パスワードを忘れた? アカウント作成
11735502 story
入力デバイス

デュアルキーボードで肩凝り解消? 91

ストーリー by hylom
肩甲骨の問題なの 部門より

経済評論家の勝間和代氏が、肩こり対策として「デュアルキーボード」を採用したそうだ(公式ブログ)。

普通のUSBキーボードを2つ用意して横に並べ、左側のキーボードを左手で、右側のキーボードを右側で操作する、というものなのだが、かなり腕を開いた状態でキーを入力することになるため、肩甲骨が広がり、肩こり対策となるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • これ [thecraftstudio.com]でした。実際に試したわけではないので「楽そう」としか言えないけど、そう見えませんか?
  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 19時15分 (#2717089)

    勝間さんといえば、親指シフト使いだったと思いますが、肩こり対策で
    デュアルキーボードを採用してからも、親指シフトレイアウトを使って
    いるのね。感動しました。

  • ロバート・フェルドマン [wikipedia.org]も愛用しているというこれ [safetype.com]。

    親指シフトのように腕を振り降ろすタイプの入力方式で導入するのは難しいと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 18時43分 (#2717070)

    2つといわず3つ以上使うときもありますが
    両利きの方且つ視野の広い方且つ
    広めのL字or半円机でないとお勧めできませんね

    ぶっちゃけ体や脳を慣らすまでにえらい苦労しますし
    VNCやRDPにして1キーボードの方が精神的に数段楽です

    # ディスプレイも複数個より4K分割の方がいい気がしてきた

    • by Anonymous Coward

      まるでBPSのようだ。

    • by Anonymous Coward

      単純にキーボード(&マウスとモニタと本体を同数)並べて、複数のPCを同時に使うのならやったことあります。

      ええ、ネトゲで。複垢で。
      当時は、回線速度の都合やスタミナ回復待ちで、こっちが多くの操作をしたくても待たされるシステムのため、あっちでカチカチこっちでカチカチと操作しても、間に合っちゃうのです。

      今の反応が早いゲームではもう無理でしょうね。
      逆にブラウザゲーとかだと1PCで複数プレイできちゃうし。

    • by Anonymous Coward

      > 視野の広い

      視野とキーボードにどんな関係があるのか、よくわかりません。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 18時44分 (#2717071)

    キーボードを2つ並べることで何かしら作業効率が上がったりしないだろうかと考えたことはある

    # 考えただけ

    • by Anonymous Coward

      秘技、キーボード二枚返し!

      • by Anonymous Coward

        #あ、先に言われた...

        え、えーとそれじゃ「炎のコマ・ダブルアタック!」(それは違う)

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 19時04分 (#2717082)

    HHKなんだ。この人意外とあれげだな。
    つか、単にそれぞれUSBにさすだけで両方の入力を受け付けるとは思わなかった。
    マウスつなげたら、やっぱり受け付けるのか?

    • このためにキーボードを一個繋ぐだけで複数のHIDデバイスが認識される仕組みですね。

      大学時代富士通のパソコンのPS/2キーボードを本体だけでなく、モニターにも接続して二人羽織という名のチャチャを入れることができたという記憶があるのでUSBキーボードに限定した話ではないようですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        PS2キーボードは調歩同期シリアル通信だから単純AND取ってやれば合成できる。
        (PS2じゃないけど同じようなシリアルの)昔PC-9801でやったなぁ。MAX232かまして延長したよ。
        同時にキー押したらおかしくなるけどね。
        まじめにやるにはそれぞれUARTで受けてマイコンで交通整理するしかない。

    • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 22時29分 (#2717191)

      見た目で玄人っぽさを演出できるものを選ぶ嗅覚だけは鋭い人ですので

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マウス2個は一つのカーソルがどっちのマウスでも動くようになりますよ。さすがにマウスカーソルが増えたりはしない。

      Thinkpad Keyboardを2台挿したらTrackpointを左右どちらの人差し指でも動かせるようになりそう。

    • by Anonymous Coward

      HHKを使うだけであれげなのか……なんてアレゲ

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 19時05分 (#2717083)

    肩甲骨(の間)を広げるんなら、手のひらもしくは肘を中央寄りにした方がいいような。

    • by Anonymous Coward

      >肘を中央寄りにした方がいいような。

      あしたのために ~ジャブ編~ かな・・・

      万年PGのオレですが、会社で使うためにHHK Lite2を買って15年経ちます。
      プログラミングで連続してひたすら打ち続けないので小さいキーボードですが
      これが原因の肩こりはありません。

      と思ったが、日本語入力を、かな打ちにしたせいもあるのかも。
      ローマ字打ちのときよりも、指の疲労感は格段に減りました。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 19時25分 (#2717093)

    前から思ってたけど、キーボードってすごく人間工学的に不自然な入力装置なんだよね。人間の肩幅とか、全く考慮してない。そもそも、二本の手段(腕)を使って一つの装置を動かすっていう負担のかかるやり方してるんだよな。
    TRONキーボードも、工夫はしてるけど、根本的な解決策、改良品じゃないんだよね。
    せめて、片手(片手のみか両手で一つずつの組み合わせ)だけで操作できるキーボードがあればいいと思うんだけど。勝間氏のこのやり方は実はすごく合理的なやり方なんじゃないかと思う。

    • 前出の通りそんなキーボードは昔からあるけど売れないんだよ。ね。

      ここでDataHandって書いちゃうと泣いちゃう人いそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        前出の通りそんなキーボードは昔からあるけど売れないんだよ。ね。

        ここでDataHandって書いちゃうと泣いちゃう人いそう。

        も少し売れてくれれば Datahand 社が潰れなくても済んだのにな.

        # DataHand を自分たちで作る活動が geekhack (だっけ?)で進行中なので、それが楽しみ.

    • by Anonymous Coward on 2014年11月26日 0時13分 (#2717230)

      勝間さんのやり方はなかなか面白いですね。
      さっそくリアルフォース89キーボード2つで1時間ほど試してみました。
      仮想環境上のLinuxにてviや(set -o vi環境での)bashコマンドラインなどいろいろ作業してみたのですが少し難しいですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分のキーボード見て、2つ並べて使いやすいかなあ?
      と思ったら、テンキーレスのキーボードを並べたわけか。
      なるほどちょうど肩幅にちかい。

      でもこのソリューション、前にあった真ん中から2つに別れるキーボードと同じことじゃね?
      なぜか普及しなかったなあ。

    • by Anonymous Coward

      別にキーボードは片手でも使えるよ。効率のために両手を使うだけで。そもそも、両手で操作する道具なんていくらでもあるわけで、両手で操作するから人間工学的によくないと言う発想はおかしい。両手の間隔が近いと言っても、歴史的にそういう作業はいくらでもあったわけで、むしろ、両手の間隔が広い状態の方が、視覚的なフィードバックのために視線の動きが必要になって、体への負担が増える場合もある。

      ただ、現状のキーボードを使う時の両手の間隔や角度がベストかと言ったら、そうではない。また、同じ姿勢を保ち続けるというのも体にはよくない。そういう意味では、2つのキーボードを使うというのは良い方法だと思う。ただ、マウスを併用する場合は、手の間隔が固定の方が手をホームポジションに戻すのが楽になるので、両手の間隔や角度の自由度が高すぎるのは効率の面で良くないかもしれない。

      #個人的には、あの人ほどキーボードで文字は打たないし、休憩時間には体操をしているので、道具で対応する気はあまりない。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 19時35分 (#2717099)

    Ctrl+M
    Ctrl+[
    etc..
    本当に押せますか。もう新しい運動ですよ
    vimユーザーですがよりキー修飾の多いemacsユーザーが心配になります

    • by Anonymous Coward

      いつもどおりに左側のキーボードでCtrl押しながら、右側のキーボードでm押せばCtrl+Mになるんじゃないか?

      • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 20時27分 (#2717130)

        正解!

        ちなみに片方のCAPL-LOCK押すと両方のLEDが変化します
        OSで一状態しか持たないみたい。(windows)

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 19時46分 (#2717106)

    これ [dion.ne.jp]を思い出した。
    実物を見たことはないけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 20時48分 (#2717140)

    キーボードを窓から放り捨てればよいんです。

    あなたが触らなければみんな幸せ。

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 21時35分 (#2717165)

    轟一番 [wikipedia.org]の答案二枚返しのように、2つのキーボードで別々の文書を打ち込み2倍の仕事をするのかと思いましたよ。右脳と左脳で別の思考ができるのかと…あの人ならあり得る?

  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 21時35分 (#2717166)
    20年近く腱鞘炎と肩凝りに悩まされていますが、キーボードを2つよりはマウスを2つ以上使うので個人的には楽になりました。 右手は移動、左手はクリック専門にするのですが、ドラックアンドドロップとかの負担が格段に違います。 logicoolのゲーミングマウスだとマウスのメモリにキー割り当てをしこめるのでWinキーとか、Ctrl+cとかを登録して文字入力以外の処理はなるだけマウスでやるようにしてます。
  • by Anonymous Coward on 2014年11月25日 23時00分 (#2717202)

    WiiFit頑張ったってわけじゃなくてね。

    コントローラを両手で持つのではなく、
    ダランと自然に垂らした手でリモコンとヌンチャクを持ってのゲームプレイは
    相当に楽でストレスのないものでした。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...