Amazon、Kindleの新モデルを発表 59
ストーリー by hylom
群雄割拠 部門より
群雄割拠 部門より
insiderman 曰く、
やや旧聞となるが、Amazonが電子書籍リーダーの新モデルを発表した(ITmedia)。発表されたのは「Kindle Paperwhite」と「Kindle Fire HD」の2モデル。
Kindle Paperwhiteは「Paperwhite」という新しい電子ペーパーをディスプレイに採用しているのが特徴。コントラストや解像度が従来のE Ink採用モデルよりも高くなっているという。また、画面を照らすフロントライトも搭載しているという。画面サイズは6インチで、価格は3Gモデルが179ドル、Wi-Fiモデルが119ドル(いずれも広告付きの場合。広告無しモデルの場合、これより20ドル追加となる)。
また、Kindle Fire HDは液晶ディスプレイを搭載したモデル。従来の「Kindle Fire」の後継という位置付けで、画面サイズは7インチもしくは8.9インチ(解像度はそれぞれ1280×800、1920×1200ドット)。価格は7インチモデルが199ドルから、8.9インチモデルが299ドルから。
kaboのつまづきの影響 (スコア:3, おもしろおかしい)
まだ日本でのリリースはアナウンスされない訳だけれど、これはKaboの立ち上がり時のつまづきが影響しているのだと思う。
Amazonoとしては楽天とは一緒にして欲しくない、同じ土俵で語られるのを避けたいのだと思っている。
電子書籍リーダーではなくて、あくまでもKindleとして登場させたいのだろう。
少なくとも私だったらそうする。
Re:kaboのつまづきの影響 (スコア:1)
kaboがどうしたの?
http://www.wonder-tools.com/ [wonder-tools.com]
Re: (スコア:0)
なるほど、他者の失敗を自分の利益に誘導しない日本人らしい意見ですね
Re: (スコア:0)
amazonがkoboの存在を意識してる、という発想自体が可愛らしい。
「ああ、koboね確かにあったね。で?」くらいにしか考えてないでしょ、多分。
Re: (スコア:0)
たんに出版社との折り合いがつかないんじゃないかな。
Amazonも強気なんでしょ。
Re:kaboのつまづきの影響 (スコア:1)
「やっぱり全部自前でコントロールできないと……」
なんてことを考えてしまったのかも。
Re: (スコア:0)
コンテンツ揃えられてないのが最大の問題なのでそれはないんじゃないかな。
ハードの問題は出版社関係ないし。
Re: (スコア:0)
既に結構な規模の電子書籍市場があるから
わざわざAmazonと手を組む必要がないって思ってるだけじゃないの。
Re: (スコア:0)
うん。上手く立ち上がってれば、名前くらいきちんと覚えてもらえてるよね。
Re: (スコア:0)
kaobでもkoboでもどうでもいいけど、楽天からして不要。
楽天Edyとか、ぬけぬけ社名かぶせるセンスがもうだめ。
そのセンスならなんで楽天kindleにしなかったよ?
ここまでコケずにそこそこ成功してたかもしれないのに。
Re: (スコア:0)
そりゃEdyと違ってAmazon買い取ったわけじゃないからな。
楽天koboならまだわかるんだが。。。
Re: (スコア:0)
リリースはアナウンス
ww
Less than 6 ounces, lighter than a paperback (スコア:1)
170gくらいというけど、持って読んでると重い。 なんで重いのかというと、ペーパーバック
の本ならムンズと掴むとか、どうとでも持てるし、持ち方を変えることもできる。 なんなら、
見開きガバっと反対側に折り曲げて片手で好きなようにも持てるが、kindleは持つとこ考えない
と勝手にページが進むは、戻るは、液晶ブニュ~で見えなくなるはだから、常に同じところを同
じように持ってないといけない。 これが辛い。 amaのkindleのページにあるような持ち方 [amazon.com]
を長時間続けていると、もう、親指がピキピキしてきて力が抜けて重くて重くて、おっことし
そうになるんだよな。 とは言え、本読むことに集中したけりゃFireじゃなくてkindleでしょう。
WEBや動画が見れたら気が散って本なんか読まないと思うんだけど。
Re:Less than 6 ounces, lighter than a paperback (スコア:2)
>常に同じところを同じように持ってないといけない。 これが辛い。
同じ所をもってると辛いというのは同感だが、常に同じ所を持たなければ
ならないかというと、そんなことはないぞ。
後ろから鷲づかみにしたり、端をつまんだり、上端をつまんでぶら下げるようにしたり、
右手で持ったり左手で持ったり、いろいろ持ち変えることはできる。
だからその点で辛いと思ったことは無い。
Re:Less than 6 ounces, lighter than a paperback (スコア:2)
kindleよりも、なんかこう、もっと柔らかいものを想像してしまったのですが、
だめですかそうですか。
次はどの新型にしようかな・・・ (スコア:0)
コメ主が言われてるのは170gと言うところから判断してKindleの第四世代の話だから
後ろから鷲づかみは現実的ではないですね。(横というか側面に近い場所にボタンがついてる糞仕様だから)
ちなみにその次に出たKindleTouchから横ボタンは廃止されたんだけど、Touchは213gで重いんですよね。
当時は色々検討した結果PRS-T1にして、満足はしてるんだけど
ライト付きに心惹かれる今日この頃、T2がライト付きなら迷わなかったと思うんだけど・・・困ったもんだ
Re:次はどの新型にしようかな・・・ (スコア:1)
>横というか側面に近い場所にボタンがついてる
Kindle3でも鷲づかみはやってたよ。
Kindle4も横についてるけど、縦方向押しは同じじゃないの?
>ちなみにその次に出たKindleTouchから
発表は同時期だったのでは。世代的にはほぼ同じ。
Kindle4の方が廉価版という位置づけだと思う。
Re:Less than 6 ounces, lighter than a paperback (スコア:2)
不思議。
Kindle 2と4と使っているけど、こんな感想を持ったことが一度もない。
それとも私の読み間違いで、
>液晶ブニュ~で見えなくなる
Kindleじゃなくて別の端末のことを書いているのでしょうか??
Re:Less than 6 ounces, lighter than a paperback (スコア:1)
>WEBや動画が見れたら気が散って本なんか読まないと思うんだけど。
私もバッテリの持ちやE-inkの見易さもあって、Kindleを使っています。
ただ、amazon.comの場合は電子書籍版の雑誌販売や米国内向け映像配信配信サービスも行っているようですので、Fireについてはそういったものも利用したい人向けのものではないかと思われます。
Re: (スコア:0)
私はソニーリーダー使いですけど、ソニーのセンサーは光学式ですね。
なので表面は結構堅いです。全力では押したことないですけど爪で押した位なら
うにょっとならないです。(というかEInkがうにょってなるかもしりません。見たことないし)
左手の時はボタン、右手の時は画面を親指でスライドみたいな使い方です。
148gですが、カバー付けてるので180g位あるかもしれません。
液晶保護部分を180度回転させて本体との間に中指挟んで使う感じになるので
単体で持つよりは楽ですよ。
もうすぐ発売のT2は15ページ位ちらつかないようなので買う予定です。
なんか値段も安くなってるので仲間に入れてあげて下さい。
Re: (スコア:0)
>>「そもそも液晶じゃないですよ、電子インクです」
そうは読み取りにくいのは確かだが、元コメはKindle Fireの話をしてるようだぜ。
Re: (スコア:0)
カラー電子ペーパーが来ると言う話もあったが (スコア:0)
そんなことはなかったぜ
まずはスマフォ版のKindleアプリに期待
Re: (スコア:0)
>まずはスマフォ版のKindleアプリに期待
既にあると思いますが。
Re: (スコア:0)
おお。本当だ。既にあったとは知らなかった。
Re:カラー電子ペーパーが来ると言う話もあったが (スコア:1)
amazon.comの場合だとFree Kindle Apps [amazon.com]として、iPhone & iPod touch, Android, Windows Phone 7, BlackBerry, Windows, Mac, iPad, Android Tabletといった各種デバイス向けソフトがあるので、装置としてのKindleは必須ではないです。
もちろんそれぞれのソフトで使い勝手の差はあるようなのですが、私はKindle Appsはほとんど使ったことが無いため詳細不明。
Re:カラー電子ペーパーが来ると言う話もあったが (スコア:2, 興味深い)
Kindle for PCにはPeriodical(定期発行物)の配信がなぜかできない
(for Androidには可能だったように記憶)とか
for PCやfor Androidでは辞書の変更がプリセットの範囲でしかできない
(たとえば英英の場合NewOxfordで、Kindleで使っているCollinsやMerriamにしようとしても不可)、
クラウド上に置いたデータを参照していてもPDFの場合に既読位置の同期が行われない、など
KindleAppにはこまごま制限がありますね。
Re:カラー電子ペーパーが来ると言う話もあったが (スコア:1)
家ではiPad、出先ではandroidスマホのkindleアプリを使っていますが、もう洋書についてはペーパーのものを買う理由が無くなりました。意味が分からない英単語も一発で辞書が呼び出せますし、重要だと思ったところへのマーク(ハイライト)も簡単にできます。読んでいる部分についてはどのデバイスでも同期(whisper sync)されますので読みかけの部分を気にする必要はありません。
洋書を読む人には今すぐにでも試してみることをお勧めします。
(ステマじゃないよ!)
Re:カラー電子ペーパーが来ると言う話もあったが (スコア:1)
小説はKindleがいいけど技術書は紙に回帰しました。
図や表組みのたくさんある技術書は現行Kindleの解像度では読むのが困難。
1年前に読んだ本のブックマークから必要なとこ探し出すのとかまさに苦行。
1280x1024ぐらいのE-Ink端末が出たら再チャレンジするわ。
Re: (スコア:0)
Windows 版を試したんだけど、Proxy が通れなくて終了。
会社利用とかも考えてほしいよね。
Re:カラー電子ペーパーが来ると言う話もあったが (スコア:1)
またそういうデマを。
Kindle for PCはIEのProxy設定を使っている [amazon.com]から、きちんと設定しておけば繋がるよ。
Re: (スコア:0)
会社のProxyが amazon.com全体か、kindleで使用しているサーバーとの通信を遮断していたとか
Re: (スコア:0)
そういう話じゃないでしょ、JK
Re: (スコア:0)
そういう話だったら「会社利用とかも考えてほしいよね。」とか言われてもamazonにはどうしようもないじゃん。会社のIT部門に言えば?
Re: (スコア:0)
期待してるのに探したこともないって、貴方一体
Re: (スコア:0)
期待というのは状況が変わることへの期待であって。
地味ながら既に存在しているとなると・・・逆にうーん、って感じなんだ。
一番簡単な普及への道筋が、スマフォで簡単決済して読んでたけど専用のリーダーの方がいい、
という流れだと思うんでね・・・。
いや、これからドカンと梃入れがあるのだろう。
Re: (スコア:0)
ひどい言われようだな。
Xdayが来たか、これで出版の様相が変わったら面白いな、
・・・くらいは思ってるのに。
Re: (スコア:0)
ブリジストンのカラー電子ペーパーに期待してたけど撤退を表明 [bridgestone.co.jp]しちゃったしなぁ。
古い技術が延命されすぎちゃって次の技術が出てこれない。
まぁ、それも努力の賜物なので悪くはないんだけど。。。
# でも昔のブラウン管並みの残像のない動画もそろそろ見たいなぁ。
PDFビューアとして (スコア:0)
こいつで論文とか読むのってどうなんでしょ?
>使用経験のある方
Re:PDFビューアとして (スコア:3, 興味深い)
根本的な問題としては、Kindleの画面サイズがあります。別の方も書かれてますが、文庫本程度の表示サイズのため、A4用紙あたりをターゲットにしたようなPDFファイルだと縮小されて文字が潰れたり図表が読めなくなったりする場合があります。もちろん拡大は可能なのですが、そうすると文章を読むためには画面を左右に動かしながら読む必要があり、E-inkだと表示の切り替え速度が速くないこともあって快適とは言い難いです。
このあたりは画面サイズに依存するので、他社のE-inkデバイスでも同じではないかと思われます。液晶を使っているデバイスであればスクロールは早くなるものの、やはり左右スクロールは必要になる可能性があります。結果的に、画面サイズの大きいタブレット等が必要になったりするかもしれません。
PDFデータのつくりとか、デバイスがどの程度綺麗に表示できるかとか、使う人の目が良いかどうかという部分にも関連するため、PDFを見るための製品を選ぶ際は、可能であれば知り合いの人や店頭で見せてもらって各メーカーの複数の機種を比較してみることをお勧めします。
Re:PDFビューアとして (スコア:2, 興味深い)
Kindle3(現、Kindle Keyboard 3G )使ってますが、A4 2段組はかなりきついです。
6 Inchだと新書が限界。 普段は文庫を入れてます。
Paperwhite の 212 PPI には「少し」期待してます。
Re:PDFビューアとして (スコア:1)
私も同じくKindle3を持っていますが、私も論文を読むのはきついと思います。
A4 2段組だとフォントの大きさが1mm弱になります。
論文を読むのが目的ならば、旧型だけど9.7 InchのKindle DXのほうが良いと思います。
Re: (スコア:0)
他の方も書いていますが、Kindle Paperwhiteのサイズでは、論文を確認は出来るけど読むのはつらかったです。
新型の解像度は高くなっている(1024x768)ので、同解像度のIriver Story HDとの比較ですが、解像度が高い
ので図は細かくなければなんとか。字は読めます。数式はチョットつらい。
友人が KindleDXを持っているので見せてもらいましたが、やはり論文を読もうと思ったらあのくらい(9インチ強)
のサイズが必要だと思いました。
今はKindleDXの新型が出てくる事を期待して待ってます。
それよりいつ日本でサービスを開始するのかな (スコア:0)
日本上陸を言いつつ久しいが、4月だの8月末だの蕎麦屋の出前状態。アマゾンのサイトを見ても「近日発売」としか出ていない。何も情報が無いじゃないか。「開発がトラブってるんじゃない?」と思ったりもする。開発遅れなのに、もうすぐだといい続けてKoboその他を買い控えさせ続ける魂胆じゃないよね。でもフォーマットはどうするんだろう。Mobi 7やらKindle Format 8をサポートし続けるのは別にいいけど、EPUB3はダメってなると厳しいな。誰がKindleGenでコンバートしてチェックなんかするのかと思うと。やはり日本語のフォント、縦書き・ルビ・圏点に対応しないと見劣りするし。EPUB3の日本語の電子書籍が読めて、洋書も読めて、Kobo並に安ければ買おうと思うけど。
Re: (スコア:0)
未完成なのに無理やりリリースした事例が直近にあるし…。
Re: (スコア:0)
現Kindle3ユーザーとしては、ルビとかよりもamazon.comで買った本が
シームレスに引き継げるかどうかが気になります。
Re: (スコア:0)
amazon主導でやるなら少しは期待していいでしょう。
日本企業が絡むなら絶望しかない。
Re: (スコア:0)
アカウント管理がcomとjpで別なんだから無理だと思う
Re:それよりいつ日本でサービスを開始するのかな (スコア:1)
えー?
.com と co.uk の移動とかもできるのに。
# .com用とco.jp用の2台持ち歩くとか、ないわー
Re: (スコア:0)