
猛暑でPCの故障が増加 69
ストーリー by hylom
このへんはノートPCのほうが弱そうだ 部門より
このへんはノートPCのほうが弱そうだ 部門より
今年の夏は暑い日が多かったが、その影響で故障するPCの数も多かったようだ(NHKニュース)。
特に目立つのが、猛暑によって冷却ファンが普段よりも多く回った結果、吸気部分にホコリなどがつまり、そのため冷却効率が悪くなってオーバーヒートする、というケースだそうだ。落雷の影響による故障もあったという。
そのほか、「冷房の効いた部屋にPCを移動させようとして誤って落とした」「冷たい飲み物をこぼした」というケースもあったという。
遠い昔の (スコア:2)
>吸気部分にホコリなどがつまり
新人時代、定期的に筺体を開けて掃除機で中のホコリを吸わせる&マシンの前では飲食喫煙禁止を叩き込まれたものじゃが。
(今でも時々筺体開けてエアダスターはやっている)
Re:遠い昔の (スコア:2)
最近のPCはずいぶん頑丈ですよ.
http://www.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&v=oiNaadVOQEM [youtube.com]
昔はPCと言えば高価で一部のマニアだけのものでしたが,
今やPCは安価で普通の人でも買える家電になりつつあります.
PCは精密機械だ,という考え方はそろそろ捨てる時期かも知れません.
Re:遠い昔の (スコア:1)
なるほど、冷蔵庫や電子レンジは家電製品じゃない、と。