パスワードを忘れた? アカウント作成
10229454 story
スパコン

NEC、新型ベクトル型スパコン「SX-ACE」を発売 38

ストーリー by hylom
継承 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

NECは、ベクトル型スーパーコンピュータSXシリーズの新機種、SX-ACEを発売した(プレスリリース日経ITproITmediaPC Watch)。

1コアあたり64GFLOPS、4コアのマルチコアベクトルアーキテクチャのCPUを搭載し、1ノード当たり256GFLOPS、1CPU当たりのメモリ容量は64GB、1ラックあたり64ノードで16TFLOPS、最大512ノードで演算性能は131FLOPSとのこと。この131FLOPSとは、地球シミュレータと同等である。これは以前2011年に開発着手が発表されていたもので、当初コンセプト通り、マルチコア、省消費電力(10分の1)、省スペース(5分の1)を実現した模様。使いやすさを重視しし、アプリケーション資産をそのまま継承できる。

なお、今回からノード同士の共有メモリはなくなり、分散メモリのみとなるようだ。これは「MPIを使った並列処理が主流なので」とのことである。今やスーパーコンピュータはクラスタ型ばかりが話題に上がる。再びベクトル型がスーパーコンピュータ業界を席巻する日がくるだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年11月18日 13時25分 (#2497084)

    最大512ノードで演算性能は131FLOPSとのこと。

    何か肝心なものが抜けてるような気がする。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月18日 13時26分 (#2497086)

    ベクトル型でも複数台を合わせた物だとクラスタ型ですよね?

    • by Anonymous Coward

      まぁどっちにしてもスカラー型の大規模クラスタマシンが主流だからな

      • by Anonymous Coward

        だからなに?

        • by Anonymous Coward

          文意は変わらないのに無駄なツッコミご苦労さんってこと

          • by Anonymous Coward

            全然違う

            • by Anonymous Coward

              違って読めちゃうんだ…。そうか。
              別にあなたの事を悪く言うつもりはなかったんだ。
              日本語の勉強がんばってね

        • by Anonymous Coward

          どの機種のTVゲーム機を指しても、押しなべて「ファミコン」と呼ぶようなもんでは、とでも言いたいのでは。

          量産型AK○4○の区別がつかないようなもんでしょ。

           

          実際、AK-47って見ただけで生産国わかるものなの

          • by Anonymous Coward

            その伏せ方だとAKS-74なら区別できるように見えるな。どこで作ってるのかはしらないが

          • by Anonymous Coward

            AKB48?
            確かに一部しか区別できない
            #これで良いですか?

    • by Anonymous Coward

      ベクトル型を使ったクラスタでしょ。
      今までなんとかなく対義語のように使ってきたけれど対義語ではない。

      • by Anonymous Coward

        本当にそういう感じで、いずれ京のSPARCの代わりに1チップ・ベクトルプロセッサ積んだスパコン作りましたみたいな製品がNECから出てきてもおかしくないんじゃないか
        既存のIntelプロセッサやGPU使わずに、わざわざ金かけて自前の専用プロセッサ作るならそのアーキテクチャーがSPARCだろうが独自ベクトルプロセッサだろうが違いは無い
        (ここまでくると日本メーカーの大艦巨砲ベクトル型スパコンのベースが当時のメインフレームだったことなど想像すら出来ない)

        • 本メーカーの大艦巨砲ベクトル型スパコンのベースが当時のメインフレームだった

          ちょっと違う. メインフレームはベースと言うかフロントエンドプロセッサ. だから, 例えばSX-3のフロントエンドとしてはACOS1500ベースのSVR4が標準なんだけど, バリエーションとしてIBMのメインフレームとMVSをフロントエンドとして組み合わせるGingerなんてシステムも開発されていました.

          # 国内の某メーカーに導入直前でバブル崩壊で無くなっちゃったんですけど

          親コメント
  • 共有メモリがなくなってるのにアプリケーション資産をそのまま継承なんてできるもんなんですか? 素人考えだと、動くけどパフォーマンスは発揮できない、とか、そういうことに陥りそうな気がするんだが。結局書き直すからMPIに対応してさえいればどうでもいいのかな。

    またインターコネクトが10Gbit Ethernet なのもそれでいいのって思っちゃう。

    おしえてえらいひと

    • 分散メモリで問題ないかと百瀬氏に聞いたところ、一部のユーザからは共通メモリが欲しいという要求があるものの、地球シミュレータもノード間は分散メモリであり、主要なユーザは、すでにMPIによるノード間通信を使っており、大きな問題にはならないという回答であった。

      Cool Chips 16 - 分散メモリとなるNECの次世代ベクトルスパコン(後編) [mynavi.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コスト抑えて同等の機能・性能ってことなんでしょう。

      同等=一部の機能は劣化することもあるが、大抵の機能では同じぐらい

      スーパーコンピューターなんて道具だし、使ってなんぼのものだから、値段が安くなることはいいことだ。
      めちゃくちゃなお金かけて、巨大なもの作って、電気代かかり過ぎて簡単に動かせないなんてことになったら意味ないからね。

      • by Anonymous Coward

        >めちゃくちゃなお金かけて、巨大なもの作って、電気代かかり過ぎて簡単に動かせないなんてことになったら意味ないからね。

        京...色んな所で節電対策とか節電圧力みたいな物も強い昨今だし。(※マスコミが消費する電力は除く)

  • by Anonymous Coward on 2013年11月18日 16時09分 (#2497168)

    SX-9と比べると
     1ラック当りの最大CPUが16倍(16CPU⇒256CPU)
     1ラック当りの最大性能が同じ(1,638.4GFLOPS)

    なので、低消費電力の廉価版としか見えない。

    • by Anonymous Coward

      マルチコア化した第一世代なんでこんなもんなのかもしれませんね
      そういう声があがることを考慮してか、すでに次世代機の開発はじめてるよーってわざわざリリースに書いてるし

      #まぁでも既存の顧客に対して、新機種が出ないがために別のスパコンに乗り換えられる
      #と言う最悪の事態を避けるために投入されたつなぎって感じは否めない

      • by Anonymous Coward on 2013年11月18日 17時10分 (#2497200)

        ユーザーから見たらベクトル型だろうがスカラー型だろうがコストパフォーマンスが高ければそれで良い
        従来ベクトル機を使っていたユーザーならスカラー型への移行コストもコストのうちなので、それも含めたオーバーオールのコストを考えて機種を選ぶ
        そういうユーザーを繋ぎ止めて次期マシンの開発コストを捻出出来ればNECとしてはそれで良いわけで、それ(開発費稼ぎ)が出来なくなった時がNECのベクトル機の終焉

        今の流れだとベクトル・プロセッサがどんどんスケールダウンして、いずれスカラー機の部品の一つになりベクトル/スカラーの区別など意味が無くなるんじゃないかと思うんだが.......
        NECもそういう形での軟着陸を考えてるとは思うが、そうなると今度はNEC独自のベクトル・プロセッサ使ったスカラー機と既存のInterlプロセッサ並べたスカラー機とのコストパフォーマンスの戦いになってしまう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          GPUがTFlopsを出す時代なのでベクター機の存在価値が希薄になっている現状もあります。

          • by Anonymous Coward

            メモリバンド幅はガン無視ですか。
            汎用CPU: 0.1~0.3 Bytes/Flop,
            このスパコン: 1 Bytes/Flop.
              [出典 [mynavi.jp]]

            • by Anonymous Coward

              車だって直線番長を信仰する人たちがいるだろ
              そいう人たちには何を言っても無駄。

              スパコンの一番高いパーツが、外側の建物なんだからこれはいったい

            • by Anonymous Coward

              CPUあたりの256GB/secというと、ハイエンドGPU1枚にも劣る値。
              DPの演算性能はGPUより一桁低いのに、お値段は一桁高い。
              その上共有メモリじゃないって言うんだから、存在価値がよく分からない。

              • by Anonymous Coward

                ベクトルプロセッサって、配列データの並びまで考慮してデータアクセスできるようになっていると聞いたけど?

                GPUでもそんな芸当が出来る?

          • by Anonymous Coward

            GPUコンピューティングは面白そうではあるが、TSUBAMEでやった計算の話を聞くとやたら使いにくそうだし、
            GPUってのがそもそも単精度計算用にチューニングされているのでなんとも…

            # 分野が違えば色々違うので一概には言えないが、流体計算の立場からすると「うるせー、ベクトルスパコン使わせろ」って感じになる

            • by Anonymous Coward

              同感です。実際にCUDAを使ったことがある人ならわかるはず、、、
              (俺も一応夏にTSUBAMEを一週間だけ使ったことがあるのですが)
              どれだけGPUのメモリ帯域が広くても、CUDAの仕様上メモリ関連でボトルネックになることが多かった記憶があります。
              GPGPUが安くて速い、という人も多いかもしれませんが、ケースバイケースです。(CUDA難しいしメモリ管理はCudaMemCpyとかでCPUより煩雑だし)
              さらに、CUDAはANSI_Cが基本なので、FORTRANとかC++とかを主に使っていた人は使いにくいし。
              ということで、TSUBAMEは単純に難しい。(ベクトル機は触ったことないので知らないのです。相対的には何とも言い難い、、、)
              長文すいません、、、

              ちなみに、大阪大学はSX-ACE導入するのでしょうかね、、、?噂に聞いたのですけど、大阪大学のSX-9は本年度でリース契約が切れるとか、、、

    • by Anonymous Coward

      嘘はあかん。10倍違うやろ。
      SX-9は1ノード(1ラック)で1.6TFLOPS。
      今回のは1ラック(64ノード)で16TFLOPS。
      ノードの扱いが違うんでわかりづらいが。

      • by Anonymous Coward

        元コメ者です。確かに計算を間違えました。

        正確なSX-9との比較せいのうは以下のとおり
         1ラック当りの最大CPUが16倍(16CPU⇒256CPU)
         1ラック当りの最大性能が10倍(1.6384TFLOPS⇒16.384TFLOPS)

  • by Anonymous Coward on 2013年11月18日 17時03分 (#2497196)

    これでsxシリーズ生産終了と聞いた気がするが、ソースがなかった。
    できるなら開発を続行して欲しいところではあるけど、NECにその体力・・・

    • by vax730 (32985) on 2013年11月18日 23時10分 (#2497365)

      なお、NECは、「SX-ACE」の後継機として、従来のスーパーコンピュータ領域に加えて、産業応用領域やビッグデータ解析をターゲットとした次世代高性能サーバの検討を開始しました。
      http://jpn.nec.com/press/201311/20131115_01.html [nec.com]
      多目的になるようなので、今のようなベクトルではないのかも知れませんが、x86_64ということもないような気がします。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どの程度オカミの力が働くかですかね。
      有事に備えて自前でスパコン作れるところを絶滅させるわけにはいかんでしょうから
      富士通があるからいいか、となるか・・・それとも・・・

      • by Anonymous Coward

        いいこと思いついた!富士通とNECを統合すればいいじゃないか!

        • by Anonymous Coward

          マイナスとマイナス、プラスになるさ〜♪って歌詞があったなあ。

  • by Anonymous Coward on 2013年11月18日 22時14分 (#2497338)

    地球シミュレータがコンピュータの入れ替えで、以前の半分の面積しか使わなくなっていたわけですが、さらに次に入れ替えるときはどうなってしまうのでしょうか。

    # そもそもそれまで地球シミュレータ、SXシリーズとも継続されるのかどうかわかりませんが

    • 一般公開の際に聞いてきました。
      ESの残骸を撤去してES3を入れる予定だそうです。
      ES3完成まではES2と同居。
      ES3がSX-ACEなのか、次のSXなのか、全く別物なのかは教えてもらえませんでした。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      開きスペースはGoogleに貸し出してはどうでしょうか?

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...