
ゲームギアのSTN液晶をTFT液晶に交換するキットが発売される 23
ストーリー by hylom
発売から25年経った今 部門より
発売から25年経った今 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
セガの携帯型ゲーム機「ゲームギア」の液晶を交換するキットが登場した模様(AKIBA PC Hotline!)。
ゲームギアにはカラーSTN液晶パネルが使われていたが、STN液晶は低コストである一方、画面の書き換え速度が遅く視認性が悪いというデメリットがある。これをTFT液晶に置き換える事で、視認性や応答速度が向上するという。ただし、「オプションのTVチューナーの映像が表示されなくなるなどの制限もある」という。また、本体の加工が必要になるため素人にはおすすめできないようだ。
MIM (スコア:2)
イニシエに帰省旅行の際車中の暇つぶしにPCエンジンGTを購入したんですが、ダイオードな液晶が思いのほかギンギラギンで目が疲れた記憶があったっけ。
STNでもなくてカラーで発色はいいんですが点欠陥も多かったしTFTに比べると遅いのかなんだか表示がゆるかった気がする。
デビルクラッシュかエイリアンクラッシュとシューティングゲームの何かを繰り返しプレイしてて、電池があっという間になくなるので大量の単三電池を買って持ち込んで大荷物になってたっけ。
ゲームギアも買ってたけどあんまり使わないで誰かにあげた。
#その他ゲーム機各種をなんとか保存しておけばよかったと今更後悔。
Re: (スコア:0)
GTの定価ってPCエンジンDUOの定価をも上回ってなかったっけ。
うらやましい話だ。
#しかしコア構想という大ボス、レーザーアクティブという裏ボスが存在するのであった・・・
Re:MIM (スコア:1)
GTの定価ってPCエンジンDUOの定価をも上回ってなかったっけ。
GTは44,800円だからDuo(59,800円)の方が高いです。
Duoより高いのはLT(99,800円)ですね。
#しかしコア構想という大ボス、レーザーアクティブという裏ボスが存在するのであった・・・
コア構想って特定の機種をさす物ではなかったですよね?
Re: (スコア:0)
>コア構想
初代CD-ROMROMをCD-ROMドライブとして使用できるpc-8801が一応発売されていたことを知る人は少ない。。。
Re: (スコア:0)
そう言えば家にレーザーアクティブあったなぁ・・
Re: (スコア:0)
PC-FXを外付けCD-ROMドライブとして使用した人はどれだけいるのだろう
オプションのTVチューナーの映像が表示されなくなる? (スコア:0)
デジタルのチューナーなんぞついている筈もないので、困る人はそうそう居無さそうですが。
Re: (スコア:0)
ファミコン→RFコンバータ、とかの需要が、、、
無いなw
Re:オプションのTVチューナーの映像が表示されなくなる? (スコア:1)
未だにGG使うセガオタなら、ファミコンではなく、SC-1000かと。
Re: (スコア:0)
SC-3000 [wikipedia.org]とSG-1000 [wikipedia.org]が混じった?
Re: (スコア:0)
GGの液晶の乾燥ができる腕あるなら、FCの方も内部基盤からビデオ出力取れると思う。
むしろそっちの方が簡単かも?
Re: (スコア:0)
コンポジット入力があるので今でも使えなくはないです。
Re: (スコア:0)
そうそう、コンポジットがあるのでネオジオ等のゲーム機を繋いで遊んでました
SFCとかはRPGやSLGなど文字が小さすぎて難しかったので、文字情報読まなくても遊べるネオジオの格ゲーのポータブルなディスプレイとして重宝しましたよ
電源さえあればどこでも遊べたんで
Re: (スコア:0)
セガマーク3+テレコンパック で遊べないと困る人は多いでしょ
Re: (スコア:0)
そか。多いのか。
Re: (スコア:0)
誰が持ってんだよ。
Re: (スコア:0)
八坂頼子さんは持ってるかもしれない。
面白いとは思うのだが、すらどでゲームギア利用者いるんだろうか (スコア:0)
すらどでゲームギア使っている人いるんだろうか。
お前には世の中の全てがPRに見えるのか? (スコア:0)
J( ‘ー`)し 「ゆうすけは結婚する気はないの?」
(^ν^) 「結婚する奴なんて情弱だろw電通の陰謀に乗せられてるだけw」
J( ‘ー`)し 「じゃあ、カーチャンも電通の陰謀に乗せられて結婚したの?それで生まれた子があんたなんだよ?じゃあ何?あんたは電通の子会社なの?電通テックみたいな、電通ゆうすけなの?その割に無職だよね?電通なのに童貞なの?」
(^ν^;) 「お前・・・、誰だ・・・?」
Re: (スコア:0)
家ゴミ和ゴミの人みたいなポジションを目指してるんじゃないの。
Re: (スコア:0)
だとすると誰も相手にしなくなってからも続けられるかどうかだな。
Re: (スコア:0)
もしこの製品の製造元や販売店などから何がしかの広告料を貰えると考えておられるなら、
ぜひともそういう広告をとって来ていただけないでしょうか、OCNの中の人や /.J の一般利用者は、とても感謝すると思いますよ。
販売店の方なら、年に一回程度、一万円以下の金額なら、お付き合いということで広告料を出してくれるかも知れません。
当然ですが、注文をとってくる営業活動だけでなく、それなりのクオリティのタレコミ文の作成や、スレッドの誘導などの作業も必要ですし、
結果をまとめて報告に行く必要もあるでしょう。