パスワードを忘れた? アカウント作成
10100429 story
電力

グッドデザイン賞受賞のハイブリッド発電装置、輸送中に水車が海中に落下して先行き不明に 116

ストーリー by hylom
台風は関係ない 部門より
NOBAX 曰く、

三井海洋開発によって開発された「世界初」という浮体式潮流・風力ハイブリッド発電「skwid」(スクウィッド)で、輸送中に水車部分が海中に落下するというトラブルが発生したそうです(朝日新聞)。

実証実験をするため台船に載せて唐津へ回航中の12日午後8時ごろ、台船の揺れのため水車の回転を止めるためのワイヤが切れ、水車部分が外れ海中に落ちたとのこと。スクウィッドはグッドデザイン賞を受賞していましたが、それ以前の問題があったようです。そのため17日に予定されていた落成式は中止になりました。教訓:「二兎を追うものは一兎も得ず」。

こういうの技術屋として最高に恥ずかしいね。でも、お客さんへの説明会とか新製品発表会に限って、画面が固まってしまうとか、起動しないとかよくありますよね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • グッドデザイン賞 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by ymasa (31598) on 2013年10月16日 14時13分 (#2477737) 日記

    > スクウィッドはグッドデザイン賞を受賞していましたが、それ以前の問題があったようです。

    これってどういう意味なのでしょうか?

    トラブルとグッドデザイン賞受賞は関係ないですよね?

    • 設計ミスとかなら「デザインが失敗してるのにグッドデザインて!」というツッコミにもなりますけどね
      輸送ワイヤーではなあ
      親コメント
    • by s02222 (20350) on 2013年10月16日 16時21分 (#2477893)
      「以前に」より適切な表現はあると思いますが、なんかまあ、ツッコミ入れたくなると言う点には同意します。

      作って終わりでは無くしかるべき場所に設置して初めて意味のある設備なんだから、そこへの設置しやすさというのも考慮されるべきで、そうなっていなかった設計をグッドと呼んで良いのか? とか。

      全く何の難しさもない単純作業なのに、ありえないうっかりミスで落としてしまったと言う可能性もありますけど、だとすると、 賞に申請したりと言った不要不急の手続きをやる前に、もっとしっかりした輸送、設置手順を手配しろよ、とか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時36分 (#2477754)

      同感。

      「それ以前の問題」というのが何なのか、タレコミにも元記事にも書かれていなくて、意味不明なんですよね。

      ちなみにグッドデザイン賞ってお金を払って審査してもらうだけの賞ですよね。
      固定ワイヤーが切れて落としたっていうのと関係あるのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      水車部分が落下って、多分、風車部分や浮きの部分と連結する前の状態での
      輸送中の事故ですよね。自分達で運んでいたか、どこかへ依頼していたのか
      判りませんが、いずれにせよ、この発電装置自体のデザインの問題じゃない。

        > それ以前の問題があったようです。

      「組み立てた状態で運んでいて(無理な設計なので)水車が外れて落ちた」と解釈
      しているじゃないでしょうか。

  • 恥ずかしい? (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時33分 (#2477751)

    > こういうの技術屋として最高に恥ずかしいね。

    なんで?

    ツッコミどころが多すぎる酷いタレコミで、他にも指摘しようとしたが既出なので、こっちにした。
    作ったものを運んでる担当の人が海に落としたって話なのに。

    • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時41分 (#2477761)

      悪意があるタレコミにしか見えんな。
      自走式でもあるまいし。

      親コメント
    • by hahahash (41409) on 2013年10月16日 14時45分 (#2477768) 日記

      無関係の事象を勝手に脳内妄想で結びつけて関係のないところを貶めてみたあげくに、
      教訓:「二兎を追うものは一兎も得ず」
      とか言っちゃったり……

      こういうのタレコミとして最高に恥ずかしいね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      タレコミ人が関係者周辺で何か本件に恨みを持っているのかな
      みたいな感想にしかならん…

      意味不明と言うか明らかに事故を喜んでいるというか笑っている感じだし

  • これがほんとの落成式 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by EchoRelinquish (35648) <{echo2944} {at} {gmail.com}> on 2013年10月16日 15時27分 (#2477842) 日記

    おあとがよろしいようで

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  • 細かいことですが一応プレスリリースではそうなってますね。
    http://www.pref.saga.lg.jp/web/shigoto/_32796/_71169/_75094.html [saga.lg.jp]

    ま、事実上中止なんでしょうけど。

  • by takopon (38876) on 2013年10月16日 14時14分 (#2477738)
    >それ以前の問題があったようです。
    >教訓:「二兎を追うものは一兎も得ず」

    なんで?
  • by Wankoro (13537) on 2013年10月16日 14時42分 (#2477762)
    何と何?
    • by ootori (41812) on 2013年10月16日 14時55分 (#2477779) 日記
      潮流と風力かな?

      文章が意味不明ですけど、二兎となりそうな部分はそこしか考えられませんでした・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 17時07分 (#2477923)

        確かに意味不明ですよね。
        潮力と風力の両方から発電をしようとした仕組みそのものが今回のトラブルの原因になったのならともかく。

        出来事のお粗末さを笑わせるつもりが、すっかり記事の出来を笑われるハメになってますね。

        親コメント
    • by northern (38088) on 2013年10月16日 20時28分 (#2478081)

      タレコミした人の頭の中ではウサギが2羽飛んだり跳ねたりしているって意味だろう。このタレコミからはそうとしか思えない。

      親コメント
  • by whitedog (12102) on 2013年10月16日 15時54分 (#2477869)
    実際にタグボート+バージで運搬している様子の動画はこちら。
    TENYU with [skwid] / 備南開発バージ天佑+浮体式潮流・風力ハイブリッド発電スクイッド [youtube.com]
    アップされた方のコメントに詳しい船の情報も載っています。海中にある白い部分がスクリューだと思いますが、
    これがすぽっと抜けて落下した?ワイヤーが切れてとありますが、スクリューと本体との接続とかはどうなっていたんでしょう?
  • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時34分 (#2477753)

    >こういうの技術屋として最高に恥ずかしいね

    輸送中の事故なので、技術屋云々は関係ないですよね?

  • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時57分 (#2477783)

    こういうタレコミでドヤ顔するIDって最高に恥ずかしいね。

  • テレビがつまらない理由として、アナウンサーとかのつまらないコメントがあると思う。
    ああいうのが嫌で、テレビではスポーツとか映画しか見なくなった。

    スラドで記事を建てる奴らは、なんで同じようなコメントをつけて記事を建てるんだ。謎だ。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 17時18分 (#2477932)

    バッド編集賞

    これよりひどい記事なんて見たこと無いぞ。

  • 耐久性が早々に分ってよかったではないですか。

    • ここに一票。
      大量生産してあわよくば海外にまで販売しようってのであれば、輸送に関するトラブルも予め出して置いた方が良い。

      試験で粗が出るのは、それはそれで想定の内。
      逆に粗を出さない状況で脳天気に笑うのは、後々に祟る可能性も考えるのが、『技術屋』でしょう。
      問題の洗い出しは商品になる前に行うのが吉。

      親コメント
  • この手のプラントで開発元は広い範囲に責を負います。
    設計、製造、検査、輸送、据付、試験、運転、保守、試験プラントなので撤収まで、
    ライフサイクルに亘って機能を満たすような設計を心掛けなければなりません。
    輸送は下請けのせいなどと責任転嫁することはないでしょう。
    下請けが輸送方法を守らなかったとすれば、監理の杜撰さを問われます。
    当然、途中で何か不具合があれば設計は恥ずかしいわけです。

    実用品ですから、まず機能です。
    「カッコ悪くてもいいから、チャンとしたものを作れ」という指示はありですが
    その逆は有りえません。
    • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 19時18分 (#2478031)

      論理的に説明になってない気がしますが。
      まさか、グッドデザイン賞に出すために、
      デザインを変えたとでも思っているのでしょうか。

      まず、このシステムは実用化された製品ではないでしょう。
      実用化に向けて実証実験をするなかで発生したトラブルなら、
      むしろ早く課題が見つかったと喜ぶべきです。

      今回のトラブルに関して言えば、
      通常より慎重な輸送が必要だったことが分かりました。
      非常に重要な経験をしたと言えます。

      失敗は笑うものではなく、
      共有して次に繋げるものです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 19時54分 (#2478058)

      もしかしてあなたの脳内には、全ての諸悪の根源である「設計」という非実在のものがあるのですか?
      率直に言って馬鹿じゃないでしょうか。

      あなたがこんなどうしょうもなく恥ずかしいタレコミをして、さらに恥の上塗りをしているのはお前の親父がポークビッツをふやけてぶよぶよのちくわにつっこんだことが原因だ、と言っているようなものだと言えば、残念で恥ずかしい頭でも分かりますでしょうか?

      実用品ですから、まず機能です。
      「カッコ悪くてもいいから、チャンとしたものを作れ」という指示はありですが
      その逆は有りえません。

      デザインを日本語に訳すと設計という意味なのですが、まさか外観のことだけを指していると勘違いしているのでしょうかね。
      これは恥ずかしい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 21時58分 (#2478148)

      この手のストーリーでタレコミ子は広い範囲に責を負います。
      ネタ収集、引用、構成、私見、ツリー型フォーラムなので話題提供まで、
      ライフサイクルに亘って機能を満たすようなタレコミを心掛けなければなりません。
      無校正はhylomのせいなどと責任転嫁することはないでしょう。
      タレコミが客観的な立場を守らなかったとすれば、感想の杜撰さを問われます。
      当然、途中で何か飛躍があれば「教訓:」は恥ずかしいわけです。

      話題の発端ですから、まず中立性です。
      「笑いどころが乏しくてもいいから、チャンとしたものを書け」という指示はありですが
      その逆は有りえません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年10月17日 0時56分 (#2478277)

      輸送中の事故は輸送業者の責ですよ。
      輸送中に輸送業者の想定を上回る海象によって個縛が外れてしまい、機材が海に落ちる状況を想定した設計とは?
      具体的にどういう「設計」であれば、揺れる船上で個縛が外れてしまった機材は守られたのでしょうか?

      ちなみに海上輸送で悪天候のために積荷や台船を失うのはよくある話で、
      母船の沈没を回避するためにわざと行う場合もあります。
      あと、海運では積荷に対して必ず保険をかけます。

      親コメント
  • こんなタレコミがさらされちゃう方が恥ずかしいと思ったり。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時42分 (#2477764)

    開発していたのは三井海洋開発だけど、船で運んでいた海運会社はどこだろうか?
    もし船での輸送も三井海洋開発が担当していたのなら、「恥ずかしい」のは三井海洋開発だけど、そうでないなら「恥ずかしい」のは海運会社だよね。

    他に疑問として、
    海に沈んだ水車に保険は掛かっているのだろうか?
    水車が沈んだ海域の深さは、サルベージ可能か?それとも水車はまた作り直し?
    などがある。

  • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時56分 (#2477780)

    朝日新聞の文章を素直に読むと、
     ・発電装置を海上に浮かべた状態(使用状態)で曳航したのではない
     ・台船に乗せて運搬していた
     ・台船の揺れのため水車の回転を止めるためのワイヤが切れて、水車部分が外れた
    ということなので、使用状態でにおいて落下しないように本体に固定されていたはずの水車が外れたのとは違うようだが、これだけでは何が何だか良く分からない.
    そもそも発電装置本体と水車を組み上げた状態で運搬していたのか、別々にばらして運搬していたのかさえ分からない.

  • by Anonymous Coward on 2013年10月16日 14時59分 (#2477786)

    この海中に落下した水車が海洋全体の流れを変えて地球環境を一変してしまうなどとは、人類はまだ知らない・・・

    第一部 -完-

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...