PCのキーボードで使ったことがないキー、1位は「Pause/Break」 163
ストーリー by headless
変換 部門より
変換 部門より
全国の25~34歳の男女各150人を対象に、PCのキーボードで使ったことがないキーをネット調査したところ、「Pause/Break」が144票で1位になったそうだ(web R25の記事)。
2位は「F3(136票)」で、以下「F6(130票)」「F12(130票)」「Insert(121票)」と続く。票数からみて複数選択のようだが、Pause/Breakを選ばなかった過半数は使ったことがあるのか、存在すら知らなかったのかは不明だ。/.Jerがほとんど使わないキーはどのキーだろうか。
2位は「F3(136票)」で、以下「F6(130票)」「F12(130票)」「Insert(121票)」と続く。票数からみて複数選択のようだが、Pause/Breakを選ばなかった過半数は使ったことがあるのか、存在すら知らなかったのかは不明だ。/.Jerがほとんど使わないキーはどのキーだろうか。
ちょっと意外 (スコア:3)
無変換キーは使ってる人が結構いるんだなーと
自分的には省スペースキーボードを愛用している関係で
使用頻度が少ないキーはそもそも存在自体がなかったりする
#HHKの配列っていいなと再認識
Re:ちょっと意外 (スコア:2, おもしろおかしい)
無変換キー結構使いますよ。
Spaceキー押すときに間違えて押しちゃって、それを戻すために。
合計三回は押しますね。
Re:ちょっと意外 (スコア:1)
無変換キーは、enthumble [answertaker.com]で使ってます。
ホームポジションから遠いカーソルキーとかに手を持って行かなくていいので楽ちんです。
Re:ちょっと意外 (スコア:1)
# GoogleIMEに望む事はOADGの刻印通りカタカナひらがなローマ字キーでかな入力とローマ字入力を切替えられる様にして欲しいな。
Re:ちょっと意外 (スコア:1)
左利きなのでw。
Re:ちょっと意外 (スコア:1)
自分的には省スペースキーボードを愛用している関係で
使用頻度が少ないキーはそもそも存在自体がなかったりする
#HHKの配列っていいなと再認識
同じく。特に3行目。
HHKって、慣れると離れられなくなりますね。
Re:ちょっと意外 (スコア:1)
># HHK信者は見ていて痛々しい
HHKを別のワードに入れ替えても違和感無いな
"NHK信者は見ていて痛々しい"か、"SGI信者は見ていて痛々しい"ですか…
2つしか思い浮かばなかった…
Re:ちょっと意外 (スコア:1)
かつてMMORPGやってた時、魔法やらなんやらをマクロ登録したりとで、
F1~F12までびっしり、高頻度で使っていました。
まぁ、廃人寸前になるところでやめたので、今はほとんど使っていませんが…
アプリケーション等によっては相当使うキーがありそうです。
ちなみに仕事だと、Excelで特定のセルの内容を編集するために、F2を
多用してます。セルの選択から編集まで、いちいちマウスを使わなくて
すむので便利です。
Re:ちょっと意外 (スコア:3, 興味深い)
> あれの配列は省スペースのために無理してるから
いや違うんだよ、東大名誉教授の和田先生が、世間のキーボードが使いづらいもんだから、自分が欲しいキーボードをpostscript直打ちで設計して、(途中経過は知らないが)PFUに作ってもらったんだよ。無理してるんじゃなくて、最初から好みがわかれるキーボードってだけ。
ただ、当時ああいうキーボードはなかったので、市場で一定の支持は得られた。ニッチ戦略ってやつだね。
ちなみに和田先生は日本最初のハッカーのひとり。仮に最初は使いづらくても、ハッカーを目指すワナビーは自分を矯正したものさ(遠い目)。
# 結局日本語キーボードをカスタムしまくるのが最強だと気づいてHHK(初代)は2枚押し入れに眠っているのでAC
Ctrl + Break (スコア:3, 参考になる)
Excelマクロが暴走したときにブレークできる。
VB6でもステップ実行に入れる。
でもOffice 2007から質が落ちたというか止まってくれなくなった気がする(2回押すとだめとかなんかよくわかんない挙動に)。
# yes, fly. no, fry.
使ったことないけど使ってる (スコア:2)
かならず Ctrl キーにしてしまうので、CapsLock として使ったことないですがキーそのものの使用頻度はかなり高い(多分)
Re:使ったことないけど使ってる (スコア:1)
Lenovoの人が、次になくすならCaps Lockかなーって言っていたよーな。
ソースが見つけられなかった...
ちなみに私はShiftにリマップしてる。
Re:使ったことないけど使ってる (スコア:1)
一番最初に習った。Breakボタンは自爆ボタン、エンディングまで押すんじゃない。
使用はしている。だが押せない。
Pauseキーを押せ (スコア:2)
サーバーの起動画面にエラーメッセージが表示されてるんだけど、画面がすぐに切り替わって読めません(>)
-------- tear straight across --------
増えたキー (スコア:2)
Power, Sleep, WakeUp。
邪魔だったから、わざわざ殺したくらいだし。
その他音量調整キーも全然使わない。
Pauseキーは結構使う… (スコア:2)
PauseキーはPOSTの結果を見たり、 ミ田 + Pause で、システムのプロパティや、コンピューターの基本的な情報 を表示したりするのに使います。
Re:Pauseキーは結構使う… (スコア:1)
ありがとうございます。
Delキー (スコア:2)
マカーなので、Windows機や Linux機の Delキーは
あまり使いません。文字を消すときは Backspace 使うのが
デフォルトの動作。まあ習慣ですね。
もちろん Ctrl+Alt+Del には必要です。
そもそも使わないキーは潰してあるし (スコア:1)
頭がモード変更に対応していないので,Caps-LockはCtrlに,Num-Lockは , に変更していて使いません。
無変換 は IMEオフ,変換 はIMEオンにしてあるMS-IME使い。SetCaretColorも併用している。
CapsやNum-LockやIMEの状態を意識して使えている人はすごいなーと思う。
PauseはWin+Pauseで,Scroll-Lock はExcelでたまに使うかな。
半角/全角 は他の人が使うので放置。
そのPauseのキーコード書き換えがWindowsのレジストリではできないのは何とかならんか (スコア:1)
あとはPause/BreakをEnterにできたら最高なのですが、これができないんですよねぇ。
唯一レジストリでキーコード書き換えができないのがよりによってこのキーとかもうね・・・。
常駐ソフトなしにPause/Breakのキーコード書き換えが可能な方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。
Re:そのPauseのキーコード書き換えがWindowsのレジストリではできないのは何とかならんか (スコア:5, 参考になる)
キーボードから送られてくるデータは、押されたときはメイク、離されたときはブレイクと呼ばれます。
通常のキーは、押したときに1バイトのメイクコード、離されたときには2バイトのブレイクコードが送信されてきます。
手元の資料(パーソナルシステム/55キーボード技術解説書)を見てみましたが、
Pause/Breakキーは、8バイトのメイクコードが定義されていますが、ブレイクコードは存在しません。
つまり、このキーは、押されたことは判別できるのですが、離されたことを検出できない、特殊なキーとなっています。
また、押しっぱなしのときのオートリピートに対応していないキーです。
キーボードの仕様上、残念ながら、ソフトウェアでコード書き換えができないのはもちろんのこと、
特殊ハードウェア(拙作のQuckeyなど)を使用しても、一般キーをエミュレートすることはできません。
ただし、もしかしたら、USBキーボードでは事情が変わっている可能性があります。
私はPS/2キーボードが専門ですので、USBキーボードのことは良く知りません。
いずれにしても、OSやドライバレベルでは困難で、キーコードを変換する特殊な仲介ハードウェアを間に挟む
必要があるかと思います。
Re:そのPauseのキーコード書き換えがWindowsのレジストリではできないのは何とかならんか (スコア:1)
諦めてAutoHotKeyでも入れますかねぇ。
ご教示感謝。
今は亡き (スコア:1)
vf・1~vf・5 とかは駄目でしょうか(震え声)
vf・1=F11
vf・2=F12
としても、vf・3~vf・5は存在しないので使ってない、ですよね?
# 未だにPC9821ユーザーなのでAC
キーボードの一番上 (スコア:1)
なんか変なキーあることあるじゃないですか。
メールとか、IEのマークのやつとか。
あの列が一番使ったことないわー。
Scroll Lock (スコア:0)
ラリタンのKVMスイッチを使っていた時代はScroll Lockがホットキーだったのでよく使いましたが、
それを使わなくなってからはこのキーも使わないですね…。
R25編集者は右Ctrlって言ってるけど (スコア:0)
あれは、3270エミュレーターで使う場合「実行キー」だから一番使う。キー配列も一段わざわざ違えてあったキーボードも多い。そして、グーで打つ。
私が一番使わないのは、右Altかな?そもそも付いていないし。
Re:R25編集者は右Ctrlって言ってるけど (スコア:1)
と思いました。右AltはVirtualPCで使っていたと思う。
Re:R25編集者は右Ctrlって言ってるけど (スコア:1)
ここにぶらさげとこうか…
USキーボードをAX配列で使っているので
右ALTは半角全角キーとして常用しています。
右Ctrlが英数キーになってしまいますがこれは意図して押すことはないので
私が最も使わないのは英数または右Ctrlとなります。
# pauaeキーはどうしようもないアプリを沈めたりデバッグしたりする時にごく稀に使う
Re:R25編集者は右Ctrlって言ってるけど (スコア:1)
尤もOS添付のアプリからしてEnterで実行、Escで取り消しができる様になってる挙句、アプリに依っては×押しても取り消しにならない様になってたりしてね。
あんま使いませんでしたね。参考になりませんね。
F6 or F7あたり? (スコア:0)
Ctrl+J K L : で代用しているのでめったに押さない
pause は win + pause で大変お世話になります
Re:F6 or F7あたり? (スコア:1)
F4,6,7,8,9,10,11は久しく押していません...。
F3よりF10, 11の方が押すってのは、いったいなぜなんだろう。
Re:F6 or F7あたり? (スコア:1)
自宅のはFn+F4でスリープなのでF4キーはほぼ毎日使ってる
ノートPCだとFn+Fxxに機能アサインがあるのでFxxキーは意外と使ってる人多そう
Re:F6 or F7あたり? (スコア:1)
あー、そういう観点だと確かに、音量と画面切り替えに使います。
今デスクトップ使ってて、何番だったかすぐ出てきませんが...
Re:F6 or F7あたり? (スコア:1)
おっとしまったF4押してる!
(Ctrl+Wで子ウィンドウ?を閉じていく方が頻度は高いかな)
Re:F6 or F7あたり? (スコア:1)
ATOKでは特殊変換(F6~F10でひらがなカタカナ半角カナ全角英数半角英数)に割り当てられてるんで結構使いますね
F1~F5も特定辞書セットでの変換だったかな、たまに使う
#F11,12ってなんだっけ
ところで各種のキーに並んでキーボードに鎮座している電源スイッチはこれは数えてもいいんだろうか?
要るのは判るからそこに居るんじゃないw Del押そうとして何度誤爆ったか…
RYZEN始めました
うちの変形キーボード (スコア:0)
右ALTに右Tabを割り当てているこれが結構使える。右手薬指の付け根で打つ感じ。
Re:うちの変形キーボード (スコア:1)
変態キーボードつながりで, 今メインで使っているTruly Ergonomic 209 [diatec.co.jp]だと, Pause/Breakキーが無いですね. その代わりにヨーロッパ向けっぽくAltGrキー [wikipedia.org]が有ったり.
変態キーボードなので, 左右のCtrlキーをShiftキーにしたり, Aの隣の左ShiftをCtrlキー, 右ShiftをReturnキーに, 未割り当ての左右最下段のキーをそれぞれTabとBSキーに割り当てたりという感じで, かなりいじくっていますが, まだまだ最適化には遠いというところです. 文字入力には楽なのは確かですが, 記号文字の配置が一部大幅に変わっていたりするのが, 多くの人には受け入れ辛いでしょうね.
# 特にダイアモンドカーソル使いの人には向いていないと思う.
Re:Scroll Lock は不人気ランク5位の Insert よりは使われてるってこと? (スコア:1)
(しかも2回押すとか)
Insertって何に使うの?
挿入/上書の切り替えなんかやらないからなー。
VMでCtrl+Alt+Delの代わりでCtrl+Alt+Insになっているのを除けばScrollLockと同じくらい使わないなぁ。
Re:Scroll Lock は不人気ランク5位の Insert よりは使われてるってこと? (スコア:1)
ターミナルエミュレータとかのCUI環境は、
Ctrl+Cを使うと実行中のプログラムが停止しちゃったりすることが多いので、
普段はCtrl+Cを使ってるけど、コンソール系ではCtrl+Insでコピーするクセがついてますな。
あとは、固定長データ扱う場合とかは挿入モードから上書きモードにするので、
切り替えにInsertキー使ってるかな。
バイナリエディタでデータいじる場合とか、そういうの。
Re:Scroll Lock は不人気ランク5位の Insert よりは使われてるってこと? (スコア:1)
ScrollLockはよく使う人が多いよ。
切るために。
サポート担当
Re:Scroll Lock は不人気ランク5位の Insert よりは使われてるってこと? (スコア:1)
この投稿を見て試してみたところ,vimでInsertキーが使えることがわかって驚きました。
Re:アプリケーションキー(Windows) (スコア:1)
逆だなー。
106キー愛用者なので、どちらも使いませんが、仮に付いてるとしたら、
Windowsキーよりアプリケーションキーの方が使うと思う。
アプリケーションキーは、コンテキストメニューを出すのに使えるので便利です。
今は、コンテキストメニューを出すのに、 Shift+F10 を押してる。
Re:Windowsキー (スコア:1)
Windows 8でWindowsキーがなかったら軽く死ねます。
# そこWindows 8そのものがいらねーだろとか言わない
Re:Windowsキー (スコア:1)
端末前を一時離れるときにロックするのにWindowsキー+Lをいつも使うのですが。
いちいち”スタート”からでは面倒だなぁ。
Re:Windowsキー (スコア:1)
おぉ、そんな手があったとは。勉強になりました。
でも、それだと設定した端末限定になってしまうので。
ウィンドウズ標準端末ならどこでもってのがやっぱりいいな。
Re:Windowsキー (スコア:1)
mac miniやmbpにPCキーボードつなげて使ってるけど、windowsキーがあってよかった
OSXではよく使うコマンドキーを割り当てるところがなくなっちゃうからね
Re:Windowsキー (スコア:1)
Windows 8 にしてから、使うようになった。
Win + L とか、Win + Xあたり。
まぁまぁ、でもまだカーソルキーは廃止していないでしょ (スコア:2)
トラックポイントを使い慣れると、カーソルキーがいらなくなる。
2,3文字の移動ならわかんないけど、5,6文字の移動
あるいは行をまたいだカーソル移動が必要なときは、トラックポイントのほうが速い。
だから、文字入力の途中でカーソルキーを触ることはまったく無くなった。
椅子に座っていない状態から、操作をするような場面では
カーソルキーでスクロールさせることもあるけど、非常に稀。
さすがに廃止するということは無いんだろうなぁ…
ちなみに55Y9024では巨大化しているDELキーも使わない。
削除文字への移動と同時に範囲してしまえば、より手近なBSで一発だし。
一文字削除も、範囲指定して書き換えることで削除操作はいらない。
文書作業で、キーボードがうるさいと言われることがあるけど
トラックポイントに慣れれば、カーソルキーやDEL,BSキーの連打は無くなる。
カーソルキーによる移動と範囲指定よりも、より簡便なトラックポイントによる操作が
DELキーの出番も無くしてしまった。のに、でっかいんだよなぁDELキー…
Re:F12は使う (スコア:1)
ちなみに、Chrome系のデベロッパツールもF12だし、
FirefoxのFirebugもF12で立ち上がってくる。
このへん共通化されてるのはありがたいことやね。
Re:NumLock (スコア:1)