パスワードを忘れた? アカウント作成
7119860 story
ビジネス

ナナオ、EIZOに社名変更 97

ストーリー by hylom
なぜかイイヤマと印象がかぶるんだよな…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

PC用ディスプレイで知られるナナオが、ブランド名であるEIZOを社名とする社名変更を行うとのこと(PC Watch)。4月1日を持って「EIZO株式会社」になるという。

ちなみに「ナナオ」という社名は創業地に由来するそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こういうの嫌ですね (スコア:4, おもしろおかしい)

    by kcg (26566) on 2013年01月18日 20時54分 (#2308533) ホームページ 日記

    上手く行ったブランド名に社名を合わせてしまうのって、なんだか印象悪いです。
    名前を大切にしない姿勢や
    何か問題を名前のせいとしているふうに感じるのが
    どうにもモヤっとします。

    • by hisabe_3 (34856) on 2013年01月18日 22時40分 (#2308588)

      昔、アメリカのオレゴン州に、ブルーリボンスポーツ社という、オニツカタイガーのスニーカーを輸入販売する会社がありました。
      その後、自社で独自ブランドのスニーカーを販売、成功を収めたため、社名をそのブランド名に変更しました。

      そうです。皆さんよくご存じのナイキ [nike.com]です。

      親コメント
    • たまにはマツダのことも思い出してあげてください・・・

      親コメント
    • by xan (25964) on 2013年01月20日 9時55分 (#2309248) 日記

      >上手く行ったブランド名に社名を合わせてしまうのって、なんだか印象悪いです。

      印象悪いかなぁ?そもそも、会社は事業をやって社会に価値を提供するのが目的でしょう。
      自分のために仕事をしてるんじゃない。客のために仕事をしている。

      客が認識した名前に変えるのは極自然のように思えるのですが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソニー叩きですか。御苦労さまです。

    • by Anonymous Coward

      ブルボンに喧嘩売ってますか

    • by Anonymous Coward

      名前を大切にするからこそ変更するんでしょう?
      大切にしないなら、名前を変更してどうこうという発想そのものが生まれない。

    • by Anonymous Coward

      だったらだメルコとか言うんじゃない!
      ばっきゃろー!

    • by Anonymous Coward

      オムロン嫌いですか?

    • by Anonymous Coward

      世界的に著名なブランド名と社名が違うのって、なんだか印象悪いです。
      ブランドを大切にしない姿勢や
      何かブランド名と社名が一致しないのは胡散臭く感じるのが
      どうにもモヤっとします。

    • 社名で製品を買ってた人はオタオタするのかもしれませんけど(「ナナオ持ってる俺カッコいー」的な)

    • by Anonymous Coward

      ヤマハ株式会社は日本楽器製造株式会社のままの方が良かった、と?

      • by Anonymous Coward

        だからといって創業者の名前を付けられてもなあ。大恐慌前は鈴木商店とかあったね。

        • 明治期の楽器ブランドって創業者の名前の割合高いんじゃないですか。ピアノでいうと「西川」「山葉」「松本」、どれもそうですよね。
          そもそも日本楽器製造株式会社の前は山葉楽器製造所だった(ja:Wikipedia調べ)ようですから、「戻しただけ」とも言えますね。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      同じくそう思う。
      パナソニックと被るのかな。

  • このサイズがなかったのっでNECに乗り換えちゃいました。

  • by unsilent (45188) on 2013年01月19日 12時55分 (#2308842)

    学内のシンクライアント端末に使用されていたディスプレイのほとんどがEIZOでした。
    お邪魔させていただいたときは,ほーさすがだなと思いました。

    #もしかして,その環境を実現したくて石川に!?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 19時24分 (#2308491)

    最初はEIZOのほうがよく聞く名称でしたね。2000年代はじめくらいから急にナナオ言われ始めて、EIZO(ナナオ)みたいな表記も見られ、買収でもされたかと思ったことでした。
    最初からナナオ社のEIZOブランドだったのね...

    創業地って石川県七尾市かな?

    • by nmaeda (5111) on 2013年01月19日 14時59分 (#2308918)

      若い人は、wikipediaや企業サイトの沿革を確認してから書きましょう。

      日本IBMがDOS/Vを発売してDOS/Vがブームになったり、Win3.xが発売された頃から、ナナオのPC用モニタは有名。雑誌記事でも「ナナオのモニタが欲しいけど、高価だからMAGやiiyamaで妥協しよう」などと書かれていたものだった。欧米の雑誌で高評価だったことも要因だったのだろうが。

      それ以前の国内では、サピエンスのSuperFrameカードを使うなどしない限り、高解像度のモニタを使う手段がなかったため、このクラスのモニタは一般的ではなかった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 21時14分 (#2308548)

      >創業地って石川県七尾市かな?

      そう思って沿革をみると「羽咋市」ってあるんだよな。隣接もしてないしどういうことだろう?
      http://www.eizo.co.jp/company/history/index.html [eizo.co.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最初はナナオ社のナナオブランドだったよ。

      • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 20時10分 (#2308512)

        Wikipediaのナナオの記述 [wikipedia.org]によれば、欧州ではEIZO、日本・北米ではNANAOで売り出したそうです。

        元コメントの人はヨーロッパの方なんでしょう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          おれんちまだT560ijあるよ。つかってないけど。

          1994年だったっけな。買ったの。
          もちろんNANAOブランド。

          • by SteppingWind (2654) on 2013年01月18日 20時53分 (#2308531)

            私もT560iJからですね.

            ただ仕事では福井のお客さんがきっちりカラーマネジメントができるモニタとしてNANAOを指名していたので, その前から使ってはいました.

            # 現在でもL985EXを使用中

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            えー。
            NANAOっていったらHA50じゃないの?

      • 日本でもハイレゾが流行りだした頃は懐かしいですね。
        液晶事業には、池上は参入もしなかったんでしょうか
        いつしか名前を聞かなくなりました。

        まぁ、今も池上通信機の前を通ることはあるので、健在は知っています。
        こっちも社名は大田区池上が由来のようですね。

    • by Anonymous Coward

      Windows95が世に出るよりも前から使っていたし、自分の周囲でも使う人が徐々に増えていたんだけど、それって2000年ごろだっけなぁ?

  • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 20時26分 (#2308517)

    イーヤマも創業地の飯山市から来てるみたいですね。

    • by nim (10479) on 2013年01月18日 20時37分 (#2308523)

      シナノケンシやオムロンもそうですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年01月19日 7時34分 (#2308699)

        ダイハツの由来を知ったときは驚愕

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        トウシバもそうですね。

        • by nolf (31287) on 2013年01月20日 10時04分 (#2309250)
          日立製作所もそうです。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          トヨタは違いますね。
          # 挙母市

          • by Anonymous Coward on 2013年01月19日 0時03分 (#2308610)

            小学校のときに豊田佐吉の伝記とか普通に図書館で読んでたから、
            トヨタが人名なのは小学生レベルで周知なのかと思ってました。
            # つか、トヨタの発祥地といえば(豊田自動織機の創業地である)刈谷市のイメージかな。
            # トヨタの産業技術記念館も自動織機→自動車の順路で相応の規模で展示してたし。

            そもそも大手企業の拠点所在地は企業城下町化してるパターンが多いから、
            この手の話を「~は違います」とか言い出したら切りがなさげ。

            親コメント
          • by Necky (36791) on 2013年01月21日 20時08分 (#2310122) 日記

            どこにぶら下げようか迷ったんですけど、このあたりで。

            大阪府守口市松下町とか、大阪府大東市三洋町とかは
            いつかわるんですかねー

            # まぁ、ずっとこのままだと思いますが。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年01月18日 23時17分 (#2308600)
    ナナオって聞くとこれを思い浮かべてしまいます。
    これ以降ナナオの製品を買わなくなったなぁ~
    • Re:定点ドット欠け (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年01月18日 23時53分 (#2308607)
      過去の1機種1カ所だけの問題を理由にメーカーごとパージするのって、
      よっぽど頭が悪もったいない人生送ってるなあと思いますね。
      もしくは、過去に1度も不具合を出していないメーカーの製品に囲まれて暮らしているんでしょうか。
      参考までに、そのコメントを書き込む時に使ったデバイスを教えてもらえませんか?
      親コメント
      • by northern (38088) on 2013年01月19日 0時12分 (#2308615)

        http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/19/news011.html [itmedia.co.jp]
        「あのメーカーはハズレが多い」って本当?

        横からだが、つい最近読んだので。
        この記事にしたがうと、品質管理への不満があった場合は買わないのが正解ってことになるな

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年01月19日 0時51分 (#2308638)
        発言元です。
        製品の不具合そのものは気にしてないですね。不具合が全く無い製品なんてありませんし。
        ナナオの件もドット欠け自体は何も影響してません。しかし、そのときのメーカーの対応が記憶に残りました。
        「あ~ナナオってそんなメーカーだったんだ」って印象だけがずっと残ってるだけです。
        好きなメーカーだっただけによけい。怒りとかじゃ無くて残念感。新製品が出るたびにそのことを思い出します。
        「好き」の反対は「嫌い」では無くて「無関心」である、って話に近いです。
        嫌いになったわけじゃ無くて興味が無くなったんですね。

        もっとひどい不具合出して「馬鹿ヤロ~!」って言いたくなった製品のメーカは相変わらず買ってたり(笑)
        ロジカルな話じゃ無いので頭悪いのは当然ですね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月19日 3時00分 (#2308663)

          ナナオってT560iの頃からサポートいまいちだった。
          ってかそれを分かった上で買うもんだと思ってた。

          以前はモノが圧倒的によかったからサポートの悪さは目をつぶれたけど、今は廉価モデルだと他社と大差ないから他買っちゃうな。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういう、社員に少なくとも消費者の目に見えるところでは悪口を避けるという知恵すら回らない会社を避けてるんだろ。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...