パスワードを忘れた? アカウント作成
9221058 story
ハードウェア

象印、アンケート機能付き高級炊飯器を発表 121

ストーリー by hylom
インテリジェント炊飯器対決 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

近年競争が激化している10万円強の高級炊飯器分野だが、象印が「前回炊いたご飯のアンケート」を取ることで好みの味のご飯に近づける機能を備えた炊飯器を発表した。5.5合炊きで価格は12万6,000円(家電Watch)。

アンケートは本体の液晶画面上に表示され、設問は「かたさ」と「粘り」の2項目。また、ごはんの美味しい炊き方を解説したDVDも同梱されるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 15時17分 (#2405049)
    アンケートというのは複数の人に対して同じ質問をすることによって比較できる意見を集める事。
    これの場合は学習機能とか自己調整機能とか言うべきじゃないかな。
    • 「アンケート機能付き高級炊飯器」と書いてあるから、本当に炊飯器をインターネットにつないでアンケートを取るのかと思いました。 (結果は月例アップデートで反映。たまにアップデート後起動しなくなる)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      家族一人一人が答えるんじゃなかろうか。
      5.5合炊きだしね。

    • by Anonymous Coward

      かたさなどの設定機能は前からあるが、
      絶対値でなく「前回の状態に対して」調整できるのがキモなんだよね。
      相対評価機能とでも呼ぶべきかと。

      でもこれ、現在の我が家の味がどの状態かを表示できるとかあるのかな。
      もちろん個体差もあるだろうけど、何度も使って作った設定ならば新製品買ってもそれを引き継ぎたいじゃない。

  • by NOBAX (21937) on 2013年06月20日 15時49分 (#2405090)
    何処のメーカーも炊飯器の開発はコシヒカリでやっているはず。
    ネット接続にして、「ゆめぴりか」でも、「彩のかがやき」でも、どんな銘柄でも、
    そして、硬め、柔らかめとか、おこげありとかいった希望に合った炊飯データをダウンロードできるような
    機能をつけて欲しい。
    あいだにスマホとかかませれば、複雑な設定も対応できるだろう。
    ユーザーデータをアップロードする機能も付ければ、炊飯名人とか、カリスマ炊飯人とか出て来て、
    注目度が上がるのではないか。
    • by taka2 (14791) on 2013年06月20日 16時30分 (#2405123) ホームページ 日記

      知って書いたのかと思ってしまうぐらいそのものずばりで、パナソニックの炊飯器 [impress.co.jp]をどうぞ。
      スマホ連携機能なら、コメの銘柄を指定しての炊飯とかができます。

      スマートフォン連携機能では、従来の炊飯コース、予約設定、レシピ検索機能に加えて、銘柄により、お米の銘柄にあわせておすすめの炊き方をする「銘柄炊き分けコンシェルジュ」機能を搭載した。米の銘柄の多様化に合わせて搭載した新機能で、それぞれの銘柄にあったらおすすめの炊き方を自動で設定できる。対応銘柄は、こしひかり、あきたこまち、きらら397など作付け量上位10銘柄。

      10銘柄の内訳は

      となっているので、残念ながら「ゆめぴりか」や「彩のかがやき」は選べませんけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 16時30分 (#2405124)

      > 何処のメーカーも炊飯器の開発はコシヒカリでやっているはず。

      なんでこうさらっと嘘を吐けるんだろう。

      例えばパナソニックは米品種別作付トップ10銘柄 (機種によってはそれ以上) で試験しているし、
      象印も昔から主要数銘柄+標準米でベンチマークしてる。

      親コメント
    • by nmaeda (5111) on 2013年06月20日 16時40分 (#2405136)

      > 何処のメーカーも炊飯器の開発はコシヒカリでやっているはず。

      そのように判断された根拠は? 今は例えば中四国、九州でもコシヒカリを作っているが、他の銘柄を無視して当然とは思えない。例えば、日本穀物検定協会の2012年「食味ランキング」の一位は熊本産の「森のくまさん」だ。

      それに単にコシヒカリといっても、魚沼産や岩舟産と、中四国産や九州産で、同じ炊飯条件で最善の結果が得られるとも思えない。実際、10万円以上するような炊飯器は、圧力センサーや温度センサー(釜だけでなく、室温も)を備えて、米や天候などの違いに対応しようとしているように思える。

      >そして、硬め、柔らかめとか、おこげありとかいった希望に合った炊飯データをダウンロードできるような機能をつけて欲しい。

      近年の多くの機種がそのような機能を搭載していると思うが。

      親コメント
  • by misarin (7744) on 2013年06月20日 20時27分 (#2405322) ホームページ 日記

    > ごはんの美味しい炊き方を解説したDVDも同梱されるという。

    最近の家電にはよくDVDが付属していますね。
    箱開けて、一番上にDVDが乗っているのを見て、
    「ドライバのインストールが必要なのか」
    と反射的に考えてしまったのは私だけでは無いはず。

  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 15時10分 (#2405041)

    ベストなかたさと粘りはおかず次第で変わるんじゃないかな。

  • by PEEK (27419) on 2013年06月21日 9時41分 (#2405573) 日記

    アンケートはサイコロを振って選択。

    #えっ、神はサイコロを振らない?

    --
    らじゃったのだ
  • 16分割~

    --
    #存在自体がホラー
  • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 15時07分 (#2405037)

    セルフウォッシュ機能とかのほうがいい。

    • by Anonymous Coward

      水を入れたり捨てたりするのも含めた洗米から始まって、後片付けまで全部自動でやってくれるといいですね

      • by Anonymous Coward on 2013年06月20日 16時50分 (#2405143)

        後片付けまで、というと炊いたご飯の消費までやってくれそう

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >水を入れたり捨てたりするのも含めた洗米から始まって、後片付けまで全部自動でやってくれるといいですね
        メンテが楽じゃ無いとイロイロな生き物が排水まわりで大活躍なさるので全自動はいまいちじゃなかろうか?

        てなわけで、土鍋の方が最近楽な気がする(炊飯器の方がお米の香り逃げないせいか美味しく炊けるけど)
        #どうせ炊いたらすぐにパックしてしまうので炊飯機の保温機能つかわないし。
        #夜炊いて、朝は電子レンジな生活

        • by Anonymous Coward

          食塩か何かを電気分解して出てきた塩素を排水に混ぜるとか?
          #原発みたいな

    • by Anonymous Coward

      シャープが自動洗米できる炊飯器を出してたので出来そうな気はするなぁ。
      洗剤が残るとか乾くまでに時間がかかる(その間調理出来ない)とかがネックなのかね。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...