パスワードを忘れた? アカウント作成
11283191 story
電力

騒音でスマホを充電する技術 57

ストーリー by hylom
そんなに大電力を生み出せるのだろうか…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Nokiaが英クイーンメアリー大学と共同で、騒音による振動を利用して充電を行う技術を開発したそうだ。原理的には圧力を電気エネルギーに変換する圧電特性を利用するというものだが、ナノレベルの酸化亜鉛粒子を使用することで、振動のような微細な運動エネルギーを効率的に電気エネルギーに変換できるという(PC Watch)。

実験ではスマートフォンと同じ面積のフィルム状デバイスを使用し、5Vの電圧を生じさせることに成功したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by minet (45149) on 2014年07月16日 8時47分 (#2640119) 日記

    もうちょっと情報欲しいなと思って元のリリースも読んだけど
    http://conversations.nokia.com/2014/07/10/lumia-devices-alive-sound-music/ [nokia.com]
    具体的な数値は載ってなかった。

    • 会話レベルでOKだと会話すれば会話しただけ充電できるという永久機関ができる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      さらに言えば何Wの出力か,という情報も欲しいですね.
      圧電素子で5Vということは,まだまだ先が長そうですが.

      • by Anonymous Coward

        人間が耐えられるレベルの騒音のエネルギー密度だと音波と電力の変換素子の改良だけでは
        今の携帯電話を動作させるのは無理だと思われます。
        ものすごく省エネの内部回路や、ものすごく微弱な電波による通信技術も必要です。
        電話機に話しかける声のエネルギーで無線通信が出来るならすばらしいですが随分と先でしょうね。

        • by Anonymous Coward

          電話を使わずに声で相手に話しかければ無線で通信してるんじゃないですか?

          • by Anonymous Coward

            放物面に開く傘でもあれば、多少の距離が稼げるかも

    • by Anonymous Coward
      見出しからして

      at a football game, or the noise of an excited festival crowd

      ですから、相当に大きなエネルギーを与えてようやく測定できる程度の電圧になった・・・・・・・・
      ぐらいの認識が平和な解釈だと思います。
  • 効率とかメンテの問題はあるだろうけど
    風力発電で風力だけでなく、風の音からもさらに集めるとか使える場所はいろいろありそう。

    • by Anonymous Coward

      騒音まみれのプレス屋なので工場内で発電できるなら大歓迎なんですが…

      • by Anonymous Coward

        騒音で発電なんて馬鹿なこと考えるより屋根に太陽電池パネルのせる方がずっと良い 
        鉄板屋根の工場だったら天井からの輻射熱も減って冷房の効きも良くなる

        作業環境の改善をはかりたいのなら壁や天井に吸音材・吸音パネルを貼り付けるとか試してみてください
        残念ながら騒音レベルが顕著に減少するわけではないが残響が減るので主観的にはそれなりに圧迫感が減るはず

    • by Anonymous Coward

      夏ならセミの声で充電できるなら、あの大合唱も多少は…

    • by Anonymous Coward

      ブレードから発せられてしまう風切音くらいのロスは回収できるかもしれませんね!

  • by nemui4 (20313) on 2014年07月16日 8時31分 (#2640109) 日記

    の窓ガラスをこれにしとけば電車内の照明くらいはまかなえそう。

    #関東に来て電車に乗ったら静かなんでびっくりした。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 8時46分 (#2640118)

    何アンペアで充電できたとかの情報は無いの?

    電圧作るだけなら、乾燥した日にセーターこすり合わせればあっというまに1万ボルトぐらいいくぜ。
    でもそれで携帯電話のチャージなんてできないけどな。

    • by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2014年07月16日 9時49分 (#2640168) 日記

      上限値なら概算で.
      X dBの音の持っているエネルギー(正しくは仕事率だけど,以下ではエネルギーの語を使用)は10X/10-12 W/m2 [onosokki.co.jp].
      例えば電車内を考えるとして,騒音値は70-80 dB程度 [env.go.jp]らしい(ここでは上限と言うことで80 dBを採用).という事は音のエネルギーは10-4 W/m2
      スマホのサイズが大雑把に100 cm2 = 10-2 m2程度(手元のものを実測)と考えると,スマホに当たる音のエネルギーは最大で10-6 W.これが変換効率100%の場合に得られるエネルギー.
      今時のスマホだとバッテリ容量は5~10 Wh程度?とすると,そこそこうるさい電車内の騒音から最大限のエネルギーを引き出して充電すると,たったの107時間(約1000年)もあれば電池空っぽのスマホを満充電できる計算に.
      #変換効率が10%ならまあ10倍ぐらいしてください.

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ぜひその計算を音○発電の人にも教えてあげてください

        真面目に話をするならば、騒音や振動は無駄になっているエネルギーというのも定性的には正しいかもしなれいが、定量的には大嘘と言っても良い
        人間が作った機械装置で一番無駄になってるのは放出される熱エネルギーですよ(なぜ熱を完全に無視して騒音・振動を語れるのか?)
        スマホ内蔵プロセッサの廃熱を100%の効率で回収して電気エネルギーに変換出来れば、体感的にもわかるくらいバッテリーの持ちが良くなるでしょ

        • by Anonymous Coward

          熱エネルギーの回収や、発熱を抑えることによる省電力化なんか、わざわざ特筆するまでもなく各所で研究されているメジャーな題材ですよ。
          メジャーすぎて、余程特殊な事にでも挑戦しない限り話題に上がらないだけです。

          • by Anonymous Coward

            結局どうにもならんから熱として捨てるしかないんですよね

        • by Anonymous Coward
          無視するもなにも単純に手法があるかどうかじゃないか?
          振動のエネルギーはごく小さい機器で回収できるけど、同じサイズで熱のエネルギーを回収する機構ってあるの?
  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 10時37分 (#2640216)

    面積が狭いから発電量(W)が低いのは当然
    それに下手に(背面に)シートなんか張って廃熱効率がさがれば消費電力が増える本末転倒だ
    本格的に発電させるならPDAじゃなくて人間自身に直接装着して面積を広くさせないと

  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 9時24分 (#2640142)

    騒音が一定のレベルに達すると稼働に必要な電力が産み出され、テレメトリを発信するようになる。
    というのはどうだろう。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 9時52分 (#2640172)

    無限力が手に入ると?

    • Re:ジャイアンボイスなら (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2014年07月16日 10時37分 (#2640214)

      バルキリーに乗ったジャイアンが「オレの歌を聞け~」と絶叫しながら戦場でジャイアン・リサイタルを開催する姿を想像しました。

      「ボエ~」
      響き渡る歌声(?)、両耳をふさぐ両軍兵士、静止する戦場…。

      # 無限力ってこんなんだっけ?(違)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 9時53分 (#2640175)

    音響エネルギーの大きさとスマホの電池容量を比較すれば、騒音ではスマホを充電出来ないことは誰にでも理解できるはずです
    スマホを充電できるくらいの電力を騒音から得られるのなら、スマホ持ってる人は死にはしなくても深刻な健康被害を受けます(衛星の打ち上げ時の騒音の影響を調べる環境試験室の中に入ってスマホ充電の実験したいか?)
    #電圧ではなく電力でものを言え!

    • by Anonymous Coward

      騒音で発電する装置の存在証明のため、最大限の努力による成果です。<小●方>

      • by Anonymous Coward

        なんでも小保方や佐村河内やら野々村に絡めれば面白いとでも思ってるのか
        空気読めないならつまらないこと書き込まず黙って見ていろ

    • by Anonymous Coward

      だがちょっと待ってほしい
      報道では「スマホを充電できる」と言っているだけで、「スマホを満充電できる」とまでは言っていない……!
      たとえごく僅かな電力だとしても、ほんの少しづつスマホを充電してることに変わりはない
      そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい……!
      つまり我々がその気になれば、スマホの充電完了は1000年後 2000年後ということも可能だろう……ということ……!

    • by Anonymous Coward

      スマホの充電は実験です。なんせNokiaですし。

      騒音で「効率よく」発電でき、しかもエネルギー変換する分騒音が減るとなれば、
      空港や線路などの周りに敷き詰めて「防音壁兼発電機」として、空港施設や駅の電力の一部を賄うことが考えられます。

      あくまでコストが問題ですね。
      また台風で飛ぶような素材なら、屋内での防音壁ぐらいしか使えないので、大した電力は見込めないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 10時00分 (#2640186)

    結露から発電する仕組み [impress.co.jp]を開発した。

  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 10時08分 (#2640196)

    徒歩で発電する装置 [srad.jp]

    1分歩いて10分話せるとか、けっこう実用性ありそうなプレスリリースだったのにどこいったのこの技術

    • by Anonymous Coward

      技術的/理論的には、この手のものの中では割とまっとうな実用レベル電力を生み出せるエナジーハーべスティング技術だけど、
      いかんせん一般人に買ってもらう商品としては問題が。

      携帯電話のバッテリーを充電するために下半身に「大リーグボール養成ギプス」(古っ)みたいなの [bionic-power.com]つけて
      街中歩く気になります?

      • by Anonymous Coward

        情報thx 一応起業してるのか。

        デザイン的には、行軍中の陸軍兵士に装着させて、
        下肢用プロテクタついでに無線連絡機を充電するって連想したがそんな感じかな。
        アメリカならさもありなんであるし、売り先としてもパイは大きい。

        軍用技術が民生に下りてきたことは過去にたくさんあるんだから
        軍にたくさん買ってもらって一般向けなデザインを創れる余裕ができるまでに十数年ってかんじすかね。

        • 行軍中の兵士に負担をかけて充電するって仕組みになっちゃうのだから、無駄になる可能性が高くないだろうか。
          充電機器は荷物を増やすことになるし、最初は満充電のバッテリーを持ち運ぶんだろうし、充電行軍は通常の行軍より動きへの抵抗が増えるんだろうし。
          電池切れ非常時用の手動(足動?)発電機を持たせる方がマシではなかろうか。

          #いや、複数人での行軍なのだから、全員に装着させて等しく体力を奪うのではなく、
          #余ってる奴の体力を電力に変える、という思想ならアリなんだろうか?

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年07月16日 10時15分 (#2640202)

    効率よさそう。
    例えば、マウスだったら体温と底面の放射版で温度差発電とか。
    万歩計振動子でついでに発電とか
    機械巻+発電機とかすでに有りそうだが。
    そうか、JKが電波悪いと携帯振るのはこr
    NO CARRIER

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...