パスワードを忘れた? アカウント作成
6658251 story
メディア

「永久に読み出せる」という「M-DISC」対応ドライブ、アイ・オー・データから発売 38

ストーリー by hylom
予想外 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

以前「一度記録すれば永久に読み出せる」というDVD互換メディア「M-DISC」なるものが話題になったが、アイ・オー・データ機器がこのM-DISC対応BD-R/BD-REドライブを発売する。シリアルATA接続モデルが1万4280円、USB 3.0接続の外付け型モデルが1万9845円(Engadget)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by prankster (12979) on 2012年11月30日 14時04分 (#2281720)
    メディアについて。

    >一度記録すれば永久に読み出せる
    ポリカーボネートを使ってますよね。ポリカーボネートの欠点は
     ・耐薬品性が悪い。特にアルカリ、有機溶剤に弱い。
     ・引張る力が加わると白化する。
     ・高温高湿下では加水分解する。
    というところ。

    上の二つは極端としても、最後の一つは問題。高温多湿の季節を何回か経ると劣化して読み取りが不可能になりそうです。
    「一度記録すればポリカーボネートが劣化しない限り読み出せる」ぐらいが正解ではないかと。
    # 温調付きドライボックスに保管すればいいかもしれないけど、そんな手間かける人いるかな?
    • by Anonymous Coward on 2012年11月30日 14時28分 (#2281730)

      リンクされてる記事によれば、1000年だそうですよ。

      記録層自体は10,000年でもデータを維持できるとのことだが、基板に使用するポリカーボネートの耐久性により、Millenniata社ではメディアの寿命を1,000年としている。

      ホントかなぁ…。

      でも正直、100年持てば十分でしょう。
      その頃には再生用ドライブが無いでしょうし。

      親コメント
      • 同じようなフォローが二つあったんで早い方につけます。

        >リンクされてる記事によれば、1000年だそうですよ。
        そんなに持つんですか。それは知らなかった。

        高温高湿といっても程度問題なんだと思いますが、西日があたる屋外の物置に突っ込んでおいたポリカーボネート製の筆箱を久しぶり(10年くらいと記憶しています)に取り出してみたら白濁していたんで、関東地方の梅雨~夏の温度・湿度を何回か経ると劣化するものだと思っていました。
        # 筆箱とはサンスターの「象が踏んでも壊れないアーム筆入れ」です。確かポリカーボネート製のはず。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年11月30日 16時42分 (#2281865)

          西日があたる屋外の物置は立派な加速劣化試験棟ですよ。
          関東地方の梅雨~夏の温度・湿度を何度も過ごしたCDはゴロゴロしてるでしょうから、ポリカがどうなったか見せてもらえば良いんじゃないでしょうか。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        フロッピーの歴史が40年だから、100年後もデジタルが主流であれば、使えるドライブはありそうな気がする。

        • >フロッピーの歴史が40年だから

          40年前のフロッピーディスクの形式を読める環境・・・・

          その頃だと、メインフレーム用だな・・・。あ、もうドライブ販売終了してたんじゃなかったかな・・・。

          古くから稼動してる現場で大切に扱っているドライブ以外、残ってないような気がします。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      関連トピックではメディア開発元がポリカーボネートの寿命の関係で1000年が限度って謳ってますし、人の寿命とそのデータの価値の寿命から考えたらほぼ永久と言っても良いのじゃないかと思います。

      どっちかつーと、再生機器の寿命で読めなくなる方が先に来るような気がします(これも関連トピックで提起されてたなぁ)

      • by Anonymous Coward

        永久?
        1.記録した人が生きている時間
        2.販売した会社が存在する時間
        3.開発者が退職するまでの時間

    • by Anonymous Coward

      うかつにそんなメディア発売して訴えられたら敵わないので、
      ドライブだけ発売するわけですね。

      • by Anonymous Coward

        単に搭載してるLGのドライブがM-DISCに(も)対応してるだけの話。

        元々アイオーデータはメディアなんて販売して無いじゃん。

    • by Anonymous Coward

      一般家庭であれば温調は不要、シリカゲルと一緒に密閉容器(商品名:タッパーウェア等)に入れて冷暗所に保存しておけば大丈夫です.
      ただし、日本の家屋の「冷暗所」は高湿でもあることが多いので、くれぐれも密閉容器にはしっかりしたものを使ってください. 

      #CD-R等のメディアの保管は紫外線(太陽光)の影響が気になる. メディアを山ほど詰め込んだ本棚に夕日が射すのは精神衛生上よろしくない. 特に台湾製の激安低品質メディアはねぇ......

    • by Anonymous Coward

      紙だから1000年持つよ!→酸性紙
      マイクロフィルムは500年持つよ!→加水分解
      みたいなジョークをまた楽しませてもらえるんですかね。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月30日 14時37分 (#2281734)

    よく読めばどこかに小さな文字で1000年保存するための条件が書いてませんか?
    普通の人なら無理だろ~という感じの条件がw

    • by Anonymous Coward

      「条件は日本語で書いてありますか?」と聞かなかったお前が悪いと言われる可能性もあります。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月30日 14時41分 (#2281741)

    永久に読みだせるってことは、いつまで経っても読み終わらないってことじゃないか!

    • Re:永久は困る! (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年11月30日 15時43分 (#2281805)

      チャック・ノリスは以前、/dev/zeroを最後までM-DISCにコピーしたことがある... しかも2回

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おもしろいことをいうひとですね

      • by nemui4 (20313) on 2012年11月30日 15時02分 (#2281761) 日記

        次回のほこたては
        「絶対に情報を削除できないM-DISC V.S. どんなメディアでも破壊消去してしまう強力シュレッダー」

        #番組は見たこと無いけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          何故か、iPhone5やGALXY S3をミキサーで粉砕する番組がフラッシュバックしたよ
        • by Anonymous Coward
          この場合、どっちが矛で、どっちが盾なんだろう。
  • by Anonymous Coward on 2012年11月30日 16時16分 (#2281838)

    子供の写真や動画をデジタルで保存してる親がいるけど、ああいうのって子供がおっさんになるころには見れなくなってる可能性が高いよね。
    印刷してアルバムに挟んで、押入れにでも入れておけば火事にでもならない限り何十年でも見れるのに。

    ↑のような話を知り合いにしたら「デジタルって永久に持つんじゃないの?」ってびっくりしてたね。
    コピーしても劣化しない話と混同してるんだろうね。

    • > 印刷してアルバムに挟んで、押入れにでも入れておけば火事にでもならない限り何十年でも見れるのに。

      私の感覚では、火事より水害でなくなった人の話の方をよく聞きます。津波もそうですが、なんといっても台風とそれに伴う川の氾濫。
      私の母なんかも、「水害であの写真はなくなった」ってはなしをよくするんもので。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        火事や水害ならデジタル(ディスクとかのメディア)もアウト
        ちゃんとしたオンラインストレージを使うのが現状のベストでしょうか

        写真を手元に保存しておくなら、保存性はプリント≧デジタル
        色あせはありますが、家族写真などではたいした問題にされませんから

    • by Anonymous Coward

      "印刷"では劣化がバカにならない気がします。
      カラー写真も出始めの頃はものすごい勢いで褪色したものですけどね。

      • by maia (16220) on 2012年11月30日 23時03分 (#2282140) 日記

        いわゆるアルバム保存で低温低湿の暗所保存なら、まあ200年以上か。

        EPSON:アルバム保存 [epson.jp]

        空気や光にあまり触れない状態で、写真プリントをアルバムに保存した際に、どれだけの耐久性を持つかを示したものです。カラリオの「つよインク。」はアルバム保存200~300年(インクタイプにより異なります。 ) もの耐久性を実現。

        CANON: [canon.jp]

        フィルム密閉型のアルバムなどに入れて暗所保存するような環境で、「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド」を使えば、300年の保存性を実現。「キヤノン写真用紙・光沢 プロ[プラチナグレード]」では200年の保存性を実現

        インクと印刷用紙は選ぶけど、普通に売っているものだし。密封式?のアルバムはフィルム時代と同じ。後は保存環境。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      保存フォーマットに関して言えば、まあJPEGは生き残るんじゃないかと思う。
      普及しすぎて今更殺せない。
      GIFも一時期死にかけたけどやっぱり復活したし、
      WWWで標準的に使われているフォーマットは概ね生き残るんじゃなかろうか。

      保存メディアに関して、読み取り機器がなくなることを懸念しているなら、
      時代に応じて保存メディアを移行しておけばいい。
      今の時代だとクラウド保存が無難?(ファーストサーバ的な事象さえ起きなければ)

    • by Anonymous Coward

      パスワードかけてP2Pの海に放流すれば

      • by Anonymous Coward

        放流したものを再び釣り上げられるのか!?

    • by Anonymous Coward

      そこでMOのDEBANですね。

    • by Anonymous Coward

      動画を印刷して…

      1フレームずつ印刷してパラパラ動画ですねわかりますん

  • SCSIのPDドライブでした。
    多分メディアの中身は大丈夫なんだけどね。
    10年後に使えるドライブがあるかわからないし
    ドライブが健在でもUSBがなくなってたりして。

    • by Anonymous Coward

      きっと変換ケーブルが発売されるんですよ!

      #パラレルポート無くなたときはよく売れてたみたい

    • by Anonymous Coward

      駆動系を用いる記録方式に永遠だの1000年だのヘソが茶を沸かしちゃうよね

    • by Anonymous Coward

      いまのDVD-RAMドライブってPDは読めないんですね。知りませんでした。

  • by Anonymous Coward on 2012年11月30日 23時43分 (#2282160)

    もう円板はいらない…と、いつもなら言う所であるが、
    信頼性アップが本当に実現できているなら欲しいかも。

    # 読めなくなったCD、CD-R、DVD…色々ありますw

  • by Anonymous Coward on 2012年12月01日 11時35分 (#2282295)

    メディアを売っているの見たことないんだけどどこかで手に入るの?
    1年前はこんな感じだし
    > ただし、現時点ではM-DISCの店頭販売は確認されておらず、この製品が持つM-DISCの機能は実質的には使用できない状態だ
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111119/etc_lg.html [impress.co.jp]

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...