パスワードを忘れた? アカウント作成
9459369 story
ストレージ

東芝、書き込み速度最大240MB/秒のSDHCカードを発表 26

ストーリー by hylom
これを組み合わせてRAIDを組む人が出そうだ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

東芝が書き込み速度最大240MB/秒というSDHCカード「EXCERIA PRO」シリーズを発表した。SDメモリカード規格Ver. 4.10の高速シリアルバスインターフェース規格「UHS-II」に対応する(プレスリリース)。

既存の東芝のSDカードにおける最高速度は書き込み90MB/秒(SDHC UHS-I対応)。これに比べると大幅な高速化となる。いままではSDカードとCFではCFのほうが高速というイメージだったが(東芝の既存CF製品での最高速度は書き込み150MB/秒)、今後は(対応機種であれば)SDカードのほうが早いということになるのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SD採用端末 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by shinshimashima (9763) on 2013年07月16日 18時11分 (#2422330) 日記

    SDの方がはるかに高速・大容量で安価なのに、
    デジカメ以外のほとんどの端末がMicroSDしか対応しないんですね。
    10インチ以上のタブレットとかはSDにしてくれりゃいいのに。
    安い、(容量)でかい、亡くし難いといいことずくめやのに。

    特にSmartDisplay FT103(例の21インチAndroid端末)、
    スペース有り余ってるだろうになんでMicroSDにMicroHDMIやねん。

    • by nmaeda (5111) on 2013年07月16日 19時00分 (#2422381)

      > 10インチ以上のタブレットとかはSDにしてくれりゃいいのに。
      > 安い、(容量)でかい、亡くし難いといいことずくめやのに。

      タブレット端末を使っているような人が、フィーチャーフォンやスマホを併用していないとは考えづらく、それらでは多くがmicroSDを採用しているから、アダプタなしで直接使えるようにしてあるということだろう。

      デジカメの場合は既存機種がほとんどSDだから、それらとの互換性を考えてSDのままと。

      価格差は小遣いを貯めれば良いし、紛失も自分が注意すれば良いので妥協できるにしても、最大容量がワンランク少なくなるのは如何ともしがたい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その理屈はわからなくはないけど
        ならSDスロットだけにして、付属でmicroSD>SDのアダプタをつければいいだけでは?
        逆は無理だけど(嵩張ってもいいなら外出しにして可能ではあるが)、大きいスロットに小さいのをアダプタ介してさすのはできるんだから。
        併用する人はアダプタでタブレット、スマホにはアダプタから外してさせばいい。
        併用しないと人は分ければいい。
        そもそも両方持ってても記録媒体を相互利用してる人なんてあまり聞いたこと無いが・・・
        データやりとりは通信で十分じゃね?ってことで。

        • by chacha_ichigo (10494) on 2013年07月16日 22時40分 (#2422506)

          高速なmicroSDはアダプタ経由だとめちゃくちゃ不安定です。
          東芝の高速microSDはアダプタ使用禁止、ってなってたと記憶しています。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            USH-Iだと最大208MHz等というクロックですから従来の最大50MHz向けの変換アダプタではタイミングズレやノイズ等の不具合が出るのも当然なのかもしれません。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月16日 19時19分 (#2422388)

      同じく10インチタブレット辺りからは標準サイズスロットにして欲しいです。最良はダブルスロット。
      microスロットしかないと変なアダプタかUSBホスト+カードリーダとか必要なものが増えるので。
      標準サイズの機器をmicro+変換で運用する手もありますが速いのほしいからと
      ExtremePro UHS-Iだとmicroは16GB止まりとか、安いmicroは殆どTLCらしいとか不安要素が。
      TLCは数百回という書き換え可能回数があまりに不安。
      パナソニックはMLCを明記しているのでそれ以外は現実的に考えてTLCだと判断できるのが良い。

      # ところで、UHS-I環境でもバス速度近く出るようになるならExtremeProより高速ということになるかな。お高いけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      高速とか言っててもUHS-1に対応した機種ほとんどないからSDでもMicroSDでも速度はあんまり違わない

    • by Anonymous Coward
      まあかつてはCFの方がるかに高速・大容量で安価(←さすがにこれはないか)なのに、
      一眼レフ以外のほとんどのデジカメがSDしか対応しないんですね。
      という状況だったわけで、どうしても性能が必要な機器以外は小型化が優先されるのは仕方ないんじゃね。
    • by Anonymous Coward

      逆に考えるんだ
      その分MicroSDが普及して安くなると

      • by shinshimashima (9763) on 2013年07月17日 8時52分 (#2422657) 日記

        でも容量劣るのはどうしようもないんだよな。
        SDXCだと256GB [amazon.com]のがあるんだけど、
        microSDXCだと64GB止まりなのが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそもSDXCカードスロットがまだ普及してないから仕方ない
          SDやSDHCを見ると後半は大きいサイズの半分はキープするペースで出てるし

    • by Anonymous Coward

      そりゃ(サイズが)でかいから、小型化を要求される端末に入れるのはイヤに決まってるでしょうに。

      • by Anonymous Coward

        そこで出てきたのが、デジカメだけが延々と標準サイズを使い続けていて、そのままでは他では使えないって事。
        大型タブレットなんて高画質デジカメのお供に良さ気なんだけど、そこで問題に。
        まあ、本気でDSLRと一緒に使うなら、HDD内蔵の奴が欲しくなる訳だけど。

        • by Anonymous Coward

          ごく一部の製品、たとえばCanonのIXY 1/3とかはマイクロSDを採用していますが、とても主流とはいえませんね。
          デジカメ(ハイエンド一眼レフ除く)の取り外し型メディアはスマートメディアやCFで始まり、メモリスティックやSD、xDピクチャーカードが登場するなど乱戦が長く続きましたが、最近になってほぼすべてのメーカーがSDに対応したため、ようやくメディアの違いで買換えを躊躇する必要がなくなったのです。
          # 申し訳ないけどマイクロドライブとかFDとか光メディアなどは無視ね

          そういうメディアの覇権争いの不毛な時代を思うといくら小型化に有利とは言ってもマイクロSDの採用にはためらいがあるんじゃないでしょうかね、メーカーも。少しはそういう良心というか反省が残っていると信じたいです。特にF社とO社とS社には。

        • by Anonymous Coward

          そういう用途にはEye-Fiとかで無線で接続するって方向なんじゃないの?

    • by Anonymous Coward
      microSDスロットのほうが生産量が多くて安いだけじゃないですかね。
      単純な部材ですし。

      HDMIの事情は知らない。
  • by masdx (26644) on 2013年07月17日 8時30分 (#2422648) 日記

    USH-I対応のSD/microSDカードを幾つか持っていますが、殆ど恩恵に預かってないような気がしています。

    大半はスマートフォンに挿してある64GBなので、あまり関係ない
    デジカメ用のやつもカードリーダが遅ければ対応しててもあまり体感的には変わらないし

    ---
    それよりもPCが遅すぎっていうのがw

  • by Anonymous Coward on 2013年07月16日 18時40分 (#2422366)

    高速連写向きとあるけど一部の一眼か高級路線なミラーレスのみでコンデジは殆ど未対応なのが…。
    せめて高級コンデジはUHSに対応して頂きたく。

    • by Anonymous Coward on 2013年07月17日 5時24分 (#2422614)

      メモリーカードのインターフェイスを握ってる画像エンジンっていうかSoCを、どこのメーカーも多くの機種で共有してるので
      刷新するには時間かかるでしょうねえ

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      RAW記録するとかでなければ、そのカメラの解像度分のJPEGが連射間隔以内に書き込めれば必要以上の高速規格対応は必要ないんじゃね?
      • by Anonymous Coward

        書き出し時の利便性も考慮して頂ければ、UHS対応希望は自明かと思われます。

        • by Anonymous Coward

          下手にバスをさわるとエンバグの原因になるから。。。
          遅くたって安定稼働が一番....。

        • by Anonymous Coward

          だから連写時に書き込みが間に合ってるのであれば不要なのでは?

      • by Anonymous Coward

        カメラのカードライターには最高画質のファイルを最高連射速度で撮った時に問題なく書き込めるだけの性能は持っていてほしいなぁと思う

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...