぐ」全原発を置き換えるほどの代替発電方法はないという意味だということはご理解されているでしょうか。
「節電しなくても間に合っている」と言うのは、既存の火発を目いっぱい稼動させピークは電力融通を前提にしてやっと回しているんですが。
原発「推進」派とされる人らだって「これからもどんどん原発作ろうぜ」なんて人は少数派で、自然エネでも何でもいいから低コストで安定供給できる発電方法ができれば原発減らせるよね、ひょっとしたらなくせるかもねって考え方には同意してるんですよ。
再生エネなんかいくら作ってもベースロードになりえませんし、仮に画期的な蓄電方法ができスマートグリッドと組み合わせれば対応できるとしても、システムとして実用化できるレベルに仕上げ、設備を建設して稼動するまでには十年オーダーの時間がかかります。
その間毎年数兆円を焚き付けにしてしまうよりは、今ある原発を(規定に沿った点検・改良後)動かして、その数兆円(の内いくらか)を新しい発電方法の開発につぎ込んだ方が、結果として代替発電の開発・実用化を早く実現できるのではないでしょうか。
つまり、脱原発を目指すためには当面は原発による発電を活用した方が合理的だと考えるから、再稼動を支持しているのです。
それに反対する、直ちに全原発を廃炉しろ、と言うのなら、代替方法を提示するのは反対を唱えている方でしょう。
Re:殿様商法してるから… (スコア:2)
そんなことはないと思うけれど、たとえそうだとしても、産油国の超お金持ちの金庫にナイナイされるよりはましでしょう。
お金が国内に残ることになるですから。
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
> 最終処分地
利益上げたかどうかと関係ないですよね。(それとも、札束びんたで首を縦に振らせろと?)
> 廃炉費用
毎年止めろとかって無意味な足枷のせいで稼働率が落ちてたんでしたっけ。
> 原発村の住人のポケットにナイナイ
もういい、わかったからお花畑から出てこないでくれないか。
> 即時全廃
予定の稼動年数まるまる使って利益を積み立てても廃炉費用に届かないって認識していながら、何で今すぐ潰した方が国民負担=廃炉への公的資金投入が少なくてすむって話になるんでしょう。
お花畑どころじゃない、もっとはるか西の方なのか上の方なのか、超越しすぎて理解不能ですわ。
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
札束びんたが一番有効な手法なら、なおさらさっさと再稼動して稼がないといけませんね。
もっと言えば、稼動していれば処分地を決める交渉のための時間も稼げますし。
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
すみませんが、IDで投稿したら基本でスコア1から始まるんですよ。
あと、私のこのコメント [srad.jp]は確かに多少煽り気味になっているかもしれませんが、それは親コメの内容のなさに何とか対応して有意義な回答をしようとした結果として、ご了承いただければと存じます。
Re:殿様商法してるから… (スコア:2)
最後は地元がダメだと言っても、国民が賛成するならば作るだけでしょう。
確かに、代案を出せというのは変な感じがします。
国がここに作ると決めたから作るというので良いと思います。
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
> 「原発に頼る電力政策はダメだ」と契約者から否定されたら、原発に代わるベース
> ロード電源を代案として考えるのは電力会社の仕事だよ。
なんで?
Re: (スコア:0)
まさか本当に地元の人間が反対してると思ってるのか…?
Re:殿様商法してるから… (スコア:3)
まさか名護市長選や沖縄県知事選に投票した人が県外の人間だと思っているか…?
沖縄県議会の決議も県外の人間が決議していると思っているのか…?
Re: (スコア:0)
って赤旗にかいてあったの?
Re:殿様商法してるから… (スコア:2, 参考になる)
> そんなに歓迎される施設なら、あなたの土地で受け入れてはどう?
普通に基地だらけの場所(神奈川)に住んでいますが、特に住民の苦情なんて無いぞ?
確かにうるさいけど、二重窓閉めれば特に気にならない。基地祭なんか大盛況w
ちなみに、沖縄で暴れているのは沖縄県民より他から来ている人なのが問題。
実際に沖縄旅行に行ったとき、飛行機内でデモの打ち合わせしている団体客が居た時には笑った。。
< たしかTVのインタビューでも答えてた。沖縄在住じゃないってw
神奈川の基地騒音/Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
>普通に基地だらけの場所(神奈川)に住んでいますが、特に住民の苦情なんて無いぞ?
沖縄に次いで米具基地の多い神奈川で米軍基地への苦情がないなんて、いいかげんすぎるデマ。
前に住んでいた相模大野は、厚木基地の滑走路の延長線上で、米軍機が飛べば電話もテレビもまったく意味ないぐらいの爆音が響いた。
防衛施設庁が引いた「ここから先は防音対策必要なし」のラインなんて嘘。
米軍機が飛ぶたび、夜でもかまわず相模原市役所に電話。受付の人は慣れていて、居住エリアを聞いて記録。
市はそれをカウントして、定期的に提出して、騒音低減を訴えていた。
スーパーホーネットが来てからは、ほんとうに最悪だった。
「この騒音下で親の介護はできないな」と思ったのも、引越しの一因。
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
横田基地のすぐ横、牛浜駅の斜め前に10年以上住んでたが、朝の4時に
離発着やエンジンテスト始められたらどんなに疲れてても叩き起こされてたなぁ…。
横田はあれでも昔に比べれば少なくなったよと言われてたが、沖縄の夜間離発着回数とか
みると俺なら耐えられそうに無いわ。
Re: (スコア:0)
よくある「君の家の隣に基地を作れ」ってのの反論に「沖縄だけが背負ってるという驕りはどこから来るのか」までがテンプレだけども
どうしてその土地にしがみつくのか理解できないや。
まぁあの自称市民は明らかに沖縄人ではないけどさ。
現地人ももっと大きな声で「市民活動は迷惑だ」って明確にするべきなんだと思うけどなー
それこそ周りの空気感で何もいえない状態なんじゃないのって思ってしまう
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
リスクとか出口とか言うけど、近くにアレな国がいるって現状その出口から出た先が安全なのかといえば微妙でしょう。
見方によっては武力行使されたら一ヶ月も立たずに致命的なレベルで破綻する電力というのも十分リスキーです。
原発のリスクといっても死亡/発病率が明らかに上がらない範囲のリスクとその回避コストが大部分でしょう。
企業が利益のためにしがみついているんじゃなくて、国際情勢と技術的制約によりしがみつかざるを得ない。
その辺の事情から原発は維持せざるを得ませんが、それを考慮しない新電力がぽこぽこ湧いてきて同じ土俵で勝負したらそりゃ制約が強い方が負けますわ。
# 輸入燃料や現状では不安定極まりない太陽光に頼って原発脱却を是とするのは
# 考慮に入れるリスクを変えると安全軽視な原発の運用体制と案外良く似た思考法…
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
太平洋側も含めた日本の海上封鎖はアメリカでもない限り不可能だろう、
太平洋側に迂回して輸送出来るなら、アメリカやオーストラリアから、石炭、天然ガスが輸入出来るから、原発はあってもなくてもいい。
Re: (スコア:0)
近隣諸国からの武力行使を原発維持の理由に挙げるなら、
それら近隣諸国の目の前に狙って下さいとばかりに原発をずらっと並べてる現状で
あれらを動かす事こそ選んじゃダメなのでは?
それこそ1ヶ月どころの話じゃ無いでしょ。
あんなもの、攻撃受けたらどうやっても全てを守り切るのは無理だよ。
Re:殿様商法してるから… (スコア:2)
戦争を考えるならば、核兵器を作ることができる技術を失ってしまうことが一番だめでしょう。
Re:殿様商法してるから… (スコア:2)
原発がなくなったら、放射能を扱う機会が減ります。それは、核兵器を作る上で重大な障害になります。
それに、原子炉を持っていない国で核兵器を持っている国はないです。
アメリカの力が弱まって、これからも核をもつ国は増えるのに、あまり悠長なことは言ってられないと思います。
#それにしても、核開発を放棄したカダフィを殺したのは、何考えているんだという感じです。
#あれで独裁者は一度核を持ったら絶対に離さないでしょう。
Re:殿様商法してるから… (スコア:2)
核は持たないけれど、核を作る気になれば作ることができる国を増やさないと、
核による脅しがより有効になるし、使われる危険性も増えます。
核が廃絶しない以上、もし不合理に核が使われることがあったら、
各国がいっせいに核を作り出すような状態にする必要があります。
可能ならば、査察はそのような国だけで相互に行い、核保有国は排除することができればよいように思います。
Re: (スコア:0)
「輸送路封鎖?それより原発攻撃のほうが手っ取り早くていいよ」って
外交・政治的にありえない判断でしょ。テレビゲームじゃあるまいし。
同じ武力行使でもピンからキリまであるわけで、
それを一緒くたにして議論するのは筋が悪いね。
Re: (スコア:0)
攻撃受けたら想定だと動いてよーが動いてまいが関係ないんじゃね
Re: (スコア:0)
私は原発推進派ですが、関電が原発に固執しすぎているというのは同意。
2011年の冬までは仕方ないと思っていましたが、2012年の夏以降は
「節電要請とかふざけてんのか対策する時間あったろ」と思いましたわ。
Re:殿様商法してるから… (スコア:3)
中電見習えよ,と。
電力の自由化を見据えて,東電と火力の合弁つくろうとしてたりと,
見える部分での動きはあるんだし,現実にやってる。
もともと原子力発電の依存度が少ない,ということもあるんだろうけど,
メガソーラーとかいろいろやってるよ,あそこ。
まあ,関電,プレスリリースにないだけで,
そういうことやってるのかもしれないけど。
原発は押し進めるべきだとは思いますが,現状は難しいのは事実なのだから,
現実解としての安定したローコストなエネルギー供給を考えてほしいですね。
Re: (スコア:0)
もし新電力会社の電力が「売り切れ」になったら、どうなるんでしょ。
新電力会社と契約している家だけを停電させる、みたいなことは現状で可能なのかな。
でも売り切れ時には従来電力を使うから容量確保ヨロシク、とか言ったら、そのほうが殿様商売のような…
Re: (スコア:0)
> もし新電力会社の電力が「売り切れ」になったら、どうなるんでしょ。
新電力でも既存電力でもなければ停電,あれば融通する。先の震災直後は,新電力系→既存電力系に電気を流しましたが,足りない分は停電でした。
・既存電力会社に余力があれば,新電力会社が既存電力会社から必要な分を購入する。ただし,単価は高い。新電力会社の負担となる。
・既存電力会社に余裕がなければ,新電力会社の契約者への供給が止まる。新電力会社が契約の範囲で契約者にその責を負う。
・既存電力会社は,新電力会社との契約の範囲でのみ,容量確保の責任を負う。
それだけ。
Re: (スコア:0)
>新電力会社の契約者への供給が止まる
新電力会社の建物だけに対して電力供給カット、というシステムは現状では達成されてたかなと。
そうじゃないと、ただ乗りになっちゃう。スマートメーター待ちなのかな
Re:殿様商法してるから… (スコア:1)
Yes
あの時は逼迫時カットの契約の会社を全て切り、
電気をバカ食いする鉄道の本数を減らしても、
結局稼働中の発電所全てを足した発電量じゃ賄いきれなかったから輪番になった。
その後、休止中やメンテ中の火力を急遽立ち上げて間に合わせてるからなんとかなってるけど、
この前発生した東京23区の瞬低みたいなのが起きるのも本当にギリギリで綱渡りしてるからなんだな。
つうかそろそろ50年もの火力発電所のタービンが死にそうだけど大丈夫なんかね。
#本当は北海道が一番ヤバいけど。
消費者に利益になるか (スコア:0)
インターネット回線のように
代理店による切り替え勧誘や、縛り契約による割引が発生するようになるのかな
現状では大阪ガスや神戸製鋼などが独自にやっているが
いずれコスト削減のため集約し既存の電力会社と対抗する会社ができる流れだろうか
ソフトバンクの場合10年経って巨大企業になっているが
電力会社も10年後を見なければならないだろうか
Re:消費者に利益になるか (スコア:2)
電力の品質が各社で異なっていたりするかもしらない。
Re:消費者に利益になるか (スコア:1)
>代理店による切り替え勧誘や、縛り契約による割引が発生するようになるのかな
他社から変更して契約すると、基本料が1年間実質無料(但し2年縛あり)とか?
Re:消費者に利益になるか (スコア:1)
ところが顧客に無断でオプションがたくさんついていたり、工事予定日になっても工事業者に約束すっぽかされて苦情殺到 [fc2.com]、挙句に工事遅れてる所に発動発電機を貸し出す羽目になると。
で、街中至る所でエンジン音がブンブン言ってると。