パスワードを忘れた? アカウント作成
11656549 story
Intel

インテルが小型マイコン「Edison」を発売へ 32

ストーリー by hylom
Windowsは動く? 部門より
insiderman 曰く、

インテルが35.5mm×25mmという小型基板上に実装されたコンピュータ「Edison」を10月25日に発売する(PC Watchニュースリリース)。

こういった小型コンピュータとしてはArduinoやRaspberry Piが有名だが、EdisonはCPUとしてx86系のAtom(500MHz)を搭載するのが特徴。メモリは1GBで、ストレージとして4GBのeMMC、IEEE 802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth LE、GIOPといったインターフェイスを搭載する。秋月電子通商などでも扱うということで、入手もしやすそうだ。利用には別途拡張ボードが必要だが、Arduino Uno互換の拡張ボードも提供される模様(PC Watchの別記事)。

ソフトウェアスタックにはLinuxベースのものが用意されるとのこと。さまざまな利用法が期待できそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by KuroButa (37060) on 2014年10月16日 15時47分 (#2694896) 日記

    カシオさん、これでポケコン作って下さいよ。過去にx86積んでたポケコンあったでしょ?

    #電源まわりの詳細が不明だけど、乾電池で動いたらいいなぁ

    • by AnamesonCraft (46460) on 2014年10月16日 16時43分 (#2694945) 日記
      FX-890Pですか……。
      さすがにAtomをアセンブラで動かす気にはなれないけれど、ポケットに入るサイズの高級言語マシンが作られるといいですね。
      親コメント
      • by KuroButa (37060) on 2014年10月16日 19時11分 (#2695007) 日記

        ポケコンが製造されなくなってかなり経ちますが、決して需要がないわけではないと思うんですけどねぇ・・・

        #あー、ポケコンが恋しい。普通の関数電卓なんか使えるかっ!

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          シャープはまだ取り扱っているようですぞ。
          教育用なので、そこらの店では買えませんが。
          http://www.sharp.co.jp/calc/lineup/education.html [sharp.co.jp]

          • by AnamesonCraft (46460) on 2014年10月17日 0時43分 (#2695184) 日記
            一般でも買えるプログラムできる機械となるとHPやTIのになりますが、アレらはプログラム電卓であってポケコンじゃないしねえ。
            ビジネスホテルの狭いライティングデスクでも置いててじゃまにならない大きさで電源オンですぐに使えて簡単なプログラム言語で使い捨てのプログラムをその場で作ってって機械の需要はあると思うんですけどね。
            Atomで500MHzもあればコマンドラインで使えばunix(Linux)でも快適に使えるだろうからEdisonをコアにしたHP200LX的な機械作れると思うんだけどね。
            親コメント
    • by Anonymous Coward

      今ならキングジムの方が可能性高くないかな?
      結局モニターとキーボードつけるだけだし。
      小学生向けのアプリが増えてくれば学研や福武書店が動くかもしれない。
      まあ今時の子供はタブレットに慣れてるから、キーボードとモニターが分離するほうがいいかもしれない。

  • 本体が7,020円、Breakboardが8,640円、arduino互換ボード(?)が12,150円
    Edison自体が技適取得済み

    #同じメルマガに載ってる JavaScript でプログラムを書ける Tessel の方が面白そう

    --
    天琉陳(Teruching)
  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 13時44分 (#2694802)

    Galileoの放置っぷり見る限りではどうせこれもと思ってしまう。

    • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 13時56分 (#2694804)

      あれは初代の変態的構成のおかげでGPIOが残念な子だったのが悪いのです。
      2はやれば出来る子になってます。少しは評価してあげて下さい。
      初代は今回のhylomのつまらん誤字と一緒に黒歴史にしやがってください。

      親コメント
    • by shesee (27226) on 2014年10月16日 15時59分 (#2694911) 日記
      いや放置されてないよう。ちゃんとgen2作ったじゃん。秋月の店頭山積みはなくなったけど。 raspi程度には安定供給がないと、物珍しさで終わるけどさ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 14時25分 (#2694818)

    x86系ということでWineも動きそうなところが良い

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 15時41分 (#2694894)

    発売日は秘密だそうです(´・ω・`)
    ※そんなことを言うとツクモで買っちゃうぞー

    • by Anonymous Coward

      それより価格・・・。8千円くらいって噂は目にしたが

      • by Anonymous Coward

        本体50ドル、インターフェース引き出し用のボードが25ドルぐらいみたいだから、
        セットだと、それぐらいになりそうだな。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 16時00分 (#2694912)

    ウェアラブルドローンカメラ Nixie [wired.jp]

    インテルのEdisonを利用したウェアラブルデバイスのアイディアコンテスト [intel.com]で、最終選考に残ってる奴。

    実現可能性はどうかというと、う~む・・・・・・バッテリー持たないんじゃね?と思うが、
    (ARMでやった方がもっと小型で低消費電力で・・・・・・とも思うがそこは言わない約束で)
    一目見て「これ欲しい!」と思うアイディアではある。
    頑張って実現させて欲しい。

    ・・・まあ、ぶっちゃけ言ってしまえば、ウェアラブルである必要は無いんだけどねw
    コンデジぐらいのポケットにすっと入る大きさで、空飛んで、三脚持って行かなくても自分撮りが出来るカメラ
    どっか作ってくれないかな。

    製品化するときは、「飛行撮影中にひったくりに遭ったら、大音量で泣き叫ぶ」という機能は必須だからね!忘れないでつけて欲しい。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 18時49分 (#2695000)

    GalileoでWindows for IOTが動いているようなので、Microsoftのやる気次第で、
    Windows for IOTを対応させられるんじゃないかなぁ。
    Galileoと違って、本体にはSDカードスロットがないので、そこがネックになりそうだけど。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月16日 21時53分 (#2695104)

    Apple, ARM, AMDで、Wintelの時代も終焉に...
    それとも、Lintel とか...

    Winは、今一度、ユーザ視点に立つべきだわな(そんなことしたことないかw;いつも株主視点)

    # 個人的には、Haikuarmで

    • by Anonymous Coward

      A列車3かぁ・・・

      Appleってユーザ思いの企業だろうか?
      少なくとも昔は違った。放置プレイ経験者は語る。

    • by Anonymous Coward

      Windows8.xはOS Xの2倍のユーザー数がいますよ?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月17日 16時19分 (#2695515)

    リンク先で「切手大」って書いてますが...
    いや、ぢぢいとしては、すごい小さいってのには同意するのですが、
    大きさの表現として、切手というにはデカイような。

    まぁ、「でかい?きっとアメリカ製だ」な話かもしれませんが。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...