パスワードを忘れた? アカウント作成
10003671 story
電力

関西電力、定期検査のため大飯原発4号機を停止 121

ストーリー by headless
停止 部門より
関西電力は15日、定期検査のため福井県の大飯原発4号機の発電を停止した(時事ドットコムの記事YOMIURI ONLINEの記事CHUNICHI Webの記事TOKYO Webの記事)。

大飯原発4号機では15日夕方から出力を下げる作業が開始され、午後11時に送電を停止。16日午前1時33分に原子炉が完全停止したとのこと。全国計50基の原発がすべて停止するのは1年2か月ぶり。今年は原発がすべて停止したままで冬を迎える見込みで、供給力が不足する可能性もあるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masakun (31656) on 2013年09月16日 17時32分 (#2461057) 日記

    全国 灯油(店頭販売)価格の推移(2012年04月16日~2013年09月09日) [oil-stat.com]

    今年の冬は灯油が高くつきそうだね(ため息)

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      しかたない、エアコンで何とか…って電気代も値上がりしてますしね。
      厳冬にならないことを祈るしか。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ、原子力停止してんだから、電気代が燃料費比例なのは当然だろうと。
        それをどこかで吸収して値上げするなとかいわれても。

        • by Anonymous Coward

          しかも円安誘導だから、どうにもならん。
          首相も日銀総裁も全力で物価上げにかかってるしな

          • 円安?ここ30年だとまだまだ 円高 [stooq.com]だよ

            為替よりも産油国の情勢、投機マネー [wikipedia.org]のほうが影響でかいよ。

            2008/8に灯油価格が2323円/18L時の為替は1$=111円位
            1$=124円の2007/8の灯油価格は1444円/18L

            [meti.go.jp]

            • by northern (38088) on 2013年09月16日 19時45分 (#2461120)

              その投機マネーにじゃぶじゃぶにマネーを供給してるのがFRBや日銀だからな。。

              結局は黒田日銀総裁と任命した首相の責任だ

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              そりゃ30年前と比べれば円高だわな
              プラザ合意のさらに前の水準と比較なわけだしw

              • by Anonymous Coward

                電気代の値上げの理由の一つに円安を掲げたい人がいるのだからいろいろな視点でものが言えることを提示することは有意義でしょう。

                原発動かせばある程度解決するのにね。

            • by Anonymous Coward

              まだプレーンなEXCELデータで良かった。
              官公庁のExcelだとExcelネ申が作ったとんでもないデータもよくあるんだよなぁ…

              • by asap (6830) on 2013年09月16日 22時46分 (#2461200)
                紙データの時代を知る者としては、データが居ながらに瞬時に受け取れ、手入力の手間も無いのは、感動的ですが、まあ、APIでとれるようにそのうちなるんでしょうね。
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              30年前どころか、10年前と比べても円高じゃないか?

            • by Anonymous Coward

              オイルはタンク代がかかりますし生産量は産油国のさじ加減ひとつですから投機にはあまり向きません
              ゴールドマンサックスなど金融機関は自らタンクを持ち卸売りの実需筋になっているのが現実です
              もちろんごく短期の売買であれば投機から得られる利益は大きいですが、結局はバッファされ価格平準化につながっていると言わざるを得ません
              むかつきますけどね

  • by Anonymous Coward on 2013年09月16日 21時32分 (#2461172)

    この表現方法は分かりやすい。
    >「2014年の冬は寒冬になる????」
    >猪上先生のお話しで興味深かったのは、地球温暖化だからといって、
    >必ずしも、日本の冬が暖かくなるとは限らないという事でした。

    >猪上先生のたとえでは、「北極海は、扉の開いた冷蔵庫」と同じような
    >状態なのだそうです。

    >つまり、冷蔵庫の中の氷は溶けるけれど、冷蔵庫の冷えた空気は
    >周りに流れ出していきます。したがって、北極の氷が溶けると、
    >逆に日本付近は寒くなるというシナリオは十分有り得ることです。
    http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map/62187754.html [yahoo.co.jp]

    ちょっとぐぐって見たが、2013年12〜3月頃の気温予想が見つからなかった。
    #真冬に暑いといって窓を開けるバカは外で仕事しろ!

    • by BlueRain (37857) on 2013年09月16日 22時24分 (#2461196)
      なるほど、そうやって冷蔵庫から出た熱が温暖化の原因なのですね。
      今時の冷蔵庫は開けっ放しにすると警告音が鳴るので北極の冷蔵庫も買い替えた方がいいですね。
      新しい冷蔵庫の方が省エネですし。

      というのはともかく、この夏は電力予報も見かけなかったので余裕だったのだろうと小市民は思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年09月17日 2時25分 (#2461248)

    結局、原発無しでも電気は足りている
    がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た
    同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう
    電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない
    一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう
    原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる
    福島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理
    #原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?

    • > 電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて
      > 自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない

      六本木エネルギーサービス [mori.co.jp]がそうですね。
      六本木ヒルズ各棟(テレビ朝日スタジオ棟を除く)への電気の供給をしていますね。

      親コメント
    • 技術屋の集まりであるはずの/.で、予備機を常用にしてる状態を「足りている」っていうのは勘弁してほしい。
      RAID5で一発死んでるのに、使えてるから問題ないって言われて頭かかえたのを思い出す。

      しかし、
      > 大幅に上がることも無いだろう
      > 出てきてもおかしくない
      > 出てくるだろう
      > 相対的な競争力が低下すれば
      都合のいい未来予測と言うか、願望ですなぁ……。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年09月17日 5時20分 (#2461258)

      不足しない場合でも, 間に合わせることができるというのと足りているというのとは違うんですが, それを意図的に混同している人が一定量いるようで困りますね.
      電力会社も一般企業も家庭も、がんばって間に合わせたから前の夏や冬を乗り切れたのであって、それを電力は足りていたという主張に用いるのは適当とは思えません.

      そもそも電力だけに問題を矮小化したのでは見逃されがちですが, 日本はとれる燃料資源が誓う資源に比べて圧倒的に少ないために常に燃料問題を抱えまくっていますし, 電力なんて火力やジェネレーターぶん回せば足りるじゃんというのは, そういう燃料全体に関わる問題に見て見ぬふりをしている卑怯者の論説でしかありません.

      親コメント
    • > 結局、原発無しでも電気は足りている
      > がんばって停止中の火力発電所等を再稼働したり、ガスタービン発電機のユニットをかき集めて対処出来た

      足りている訳では無く、使用量を抑えてなんとかしているのが現状かと。
      (消費者が省エネ対応用品に置き換えたのも大きいかな)

      > 同様にがんばって安く燃料を購入する努力をすれば電気代が大幅に上がることも無いだろう

      これは無理だろうね。どんどん高くなることはあってもw(まさにウナギ上りw)
      だって、価格をコントロールしているのは日本では無くて、アラブとかロシアだから。
      高くなれば、売主は儲かる訳だし。更に言えば代替が無いのも問題。
      それを解決するの一つの手段が原子力だったわけだけどね。
      ( 稼働中は価格の駆け引きにも使えた)

      > 電力会社がそうしないなら、自分で発電機と燃料を買ってきて
      > 自家発電すればいいじゃないかという大口需要家が出てきてもおかしくない

      自分で使うだけでは投資に見合った対費用効果は難しいよ?
      売電する企業は増えるだろうけど、値段は下がるかは疑問って言うか、
      上がるのが前提な買い取り価格設定w

      > 一般家庭目当てに太陽電池パネルやHV/HEVや都市ガス使った
      > 燃料電池を組み合わせた電力供給システムを販売する会社も出てくるだろう

      燃料電池は新しい触媒でも見つからないと難しいよ。
      それに、夏場は良いとしても冬場は絶望的。
      なにかしのブレイクスルーでも見つかれば別だけど、近々直ぐに
      実用化は無理だろう。

      > 原発のメリットは相対的なものにすぎないから、相対的な競争力が低下すれば自然と減原発・脱原発になる

      100年後とかは分からないけど、2・30年は、その相対的な競争力は持ったままでしょ。

      > 島第一原発の汚染水騒ぎも収束する気配の無い状況では原発の新設など絶対無理

      これは同意

      > 原発推進派の人は燃料プールが満杯になるのが先に延びて安心してるのでは?

      だれも安心なんかしていないだろw
      東電の現場の連中(外注含む)は、ぶっちゃけ笑えない状態が続いているし。
      (被ばくするのは誰でもない自分だからなw)

      なんか、脱原発房のお花畑未来予想すぎて笑えない。。
      シッカリと使えるシステムとして原子力を運用すれば良いだけなんだけどな。

      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...