ジャストシステムが一太郎ロゴ入りWindowsタブレットを発売 39
ストーリー by hylom
これにLibreOfficeをインストールして使おう 部門より
これにLibreOfficeをインストールして使おう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ジャストシステムが一太郎30周年を記念して、「一太郎30周年記念 Windows Tablet Limited Edition」を発売する(PC Watch)。価格は23,980円で、一太郎・ATOKユーザーおよびジャストシステム製品登録ユーザー向けの優待販売も行われる(前者は21,599円、後者は22,599円)。
「一太郎」のブランドカラーである「赤い」ボディに「30周年記念ロゴ」を配置した美しい本体デザインです。 同デザインの専用ケースとタッチペンも付属。さらに専用設計のオリジナルギフトボックスに収め高いプレミア感を実現したリミテッド・エディションです。
とのことだが、一太郎のロゴが強烈過ぎてノベルティのようである。なお、一太郎はプリインストールされていない模様。
ないわ・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
Winタブでメモリ1GB。
カスタマイズも出来ない。
一太郎は付いてない。
ATOKも無い?
メモリもうちょいあって一太郎と花子が入ってたらもうちょっと値が張ってもぽちってたかもしれない。
Re:ないわ・・・ (スコア:5, すばらしい洞察)
こういうPCにこそdashをつけるべきだと思うの、、、
Re: (スコア:0)
そうそう、せっかく作ったんだからdash入れりゃよかったのに。
価格面で一太郎本体入れるのが厳しいのはわかるからさ。
Re: (スコア:0)
DebianのCUIでdashならメモリ1GBでも余裕ですな
# え?お呼びでない?
Re: (スコア:0)
メモリが1GBしかないからインストールしないのかも。
Re: (スコア:0)
最近、似たようなスペックのWindows8.1タブレット端末を買ったのですが、やはりメモリ1GBに不安がありました。
そして使ってみた感想ですが、意外にも昔のメモリ不足からくるスワップメモリにガリガリ書き込んで重いといった事は無かったです。ストレージがeMMCなSSDなお陰ですかね。
OSそのもののフットプリントも小さいのかもしれません。
Re: (スコア:0)
メモリをガリガリと喰いまくるようなソフトを動かさない限りWin8.1は結構1GBで平気です
OS単体だと400MBあたりで収まるようなったので案外行けます
こういう低価格帯のタブレットだと大量のソフトを動かすみたいなことをすることはあまりしないので大体何とかなる感じですね
Re: (スコア:0)
>一太郎は付いてない。
>ATOKも無い?
基本は、愛用者相手への販売って事だから、それじゃあソフトは2セット目を販売するって事になるけど?
それはそれで問題視されるんじゃなかろうか。
Re:ないわ・・・ (スコア:2)
商品ページに、一太郎やATOKのライセンスについても
注意書をしてほしかったところですね。
同時使用せず、かつ3台までインストール済みでなければ、Win8.1対応版な手持ちの一太郎をインストールしてご利用になれます。って。
「別売です」としか書かれてない。
Re: (スコア:0)
ライセンスに関してはユーザーなら知っていて当然のことだからね。
懐かしいネタを思い出した (スコア:2)
A:「一太郎です」
公式サイトだと (スコア:2)
一太郎dash 30th を載んでいるように見える。
https://www.justmyshop.com/camp/jswintablet/ [justmyshop.com]
> 「一太郎2015」「東プレ REALFORCE108UW-HiPro」は別売となります。
って書いてある。
Re: (スコア:0)
一太郎dash 30thは一太郎2015スーパープレミアムにのみ搭載されており、単品での販売はありません。
したがって、そこに書かれている「一太郎2015」がdash 30thを意味していると思われます。
Re: (スコア:0)
> 単品での販売はありません。
現在はね。
ダメじゃん (スコア:1)
>とのことだが、一太郎のロゴが強烈過ぎてノベルティのようである。なお、一太郎はプリインストールされていない模様。
一太郎利用ライセンスは別口で購入お願いしますってことすか。
そこは何卒コミコミのポッキリ価格でお願いしたい。
Re:ダメじゃん (スコア:2, 参考になる)
一太郎は「同時に使用しない」ことを条件に3台までのPCにインストールできるライセンスになっています。
優待販売があることからしてユーザーであることはある程度承知の上で、既存ユーザーは自分の持っているライセンスのものを
インストールして使用できるんじゃないですか?
Re:ダメじゃん (スコア:1)
なるほど、既存ユーザ向けサービス機種って位置づけなんすね。
支えてくれているユーザ有り難うと言うモデルなのかもしれない。
そんなに数出さないだろうからターゲット絞るのも当然か。
Re:ダメじゃん (スコア:1)
タブレット用のMSOffice、プリインストール版の価格が安いらしいから、それ入れてくれたらよかったのに・・・
Re:ダメじゃん (スコア:1)
それやっちゃうとジャスト的にはさらにダメ押しっすね。
Re: (スコア:0)
いや、入ってても実際のところ使い物にならないでしょう…マジレスですみません。
多分価格を抑えることに重きを置いているので、上乗せの要素は極力削りたいのでは。
いっそのこと (スコア:1)
Justsystem専用機にすれば良いのに。徹底的に隠してね。
#バージョンアップのたびに買おうと思ってるんだよ。ただ、
#買おうと思ってると次のお知らせが来てる…
Re:いっそのこと (スコア:2)
Just Window タブレット!!
ベースはジェネシスの法人向けタブレットか? (スコア:1)
外見やスペックから見て、ジェネシス [jenesis.jp]が取り扱っている、Geanee WDP-081-32G-81BT [ascii.jp] (オープン価格)
がベースになっているようだ。
OEM元の中国メーカーはどこか分からないが。
写真のやつ買いました。 (スコア:0)
写真のやつ買いました。
タブレットじゃ無くて、東プレ REALFORCE108UW-HiProですが。手に入るのは二月、楽しみですね。
タブレットはメモリ1GB、連続使用可能時間 : 最大 約7時間ってことで回避。
Re:写真のやつ買いました。 (スコア:1)
キーボードも売るんだ。
だったら、ファンクションキーの回りに被せるショートカットの名前のあれ、つければいいのに。
#少なくとも初代と三太郎にはついてた。
どうせならAndroid版 (スコア:0)
一太郎プリインストールなAndroidタブレットだったら買ったかも
Re: (スコア:0)
一太郎 on Android の新世代ワープロ機、というのを想像しました。
出ないかなあ。New文豪。
いや買わないけどね。
Re: (スコア:0)
ただしワードパッド並みの機能しかない
Re: (スコア:0)
罫線機能だけ一太郎並みなら、十分買いだ
ジャストシステム恥ずかしくないの? (スコア:0)
無料オフィススイート以下みたいな活動しかできないとか
お前らにはプライドていうものがないの???
Re: (スコア:0)
商売の邪魔なら普通は捨てるだろ。
Re: (スコア:0)
> お前らにはプライドていうものがないの???
そんなものとっくの昔にキーエンスに売っぱらってるよ。
シャア専用に外観変えたほうが売れそう (スコア:0)
値段が3倍くらい跳ね上がりそうだけど
Re: (スコア:0)
認めたくないものだな
ヲタ商売の、赤さ故の過ちというものを
スタート画面の代わりに (スコア:0)
ジャストウィンドウを載せよう
Re: (スコア:0)
一太郎7とか、今のPCならキビキビ動いたりしないのかな?
Re: (スコア:0)
タイル画面はジャストウインドウっぽいって言えばっぽい。
Re: (スコア:0)
むかし「JUST WAVE」というOSの構想があるって何かで読んだ気がするんだが、そういうネタがあったという痕跡すら見つからない。
俺の幻想だったんだろうか。
Re: (スコア:0)
そういう前インターネット時代のコンピュータの情報は
検索しても出ること少ないですよ。
Niftyの全ログとか公開してくれればなぁ...