パスワードを忘れた? アカウント作成
10774353 story
ストレージ

映画業界でもフィルム離れ、フィルム現像所DeLuxeがハリウッドの現像所閉鎖を発表 24

ストーリー by hylom
写真だけでなく映像でも 部門より

かつては映画はフィルムを使った撮影機で撮られるのが普通だったが、近年ではデジタルビデオカメラを使った撮影が普及しており、また映画館での映写についても、フィルムでは無くデジタルデータからの投影を行うことが増えている。そのような背景から、フィルム現像を手がけるDeluxe社がハリウッドにある現像所を閉鎖することを決めたという(映画.comHollywood ReporterfxguideVariety)。

米国では95%の映画館がデジタル化されており、フィルムの形でのリリースを廃止する意向を示している映画会社もあるそうだ。とはいえ、撮影されたフィルムは100年以上経っても比較的容易に再生できることから、記録用途としてのフィルムの需要は無くならないとの声もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 前世紀の半ばまで使われてたナイトレートフィルムは硝酸セルロースベースで燃えるわ腐るわだし、その後の安全フィルムだって安全なのは燃えないだけで酢酸セルロースが水和して腐ってくるしでちゃんと保存できるのは90年代以降のポリエチレン製の奴だけじゃないですかヤダー。
    映写機だってもうラインが無いだろうから現存する機体が無くなれば映写不可能だよね。

    残したければ新しいメディアにその都度で移し替えていくしか無いんじゃないかなあ。
    • by TarZ (28055) on 2014年03月18日 14時23分 (#2565226) 日記

      以前も話題がありましたが(#2233833 [slashdot.jp])、アーカイブ用フィルムの素材はPETベースとのことです。ETERNA-RDS [fujifilm.jp]

      当然デジタルデータは(一般的なデジタルデータ用メディアに)保存したうえで、最後の保険としてフィルムベースの媒体でも保存、というのは別に否定されるようなものでもないでしょう。手間と金をかけてでも、デジタル以外の保管手段で保険をかけておくほど重要なデータなのであれば。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      フィルムで撮影した場合、その後のスキャナーデバイスの発展によって再スキャンすることで解像度を上げていけるけれども、
      最初からデジタルデバイスで撮影した場合にはその改造で固定されてしまって後々解像度を上げるには数値処理で計算して出していくしかない
      というポイントがある。
      まあそういう事を差し置いてもフィルムよりもデジタル撮影編集配布投影が選択されているのだから仕方が無いよね。

      • by Anonymous Coward

        フィルムスキャナの解像度はすでに画像粒子を解像するところまで来ちゃってませんか?

        • by Anonymous Coward on 2014年03月18日 15時33分 (#2565268)

          たしか、銀塩フィルムの解像度を概算するには「銀分子数個分の大きさ」を用いる、
          とかそういうレベルの大きさでしたよ。

          で、アナログなんで配置はランダムなんですよね(←CCDだと方形かハニカムの周期構造)。

          親コメント
          • 銀塩画像は「画素の配置がランダム」なだけでなく、「画素サイズもランダム」なんですよ。
            銀塩の反応自体はデジタル(反応するか、反応しないか、の2値)なので、そのままだと明るさに応じた階調が得られません。
            そこで、「少ない光でも反応する大粒の粒子」「たくさんの光で反応する小粒の粒子」などをいろいろ取りそろえることで、「光量に応じた反応」が出るような構造にしているのです。

            スキャン画像にツブツブは見えてるので、「フィルムスキャナの解像度はすでに画像粒子を解像するところまで来ちゃって」るようにみえますが、現状のフィルムスキャナの解像度は、「大粒の粒子は粒子としてスキャンできる」が、「小粒の粒子は粒子としては見えない」というレベルだと思います。まだまだ全ての銀塩粒子を完全再現できるレベルにはなってないでしょう。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              カラーフィルムの場合は銀塩粒子は色素で置き換えられてしまっていますが同じですか?

      • by Anonymous Coward

        それはほんとに記録映像的な素のフィルムのママでいいものだけで、娯楽映画的な…光学合成とかやっちゃったフィルムは劣化してっから、最初からデジタルの方が断然奇麗だったりするのだぜ

      • by Anonymous Coward
        いや、いくらスキャン性能や解像度が上がっても、オリジナルの画質以上にはなりませんから。
    • by Anonymous Coward

      まあ100年後でも必要になればフイルムスキャナーを新作(結構なお値段にはなるだろうけど、その時代のデバイスを組み合わせて新作は可能でしょう)読み込みして、デジタルデーターフォーマットに落とし込んで表示する事は可能だろうけど、今後デジタル撮影編集された動画がわざわざアーカイブの為にフイルムに落とす事は余り無いであろう。
      だから、著作権関係者の気紛れ・政治的意図(焚書)・事故等で、貴重な人類の後世へのデジタル動画遺産(制止画・音声・テキスト等も)が失われない様に、その保管に携わる第三者機関には著作権を緩める様、著作権関係条約

  • by Anonymous Coward on 2014年03月18日 14時22分 (#2565223)

    フィルムにデジタルデータを残そう!

    # きっと腐って大変なことになるw

    • 昔はコム(COM、コンピュータ出力マイクロフィルム)と言ってマイクロフィルム(ロールやフィッシュ [wikipedia.org])に保管データを焼いてた [fujifilm.jp]んだよね。
      一昨年に東京三菱UFJ銀行 [bk.mufg.jp]が紛失しちゃってちょっとした騒ぎになった。リンク先本文に出てくるコムフィッシュってのはA6サイズの平たい写真フィルムにデータを焼き付けるタイプのもの。
      100年保存できるってのが売りだったんだけれど、もうどこもリーダくらいしか作ってないんだよね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年03月18日 15時06分 (#2565251)

      BL専用フィルムですね。わかります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そういえば音声は、アナログにくわえてデジタルでも光学記録されてたりしますね。
      http://kanaimaru.com/homeT&Msound/a2.htm [kanaimaru.com]

      もし映像をデジタル光学記録しようとしたら、どれくらいの高速でフィルムを送らないといけなくなるんだろう。

      (以下すごく適当な試算)
      たとえばこの光学記録方式のドルビーSRDが、ざっくり想像して320kbpsのAC-3を記録してたとして、フィルムの面積はこれまたざっくりと見た感じでドルビーSRDが使ってる面積の30倍程度かなとして計算してみると、記録可能なデータ量は9.6Mbps。
      DVDのビットレートくらいはぎりぎり収められるってことですかね。劇場用にはこれでは不足ですが、今の数倍程度の速度で送ったら足りそうといったところでしょうか。

      • フィルム速度が数倍と言うとショースキャンですな。(70mmを毎秒60フレームで上映)
        ああ、4Kの設備が家に置ければ、画面サイズはともかくダグラス・トランブルの『ブレイン・ストーム』が完全版で見られるんだねえ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        撮像素子の高性能化を忘れてませんか?

        映像記録面にFull-HDの(白黒)2値データを記録すると、2Mbit/コマになるので、24fpsで48Mbpsになりますよ。

        RGB3色使うと3倍。階調付けて良いならもっと入りますね。

        #そこまでするなら、フルデジタルでいいやんw

  • by Anonymous Coward on 2014年03月18日 15時58分 (#2565288)

    時代劇や西部劇みたいものは画像処理でいいので昔のフィルムで撮影したような色合いや解像度になってくれないものだろうか?
    最近の時代劇は絵が綺麗すぎて違和感を感じる。
    TVにそんな機能をつけてくれてもいいかもしれない。そのやり方だと映画館だとだめだが。

    • by Anonymous Coward
      あー、それ、あれだ。
      昔、日本のTVアニメが3枚×8コマ=24fpsだった頃、たまにアメリカのアニメを見るとフルのアニメで妙に気持ち悪く見えたのと同じ。

      #違うか
    • by Anonymous Coward

      日本の時代劇の場合は、貧乏長屋に住んでるくせに新品の着物を着ているところからなんとかしないと。

      #下手にリアルにすると大河ドラマの平清盛のように汚いといわれて視聴者からクレームがつくんだろうけど

      • by Anonymous Coward

        タイムスクープハンターは考証が行き届き過ぎているけど、汚いといわれる様な視聴者からクレームは少ないみたい。
        最初の秘密の交渉が行き届き過ぎているせいか、一話完結のストーリーのせいか?

  • by Anonymous Coward on 2014年03月19日 14時22分 (#2565916)

    ネットで契約して機械にLANケーブル1本繋げるだけの時代になるだろうな

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...