パスワードを忘れた? アカウント作成
10991311 story
ストレージ

長期データ保存用光ディスク媒体の寿命を推定するための試験方法がJIS規格化される 22

ストーリー by hylom
光ディスクの寿命は意外に早い 部門より

「長期データ保存用光ディスク媒体の寿命推定のための試験方法」がJIS規格に新たに追加された。これは2014年5月に制定されたもので、規格番号は「JIS X 6256」(経済産業省の発表付属資料PDF)。

JIS X 6256は、2011年に制定された光ディスク媒体の新しい寿命推定試験に関する国際規格「ISO/IEC 16963」と整合するJIS規格で、「保存した情報の復元性に対する期待寿命を推定するための加速劣化試験方法」を規定するもの。この規格では光ディスクに保存したデータの95%が残存する時間(95%信頼性下限値)を光ディスクの期待寿命とし、それを推定する方法が規定されているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by qem_morioka (30932) on 2014年05月22日 12時45分 (#2606409) 日記

    家族写真とかムービーとかのバックアップ、
    いっそのことAmazon Glacier 使っちゃおうかなーという感じ。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月20日 20時07分 (#2605034)

    でも良いのでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2014年05月20日 21時06分 (#2605106)

    データの長期保存にはMOって時代がありましたが、MOドライブが絶滅している。

    • by Anonymous Coward

      媒体の寿命より、読み出す機器(というか規格)の寿命が先にくるんだから

      当該試験規格が関連業界ならびにユーザに広く認知され、光ディスク媒体が大容量アーカイバル保存媒体として活用進展していくことが期待されます

      なんてのは、絵に描いた餅・妄想でしかないような気がする。

    • by Anonymous Coward

      MOってすぐ壊れたけどね

      • by Anonymous Coward

        ZIPドライブ・・うっ頭が

    • by Anonymous Coward

      ロジテックから最後のMOがまた登場するんじゃ?

      #2度あることは3度ある。

  • by Anonymous Coward on 2014年05月20日 22時06分 (#2605170)

    dvdisasterというソフトがある。
    DVD-Rなどに、書き込むデータのパリティを共に書き込むことによって
    媒体の劣化による障害に対して、ある程度の耐性を与えるツールだ。

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100126/343802/ [nikkeibp.co.jp]

    だが、基本DVD-R,CD-R等を信用しない私は使っていない(ヲイ)
    いや、使う機会が無いのだよ。

    • by Anonymous Coward

      それをするのであれば、複数枚に保存したほうが良いような。
      # やはりオーシャノグラフィーしかない!!

  • JIS Q 27002とか

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 1時28分 (#2605292)

    今さら?

  • by Anonymous Coward on 2014年05月21日 1時39分 (#2605296)

    95%信頼性下限値、って信頼区間のlower boundのことかな?
    だとしたら、「データの95%が残存する時間」ってのとはまるっきり違うと思うけど。

    • by Anonymous Coward

      経産省のPDF資料そのものに、「光ディスクに保存したデータの95%が残存する時間(95%信頼性下限値)」という表現がありますね。

      どちらにせよ、5%ものデータが失われたら、どうかと思うんだけど。
      映像や音声ならともかく、文書やソフトウェアだと、5%よりもずっと低いパーセントのデータが失われただけでも致命的だと思う。
      たとえば、1カ所でも「==」が「=」に置き換わったソフトウェアなんて使いたくないし。

      • by Anonymous Coward
        誤り訂正符号も含めて5%ならアリかなと思いますが、
        その辺の定義はどうなっているのか探してみたけど、X6256ってまだオンラインで閲覧出来ないみたいですね。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...