
北朝鮮製タブレット PC、気になるお値段 100 USD から 32
ストーリー by reo
タブレットが君を見ている 部門より
タブレットが君を見ている 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
北朝鮮で人気って意味があるといってもなあと思わないではないけど、東洋経済に「人気の北朝鮮製タブレットPCを触ってみた!」というレビュー記事が掲載されている。
主に子ども向けの学習用という位置づけだそうで、入っているアプリは小学生らが学ぶ教科書が中心で、表紙もそれっぽいデザインが多い。「不滅の歴史」という北朝鮮らしいタイトルの教科書もあるとのこと。3 モデルあり、最も安い機種が 100 米ドル、高くても 200 ~ 260 ドル程度らしい。
本当に作っているのか? (スコア:3)
中国製じゃないか [northkoreatech.org]という推測が、当たっていそうな気がする。あくまで私の印象だが、
と読んだが。中国なら、タブレットを組み立てたり韓国向けにハングル版にローカライズする、程度のノウハウは十分だろう。そもそも、北朝鮮のGDPで、ロケットや核や軍隊を維持していたら、庶民にタブレットなんか回らないから、買う人間はほとんどおらず、産業として成立しないのでは。
Re: (スコア:0)
撮影用は工場じゃなくて作業員の方だろ。
工場は公開できるけど、実際に作業している人々は公開できない事情があるんだろ。
昔iPhoneであった女工さんの画像が残ってる製品が出回ってたけど、これで同じ”事故”が起きたら写真見た奴消されるんじゃないか。
最初で躓いた (スコア:2)
Re:最初で躓いた (スコア:4, 興味深い)
ネタにマジレスを恐れずに書くと、
・「北朝鮮で人気」という文字列は、当局が作った情報でしか無く、どう考えても
実体とかけ離れているとしか思えない。日本のマスコミの「今大人気なんですよ」
以上に、信用性も意味も無い。
・その上北朝鮮の現状を考えれば、この低価格タブレットですら一部の特権階級
しか購入・使用できないという事実がある。
よって、「そんなこと言っても意味無いでしょ」という程度の意味だと思われる。
--- de FTNS.
Re:最初で躓いた (スコア:1)
リンク先の記事も、これに負けず日本語不自由です。
おそらくこれはパスティーシュではないかと。
Re: (スコア:0)
「北朝鮮で人気があっても、意味がないのでは?と思う」
# 誤訳の可能性がると思わないでもない
Re:最初で躓いた (スコア:1)
北朝鮮で人気って意味があるといってもなあと思わないではないけど
↓
北朝鮮で人気
って意味があるといってもなあと思わないではないけれどどうでしょう、割と少ない修正でそれっぽい文章になった気がするのですがw
勝手に解釈するならば、「北朝鮮で人気っていうのが眉唾ではあるが」とかに置き換えると「タブレットの最安値でも北朝鮮人民には入手し辛い価格なのに人気とはこれ如何に」という後半の内容とマッチする気がする。北朝鮮の平均年収は12万円程度とかどこかで見た記憶あるので、弱2か月分の給料で買う機器が人気とか信憑性に欠ける。
#これがまとめサイトで度々見かける「解読班はよ」か。
Re: (スコア:0)
それ、特定層の平均年収でしょ
そんなにない
Re: (スコア:0)
弱2か月って言い方は初めて見たな
普通は二ヶ月弱っていわないか?
それとも、まとめサイトを度々見てるような人にはおなじみの表現なのかな
Re: (スコア:0)
「約2ヶ月」のTYPOじゃないの?
Re: (スコア:0)
その読み方でも、元の文章の「意味がある」が余ってしまう。
多分、後ろに続く「「人気の北朝鮮製タブレットPCを触ってみた!」というレビュー記事」の方まで含めて、
(1) レビュー記事の「人気の北朝鮮製タブレットPC」は、普通は「日本で人気がある」と読めてしまう。
(2) しかし、そんなことはないので、「北朝鮮で人気の北朝鮮製タブレットPC」と読むべきか。
というのが「「(雑誌のレビュー記事のタイトルに)北朝鮮で人気って意味があるといってもなあ」と思わないではないけど」の正体。
どや?
# reoはこの文章をどのように理解したのだろう
Re: (スコア:0)
レビュー記事の「人気の北朝鮮製タブレットPC」は、普通は「日本で人気がある」と読めてしまう。
北朝鮮から朝鮮総連が日本に持ち込み、朝鮮学校で教材として販売しており、購買義務のある朝鮮人は割り当ての全てを購入し完売したから、「日本で人気がある」と理解すればよい。
言うまでもなく、購入代金は本国で核爆弾・弾道弾開発生産に廻されている。
Re: (スコア:0)
reo語なので読み飛ばしてください
Re: (スコア:0)
「北朝鮮で人気」って「(北朝鮮の人に)意味があるといってもなあ(買える人は極一部でしょ?)」と思わないではないけど
結論:思ってる。きっとこれは買いだ!と思っている。
Re:最初で躓いた (スコア:2)
「北朝鮮で人気」って「(北朝鮮で)人の気配があるといってもなあ(そもそも平壌以外人の住むところじゃないよね?)」と思わないでもないけど
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
部門名 (スコア:1)
確かに、今やテレスクリーンは当時よりも実現しやすくなっていますね。
分解してみてくれ~ (スコア:1)
Tech-ON!分解班 [nikkeibp.co.jp]でもiFixit [ifixit.com]でもいいから。
Re: (スコア:0)
分解ならまかせろー
http://www.willitblend.com/ [willitblend.com]
バリバリ
やめて! (スコア:0)
それは粉砕です。
# バットをもってこい!
Re: (スコア:0)
中身はまあ、いやガワもきっと、中国製でしょ。
爆発しなきゃいいけど。
絵文字スキー (スコア:1, オフトピック)
絵文字好きの人は女性が多いので、絵文字スカヤではないかと…
Re: (スコア:0)
もしかして:前のストーリー
#なぜ「参考になる」んだろう…
Re:絵文字スキー (スコア:2)
あ、クリック間違えた…
#参考になると思った人は、ロシア人の女性はファミリーネームも語尾変化するということに気がついた人です。
北朝鮮までGUIの魔手が… (スコア:1)
Morphy oneHP200LXやIBM PC100みたいな機械を出さないかなと妄想してたりしたんですが…。自前で人工衛星打ち上げる様になるとAndroidとはいえGUIのタブレットマシンを流通させる様になりますか。まあエリート師弟向けでしょうけど。
「教育用ってなんだ。子供のコンピュータ教育はCUIからだろ。シェルスクリプト書けやコラ」とか思うのはオレだけ?
我が国でもタブレット生産体勢を整えました! (スコア:1)
というわけで、我が国にタブレットの生産を発注してみませんか?
などという、いわば外貨稼ぎのための第一歩というかCMにしか
見えなかった、私は心が汚れているのでしょうか…
# 最近いろいろ疑心暗鬼だけどIDで。
支払いは (スコア:0)
北朝鮮製USDでもOKですか?
Re:支払いは (スコア:1)
北朝鮮製USDが流通しすぎて貨幣価値がカオスになったらしく今ではユーロ決済がメインだそうです
Re: (スコア:0)
うっそだぁー!
偉大なる(以下略) (スコア:0)
を入力するために、マルチタッチ対応にしないとCtrl-I、Ctrl-Jで打てませんぞ!
Re: (スコア:0)
今の偉大なる(ryはCtrl-何になるんだろ?
続きでKか? イニシャルのJは使えないとなると2文字目のUか?
っつーか偉大なる3文字は文字コード(KPS 9566) [wikipedia.org]からして独立してるので、コード標準の改訂も必要なんだが、標準化作業やってんのか?
Re:偉大なる(以下略) (スコア:1)
もうすぐ改定されて金正恩も別枠になるんでしょうねえ。
Re: (スコア:0)
文字表 [ipsj.or.jp]の7P目見ると、姓名が3文字の場合あと4人しか世代継承できないのは、北の国の仕様ということでよろしいでしょ……
おや、誰か来たよ(ry