パスワードを忘れた? アカウント作成
11878446 story
ハードウェア

小型で低価格ながら実用的な「新世代ネットブック」 111

ストーリー by hylom
スマホより安い 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

タブレットPC向けのCPUを使った低価格Windows PCが最近複数リリースされている。その1つであるASUSの「EeeBook X205TA」について、PC Watchがレビューしている)。

CPUはAtom Z3735F(1.33GHz)で、2GBメモリ、32GBのフラッシュストレージ、11.6インチ液晶ディスプレイ(1,366×768ドット)といったスペックで、重量は980g、バッテリ駆動時間は11.3時間ながら実売価格は32,800円前後と低価格なのが特徴(PC Watchの別記事)。

もちろんゲームやマルチメディア系のアプリケーションを使うには非力だが、OfficeやWebブラウザでの一般的な作業については問題無いレベルとの評価であり、このサイズ・重量ながら3万円ちょっとという価格は十分魅力的だろう。

HPも同様の低価格小型軽量ノートPCを発売しており、こちらの評判も悪くなさそうだ。かつてはあまりブームにならず消えてしまったネットブックだが、新CPUの登場でまた盛り返すかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by illues (37096) on 2015年01月20日 21時47分 (#2747112) 日記

    2GBはない。そこだけは拡張できるようにしてくれればこのままでもいい。
    コスト削減のためにオンボ直づけスロットなしが増えてて困る。

    ---
    RAMドライブが大好きです

    --
    光の速さで歩けは無茶だ!せめて走らせろ!
  • 比較的タフで長時間バッテリが持つ、安価なネットブックをジャーナリストがサブマシンにしているのを海外ドキュメンタリーでよく見ましたよ

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 19時04分 (#2747022)

    プラットホームはタブレットなのに、電源供給が専用のACアダプタ経由。
    タブレットと同じようにUSBからの給電ができれば、専用のACアダプタを持ち歩く必要がないし、、
    モバイルバッテリーも使用できる。
    文字入力主体の使い勝手はクラムシェルの方がいいのだが、そこが残念。

    また、重量は少し重くなるが(1.2~1.3kg程度)、
    メモリ4GB、HDD 500GBを搭載した11.1型のクラムシェル型ラップトップが
    同じ価格帯(3万円程度)で普通に売られているので、価格面での優位も乏しい。

    • by firewheel (31280) on 2015年01月20日 20時27分 (#2747066)

      iPadやKindle Fireを見るに、稼働時に2A(以上)必用なのは
      「汎用のUSB端子から給電可能」とは言いがたいと思う。

      例の最大100Wだか給電可能なUSB端子が普及すれば状況は変わるけどさ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      windows系のパソコンだと、いくら小さくしてもタブレット並みには消費電力を抑えられないということなのかね?

      たしかに専用アダプタを使う必要がなくなれば、だいぶ使い勝手が変わるね。

    • by Anonymous Coward

      ノートパソコン型装置にmicroUSB受け口があるのは受け入れられないっていうことかもね
      同じ消費電力のタブレットはそうなんだから、USBでいいよなあ

    • by Anonymous Coward

      専用のACアダプタとなってますけど、電圧はどうなんでしょうね?

      以前ネットブックを使っていたときに、アプリでチェックしたバッテリーの使用Wが10Wだったので(充電電圧も10.5Vだったので)
      5V(2AまでOK)のモバイルバッテリを直列にして、10V 1A(たぶん)で充電して使ってましたよ(自己責任)

      # 使いたいときにはバッテリが空になる宿命の旧型VAIO TypePでした

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 19時05分 (#2747023)

    タブレットの代わりに使うのは帯に短し襷に長しだなー

    • Atom Z系からはSATAもPCI-Expressも(USB3.0も)出てませんからねえ…
      その辺付けたければBay Trail-MなりDなり、もっと電力寄越せと言ってくるわけで。

      --
      RYZEN始めました
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      高速ストレージが欲しければMacやUltrabook使って下さいって事なんでしょうかね
      タブレットのハイエンド機の平行輸入品と比べたら、Ultrabookの方が良さそうではある

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 21時50分 (#2747116)

    余分な金をかけて、わざわざ日本語配列にしないでくれよ…。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 22時57分 (#2747148)

    ASUS EeeBook X205TA は Kingsoft Office だし
    HP Stream 11-d000 は Office が付属しない
    しかもどちらもストレージは32GB

    そこ行くと同じ Atom ベースなら Atom と Celeron のブランド差こそあれ、
    Lenovo の Miix2 8 は 64GB で Office Home&Bussiness が付属するので実用性高い気がする。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B00M2EFQI8/ [amazon.co.jp]
    年末24k円から更に2k円引きのに、値引きこそ継続中なものの
    ベースが26k、27k と値を上げ現在 31k に至っているので
    衝動買いし損ねたのを悔やんでるところ orz

    • by kineko (38165) on 2015年01月22日 22時10分 (#2748399) 日記

      私はギリギリ安い時に購入出来ました

      当たり品のようで現時点で問題は
      1回OSが固まり強制終了させた位です

      CULVなノートからの変更には最適で
      当時チャットや露天で精いっぱいだったゲームが普通に戦闘まで出来ちゃいます。
      MPEG2フルHDもサクサクで、電源ボタン押すだけでandroidのように画面が表示され便利。
      2,3日放置しても電池そこまで減らないのも○

      #問題はキーボードとマウス あと外部映像出力出来ないのが惜しい。あとメモリ3GB位はあって欲しい
      #あとはLTEがあれば外でも手軽に使えるのに

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 18時59分 (#2747016)

    解像度が低すぎる

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 19時06分 (#2747025)

    価格的にはタブレットだなあ。無線キーボード用意して画面が小さいのをガマンすればなんとかなる?

    • by Anonymous Coward

      半額以下(3万円前半÷2=1万6~7千円)は言い過ぎでしょ。
      どのメーカーの低価格Windowsタブレットも2万をギリギリ切るのが精一杯だから。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 19時33分 (#2747038)

    安物PCだとここがゴミすぎてマルチタッチジェスチャーとか到底使う気にならんだけど、この辺は改善されているのか?タッチスクリーンを備えた安物タブレットにキーボードつけた方がましってレベルじゃ困る。

    • by Anonymous Coward on 2015年01月21日 0時04分 (#2747189)

      そこまで求めるなら、素直に本家大元のMacBookシリーズを買うほうがいいでしょうね。
      最近急にMacBook系のトラックパッドを模倣したようなものを搭載するPCが増えてきましたが、ハード面はもちろんOSのつくりからして違うので、「コレジャナイ感」は拭えません。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 19時51分 (#2747050)

    なぜWindowsタブレットやノートPCの液晶の解像度は、スマホと比べてさえ低いものが大半なのだろう?
    Windowsでもきれいな文字を見たいのだが・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 21時30分 (#2747108)

      Windows は高解像度との相性が悪い作りだからです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      客がそういう機種を選ばないからそうなる。従って東芝のあれとかシャープのそれを買い支えるのが良いでしょう。
      綺麗な文字については最近Microsoftがよそから借りてきたナンチャラゴシックが綺麗ですね。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 20時12分 (#2747059)

    本体サイズが十分大きいのにフルサイズのSDカードスロットじゃない理由はコストカットかな?

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 20時13分 (#2747060)

    同スペックの中華タブレットならofficeつきandroidデュアルブートで二万円切る。
    これにBluetoothキーボードつきタブレットカバーつければいいじゃんw
    aliexpressやGeekbuyingで買っちゃった。

    • by Anonymous Coward

      その価格帯のでちゃんと技適通ってるのなら使いたい。
      技適通ってないと青歯も別途アダプタが必要なので面倒。

    • by Anonymous Coward

      >> いいじゃんw

      嫌です。

  • by Anonymous Coward on 2015年01月20日 20時28分 (#2747067)

    どのあたりが「新世代」なの?

    • by Anonymous Coward

      Atom Z3735F + 2GBメモリ + 32GBストレージ + 11.6インチ(1366x768)
      十分に新世代ですが…?それとも、現在のAtomの性能を知らないのですか?

      • by Kuritsukasa (41955) on 2015年01月20日 21時26分 (#2747105)
        半年くらい前に、某家電量販店のPC売り場で販売員の方にAtomの性能について質問したところ、「デスクトップのPCを使ってる方ですと性能不足を感じるかも」と言われたことあります。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        うん、知らない。昔のゴミみたいなAtomからどのくらい進歩したのか、カタログスペックだけ羅列されてもピンと来ないから実用例で示していただければありがたい。

        • Re:うーんと (スコア:4, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2015年01月20日 22時57分 (#2747147)

          ~昔のAtom(Atom N270)~
          1.6GHz1コア2スレッド、まさかのインオーダー型
          GPU性能クソで動画再生支援も効くものと効かないものがあり、効いても1280x720が実用限界
          すぐ処理待ち、ガクガクでレスポンスが不快、Webブラウジングですらやたらと待たされる
          ネトゲなど論外

          ~今のAtom(Atom Z3735F)~
          1.33GHz(Max 2GHz) 4コア4スレッド、アウトオブオーダー型、SSEサポート
          大抵の動画は再生支援が効いて1080pでも余裕で再生可能(さすがに4Kは無理)
          Windows 8.1 with BingなのでOS無料、Win7よりも軽い
          ドラクエ10がなんとか遊べる程度には動くてしまう

          親コメント
        • Atom「俺だけの責任じゃねーよ!」
          OS   : Windows Vista
          CPU  : 旧Atom 1.33GHz
          Mem  : 1GB
          Storage: 40GB HDD
          Battery : 約1.5時間駆動+Sleep時お漏らし放電機能付き
          Comm : AirH' 約800kbps(W-OAM TypeG時)

          Willcomはいつも早すぎたんや、というか目の付け所がSHARP製・・・
          #まさに携帯電話業界のSEGA
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          lenovo s10-2の1280x720モデルだったかな、ゴミみたいなAtomにゴミみたいな解像度でしたが、布団に籠って使えたメインマシンでした
          ubuntuを入れて(無線LANが使えなかったのでUSBのやつを外付けしましたが)、出たばかりのgoでコードを書いたりしましたよ

        • by Anonymous Coward

          単コア性能は知らんが4コアあったりするから4倍くらいぬるぬる動く
          艦これを動かしながらスタート画面が開ける

    • by Anonymous Coward

      純粋に本来の意味の新世代なんじゃないですかね。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...