パスワードを忘れた? アカウント作成
11968059 story
電力

島根原発1号機および玄海原発1号機も廃炉決定 128

ストーリー by hylom
40年前の技術、と考えると 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日のストーリーでも触れられていた通り、運転開始から41年の島根原発1号機と39年の玄海原発1号機も廃炉が決定した(時事通信)。

タレこみ子は原発反対派ではないが、島根県人であり、島根原発に関しては正直微妙である。島根原発は県庁所在地にある原発として知られ、県庁はもとより島根県人口71万人余りに対し、島根原発30km圏内に入るのは半分以上の40万人。この立地で事故が起こり、長期避難が必要となれば、県が県としての機能を維持するのは正直無理だろう。

一方、残る2号機が中国電力として稼働した唯一の原子炉となり、稼働を目指して工事や協議が進められている。また、残るはほぼ試験運転のみとなった3号機もある。はたして3号機は稼働させるべきか。汚染される前に解体すべきか。2号機も廃炉とし、新しい3号機のみにすべきか。はたまた2号機3号機も廃炉にし、上関原発も中止として原発フリーな電力会社となっていただくか。

実際のところ、島根県や中国電力にとっては他所ほど原発の必要性は高くない。しかし0にしてしまっても本当によいのか。判断できないでいる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 原発はオワコン (スコア:2, フレームのもと)

    by CowardDuck (25674) on 2015年03月19日 7時53分 (#2780463)

    世界トータルの発電量で再生可能エネルギーに抜かれた。
    この先、逆転する見込みはないと思う。

    何事もズルズル続けるのは建設的ではない。

    • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 8時10分 (#2780465)

      >世界トータルの発電量で再生可能エネルギーに抜かれた。

      http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/11/news025.html [itmedia.co.jp]

      この記事によると、発電設備容量では「その他」が原子力より若干多いようですが、
      実際に発電した量である発電電力量は、原子力が「その他」の2.5倍。

      #要するに再生可能エネルギー発電って、動いてない期間が長いのね。当たり前だけど。

      貴方のいう「再生可能エネルギーに抜かれた」発電量ってどの資料でしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        横から失礼します。
        あなたの示した資料では水力に揚水を含むのか否かが不明ですね。
        一般に単純な水力発電は再生可能エネルギーに含めますが揚水式は除外します(水を上げることにエネルギーを消費するから)。
        まーそれでも、「再生可能エネルギー」ってくくりなら発電量でも原子力を越えているでしょう。
        #今の日本もそうだったりしますが

    • ドイツの電気料金の上昇を見てください。
      http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/discussion/download/14002dp.pdf [denken.or.jp]
      結局のところ、化石エネルギーか原子力しか選択肢はない。それならば、原子力しかないと思う。
      日本の話でも、
       平成27年度の負担額の試算を示しました。
      それによりますと、電気の使用量が標準的な家庭で、1か月当たり現在の225円から新年度は474円になるということです。
      年間に換算すると、負担額は2700円から2倍以上の5688円に増えることになります。
      (中略) 負担額が増える要因は太陽光による発電が急拡大しているためです。
      http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010021681000.html [nhk.or.jp]

      親コメント
    • 廃棄物の処理方法が確立されていない現状で、これ以上死の灰を生み出す行為はヤめていただきたい。

      --
      **たこさん**・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      夜間に限定したら比率はどうなるかね
      季節ごとも気になるな

  • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 12時37分 (#2780627)

    ヤンキー原発 閉鎖 ~米・バーモント州 5年の記録~
    https://www.dailymotion.com/video/x1xwzvy_%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%AD%... [dailymotion.com]

    年末にNHKがやってた反原発系の映像がなかなか興味ぶかい

  • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 9時09分 (#2780498)
    原発の設置推進を決定した当時、耐用年数を経た後にどうするつもりだったのかを聞いてみたい。
    推進派・反対派の別なく皆がどう考えていたのか。
    そして現実にその時期を迎えた今、その当時の自身の考え方についてどう感じているのか。
    当時、私はまだ生まれていなかったので。
    • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 12時56分 (#2780640)

      個人の感想ですし、着工した後のことですが。参考までに。

        当時
      「皆」の大部分は住民なわけですが、何となく不安に思う人、印象だけで反対の人、
      経済効果をもたらした有力者の手腕に関心しきりの人。いろいろですが
      原発に対する明確なイメージが形成されていなかったと思います。

      正直先のことは考えられないと言うか、ただの荒れ地だったところが
      急に発展して、ほんの十年前には全く想像が出来なかったことが今起きている。
      21世紀はきっといい意味で想像できないものになるという予感はありました。

      新聞とニュースと説明会程度の情報しかなく技術的なことや事業の全貌など
      素人には分かりません。問題なく運営できていましたし、
      後々のことはうまくやってくれるという政治と公共事業への信頼がありました。
      それまで何代何十代にわたり対処できなかった自然環境に
      公共事業で対策した例は既に多数ありました。
      「○○年後廃炉の予定です。」「封をして置いておくだけでいい」「そうなんですか。」
      形のある将来の不安はありませんでした。遠い未来のことに思えました。

      うちの親は発言者を見て信頼するに足る情報かどうか
      判断するようです。(ネットの有象無象に意味は無いそうです)
      そして有力者が太鼓判を押せばそれを信じて進む!という気概があります。
      自分で調べて判断する気はないようですね。個人の意見を表明するなら
      どこへ出しても恥ずかしくないものに限って、という感じなので、
      言わないだけかもしれません。最もメジャーな意見を採用したなら、
      後で問題になってもそういう見方が一般的だったのだから仕方が無い
      って言ってもらえるでしょうしね。
      #原発に疑問を投げかける人ってのがまたメジャーになれない類の人ばっかりで。

        現在  ~この広い世界お前のもの~
      一代で終わらない大事業、我々は道筋をつけるのに半生を捧げた。
      死ぬ気で頑張ればできないことはない。今度はお前が頑張る番だ。
      昔のことを言ってもどうにもなりませんし、迷惑そうな顔をされるだけです。
      私もまだ現役です。自分の将来には自分で責任を持つしかないですね。

      #現場のことを(直接ではなくとも)知っていた人は概ね分かっていたかもしれません。
      使える技術なんてそう劇的に進歩するもんでもないし、保管するだけでも大変だって。
      どの道自分は引退しているのですから。あとは野となれ山となれ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 13時32分 (#2780662)

      東電福島第一原発の場合ですが
      ・地元住民に対する事故時のリスク説明などは無かった。
      ・地元住民は水力発電のようなものと理解して賛同した。また、それと同様の土地買収額を求めた。
      ・稼動開始後、スリーマイル島事故の時に始めて関係各位が青くなった。
      ・80年代には「ポスト原発時代」をどうすべきか、地元住民および首長が考え始めた。

      と言うのが実例です。参考までにどうぞ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      死んだ人間や痴呆状態の老人が答えられると思っているのか?

  • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 8時15分 (#2780467)

    電気に税金を多量にかけてほしい。

    • by Anonymous Coward

      無駄に電気を使う機器が減ってメーカーも節電指向の製品を作ってくれそうで、いいかもしれない
      # それでも使う人はじゃぶじゃぶと使うんだろうなあ

    • by Anonymous Coward

      産業界が必死になって節電するだろうから産業用も家庭用も一律料金にして一律加算がいいな

      • Re:電気料金 (スコア:4, 興味深い)

        by ich84 (33072) on 2015年03月19日 11時19分 (#2780574)

        1970年代のオイルショック以降、省エネ化の努力の甲斐あって、産業部門のエネルギー消費量はほぼ横ばいです。経済規模は大きくなっているのに。
        対して、民生部門(家庭)のエネルギー消費量はオイルショック当時に比べ2.4倍であり増大し続けています。

        電気料金値上げ(税金をかけるということは値上げですよね)は産業界よりも家庭への打撃が大きいでしょう。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 8時27分 (#2780471)

    廃炉費用として電力コストが上がるなら仕方ない、諦めて出す。
    賠償費用として電力コストが上がるなら仕方ない、諦めて出す。
    年金と一緒、年寄のツケを若者が背負うのは仕方ない、諦めたよ、俺は。

    • >廃炉費用として電力コストが上がるなら仕方ない、諦めて出す。
      >賠償費用として電力コストが上がるなら仕方ない、諦めて出す。
      廃炉費用も賠償費用も割高な電気料金に含まれていて、
      基金として積み上がっていたのを誰かがパクっちゃったから
      残ってないってな事はねーすか?
      地元対策費とかで箱もの公共事業に化けたり、その運営組織の
      理事とかに天下って法外な退職金持って行ったりとかしてません?
      しかも退職金て税率低いし。

      --
      **たこさん**・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もう年寄りに近いからな。
      年寄りが得する政策を推進する方がメリットがある。

  • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 8時31分 (#2780472)

    > タレこみ子は原発反対派ではないが、島根県人であり、島根原発に関しては正直微妙である。
    原発推進するけど自分の近くには建てないでと言っているようにしか聞こえない。

    原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。
    じゃー過疎地に住んでる人はどうでもいいのかと思ってしまう。
    原発の地元が賛成してるという人も居るが、札束で顔叩いて反対意見を封じているのが現状。

    • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 8時55分 (#2780482)

      > 原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。

      危険だから過疎地に建っているんじゃん?

      親コメント
      • 原子力発電所の立地条件として冷却水が安定して得られる海沿いで、主に地震対策として第三期以前の岩盤層 [rist.or.jp]を選んで建てる訳な。
        地質図を見て [gbank.gsj.jp]確認してもらえれば判ると思うが、そんな所って押し並べて海から上がると直ぐ崖みたいな所ばかりなんだわ。人が住んでないか住んでても酷く少ない。
        斯くして過疎地ばかりに [rist.or.jp]原子力発電所が建てられたと。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        人口密集地かどうか、過疎地かどうか。
        それは相対的なものだから基準をどこに置くかでいくらでも判断は変えられます。
        そして絶対的な基準は存在しません。
        皆が主観でそれを言うから議論が収束しないのです。
      • by Anonymous Coward

        私もそうだとは思いますが、本当にそうでしょうか。

        地価の高い場所には、原発よりもお金を生み出せる施設を建てたほうがいいからということも考えられますよね。

        • by Anonymous Coward

          じゃあなんで品川や新東京の火力発電所立て直したときに原子力にすることを検討もしなかったんだ?
          何かあったとき危ないと思っていたからだろ

          • by AnamesonCraft (46460) on 2015年03月19日 9時59分 (#2780531) 日記
            まあ#2780527 [srad.jp]で解説したのは謂わば半世紀前の考察 [jaif.or.jp]でな。今なら‐‐つっても20年程前の検討だけど‐‐地下立地 [rist.or.jp]や海上立地 [rist.or.jp]で都市部工業地帯近郊の第四紀層や海岸に立地する事も可能だよ。

            送電ロスや大気や水質汚染の事を考えたら都市部工業地帯の石炭火力はとっとと海上立地浮体式原子力発電所にすべきだね。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              原発を搭載したばかでかい船を作るのじゃだめなの
              もちろん甲板に滑走路とかは付けない約束で

    • by nanno (17292) on 2015年03月19日 9時33分 (#2780514)

      どんな施設でも絶対安全はないけど原発は事故を想定した対策を怠ってきたのは今回の事故を見れば明らかなこと。
      どうしても原発を動かしたいのであれば今回の事故を教訓にするべきであろう。
      たとえば

      ・廃炉費用は引当金として積み立てられるようにする。
      ・使用済み燃料の処理費用も引当金として積み立てる。
      ・事故が起こると数兆円の補償が必要となるのでその数倍の金額は保険金として積む。

      あるいは

      ・原発から半径30kmは電力会社が土地を買い取って無人とする。

      どちらにしても電気料金は上がりますし、それ以上に使用済み燃料の処理方法が固まっていないので
      まじめにやろうとするとこれ以上使用済み燃料を増やすのは得策じゃないでしょう。

      親コメント
      • by ookubo (642) on 2015年03月19日 12時25分 (#2780621)

        > ・廃炉費用は引当金として積み立てられるようにする。
        > ・使用済み燃料の処理費用も引当金として積み立てる。
        > ・事故が起こると数兆円の補償が必要となるのでその数倍の金額は保険金として積む。

        > ・原発から半径30kmは電力会社が土地を買い取って無人とする。

        事故が起きた時の補償も数兆円では済まないのではないでしょうか?
        事故が起こった場合の廃炉費用は上積みが必要ですよね。
        福島の場合、現在のところ山林の除染は行われておらず、
        これらの地域の除染費用も考慮が必要ですし、 もし除染しないのならば汚染地域を丸ごと買い上げるなどの費用が必要ですよね。

        原発は発電コストが火力に比べて安いという意見を聞きますが、
        事故の後始末費用を含めても安いのでしょうか?

        原発のある自治体への交付金も本来ならば発電コストに含めるべきなのでしょうが
        発電コストの試算についてはいろいろとからくりがありそうです。
        どなたか最近の情報をお持ちではないですか?

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年03月19日 10時57分 (#2780561)

      島根原発の10km圏で生活してる松江人です。
      島根原発が過疎地に立地してるという表現には流石に違和感があります。
      原発30km圏まで拡大したら鳥取県の米子市や境港市も含まれて
      圏域の人口も40万人を超えるため、もはや過疎地の原発とは言えなくなるでしょう。

      宍道湖を挟んだ向こう側の出雲市や石見地方の自治体は人口や産業規模から
      充分過疎地の自治体と言えるのですが、なぜ中国電力がこちらに建設せずに
      それなりの人口規模がある松江市(当時は鹿島町)を選んだのか、
      今でも疑問です。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。

      さすがに311以降、「絶対安全」と言う人はいなくなったと思うけど。
      それ以前は、「事実上」などの言葉をつけつつも、絶対安全というニュアンスで語る人は多くいたが。

      • by Anonymous Coward

        いやいや事実上なんて前書きなかったですよ。「原発事故を口に出すのは陰謀だ」なんてのを聞いたこともあります。騙されたのは自分達なのに東電叩くだけで騙されてたことに気付きもしない、つくづく日本人って扱いやすい人間の集まりなんだなあと。

    • >じゃー過疎地に住んでる人はどうでもいいのかと思ってしまう。

      人が住んでないから過疎地なんです。

      • by Anonymous Coward

        >人が住んでないから過疎地なんです。

        住んでいる人が少ないのが過疎地では?

    • by Anonymous Coward

      でも、

      > 実際のところ、島根県や中国電力にとっては他所ほど原発の必要性は高くない。
      > しかし0にしてしまっても本当によいのか。判断できないでいる。

      とも書いている。
      これは、事実上の原発推進の意見だよ。

      原発をゼロにしてしまってダメな理由って何だろうか?

      島根の場合、地震や津波のほかに、北朝鮮からのミサイル攻撃も憂慮する必要があるよね?
      あるいは工作員によるテロも心配。
      だいたい、日本海側の原発は北朝鮮によるミサイル・テロの攻撃をいつも警戒しておかないと。

    • by Anonymous Coward

      昭和の時代から過疎化が問題になっているなんて小学校で教えている。

      それなら、過疎化の進んだ地域の人をどこかに集団移転させて半径50kmくらいの無人地域を作り、
      原発と格廃棄物処理場を作ればいいと思ったもんだ。
      小学生のころから。

      近くに商店や病院がなくて困っている地域の解消にもなる。
      テロ対策も兼ねて、無人地帯は自衛隊や米軍の基地に使えばいい。

  • ハッキリ言って中国電力管内では需要から見ても原発の必要性は高くないどころかコスト的にマイナス状態。
    あれは沖縄を除く全国の電力会社全てに原発を持たせるという政策的な意味しか無い。

    上関は3.11以降、建設予定地のすぐ近くで結構な規模の地震が頻発してる状態ですから、あそこに建設をって
    冷静に考えるなら無理でしょう。仮に無理矢理稼働させても結構な頻度で緊急停止になるのが目に見えてる…。
    そういう意味では伊方も状況は似た様なもんですね。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...