NEC、Wi-Fiアクセスポイント付LED照明を発表。横浜シーサイドラインで実証実験 19
ストーリー by hylom
家庭用ではないのか 部門より
家庭用ではないのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
NECが照明ユニットにWi-Fiアクセスポイントを組み合わせた「Wi-Fiアクセスポイント付LED照明」を発表した(マイナビニュース)。
家庭用ではなく業務用の製品で、駅や事務所系などでよく使われている直管蛍光灯に似たデザインになっている。電灯にWi-Fiアクセスポイントを付けただけでなく、緊急地震速報機器と連動させることで、照明の点滅、色の変化によって耳が不自由な人に情報を告知するといった使い方もできるようだ。
また、10月末から横浜シーサイドラインにて、駅構内におけるWi-Fiネットワークの実証実験を開始するとのこと。
MEGAEGG (スコア:1)
むしろ電力系がコレやってくれたらいいのに。
電気の契約にオプションつけたらそこら中で繋がりまくる!
なんてのはどうでしょう?
Re:MEGAEGG (スコア:1)
そっか、シーリングライトつけるあのまるいとこそこにそのままつけられるPLCモデムとWifiルータ一体型売ればいいんだ。
もちろん、シーリングライトつける穴は反対側にもつけてその上からシーリングライトつけられるようにして。
マジでどっか商品化してくれないか?
Re:MEGAEGG (スコア:2)
18時間ぐらい電灯を着けっぱなしの業務用ライトなら,LEDライトとアクセスポイントの製品寿命が同じぐらいになりそうですが,10時間も着けない家庭用だとLEDの方が寿命が長くて,アクセスポイントが先にへたるか,旧式化してしまいそう。
# VHSが先に壊れるテレビデオみたいに。
みんなが通った道 (スコア:0)
似たようなことは、実は多くの人が考えるらしい.
http://apple.srad.jp/comments.pl?sid=585215&cid=2276126 [srad.jp]
まあ、天井ってのはもっと利用されてもいいよね.
実証実験をやってから発表しろよ (スコア:0)
輻輳ですごいことになりそう。
Re: (スコア:0)
抱き合わせソリューションとして提案しているだけで、無線部分は普通のAterm [121ware.com]でしょ。
十二分に公衆無線LANで実証されているんじゃね?!
Re: (スコア:0)
実証実験なんかしなくても、こんなもの既にそこらじゅうに入ってますけど。
たとえば駅のWi-Fi SPOT
大丈夫? (スコア:0)
> アクセスポイントからWi-Fi基地局までの通信を無線で接続
設置し易いのはわかる。
しかしそれ、速度的に大丈夫なのか。
そうでなくても公衆WiFiなんてバックボーン適当でまともな速度でないのに。
Re: (スコア:0)
こういう用途こそLAN接続に電力線を使うPLCの出番だと思うのだが…。
Re: (スコア:0)
PLCは距離の減衰が激しいって聞いてたけど、解決したのか
Re: (スコア:0)
それ以前に、PLCの屋外使用は違法だった気がする。
駅は屋外じゃない、という言い訳は通るんだろうか。
Re: (スコア:0)
高速PLCはダメなままのはずですね。
低速のものはその限りではなかったはずです。
450KHz以下を用いる9600bpsぐらいの低速ですが。
Re: (スコア:0)
それならPOEと思ったけど、電源はあるんだよなぁ
格安パチもの到来の予感 (スコア:0)
2.4GHz Wi-Fi付き蛍光灯とか
北の方でアップしてたりして
# 機能的なパチものなら歓迎の余地もあるんだけれど
Re: (スコア:0)
Bluetooth スピーカ付きLED照明なんてのはあるから、もう一息だったりして。
アクセスポイントはAtermWR8165N? (スコア:0)
写真奥の白い箱がWR8165Nの様で、チープだけど発想としては良いんじゃないかと思う。
毎日終電後に照明は消すのだろうから、連続稼働にもならないし。
ただ、横浜シーサイドラインの発表ならまだしも、NECが発表するほどの物ではないと思うのが正直なところ。
#手前の黒い箱が緊急地震云々の装置かな?
Re: (スコア:0)
蛍光灯ユニットのアルミ反射板の裏に設置していますが、電波の減衰は問題のない程度なのでしょうかね。
もし影響を与えるなら,APの後ろにアルミ缶を開いたものをアンテナ代わりにして指向性を高めるネタで,電波法に抵触するのでは?という議論とも絡んできそうです。
11ac wave2をはよ (スコア:0)
公衆アクセスポイントにこそ必要な技術だろ。
クライアント側の対応も必要だが、普及は時間の問題だ。
糞ガキタイマー [121ware.com]なんて下らない機能実装してる暇があるならさっさとMU-MIMOを実装しる。
前モデルから1年半も時間かけてなにやってんだか。
今の所 (スコア:0)
公衆アクセスポイントで高速だったためしがない。
SoftbankのAPなんか特に。
そんなわけで、公衆Wi-Fi自体に懐疑的です。