パスワードを忘れた? アカウント作成
6248928 story
ハードウェア

ホンダ 自走式芝刈りロボット「ミーモ」を発表 欧州向け 50

ストーリー by hylom
野良ルンバだと思ったら芝刈り機だった 部門より

あるAnonymous Cowardのタレコミによると、ホンダが自動芝刈りロボット「Miimo(ミーモ)」を開発、ヨーロッパで来年から発売するという(WBSAutoblogニュースリリース)。

ホンダのロボットと言えばASIMOが有名だが、Miimoは人型ではなく、お掃除ロボットであるiRobot社のルンバのような形状。芝刈りをしたい範囲はワイヤーを地下もしくは芝の中に設置することで指定するという。ホンダは海外では芝刈り機の高級ブランドとして有名だそうだ。お値段は不明だが、それなりにお高いものになる模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
    • そうだそうだ。

      ついでに猫のフンも拾ってくれたり、いっそのこと追っ払ってくれる機能も欲しいぞ。

      #あの小走りで追っかけられれば、図太い野良猫もさすがに退散しそう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      文句ばっかつけて結局買わない奴っぽい台詞

      • by Anonymous Coward

        結局も何も最初から買う気が見えないのだが…
        買う気のありそうな素振りも見せていない iwakuralain氏に対して、

        > 文句ばっかつけて結局買わない奴っぽい台詞

        等と、因縁をつけた責任を取って、是非一台お買い上げ下さい。

        • by Anonymous Coward

          買う気もないなら文句言うな

          ってことでしょ?黙れカス。

    • by Anonymous Coward

      ロボットを人間型にする最大のメリット(親しみが持てるとかは別にして)に、そういう風に道具類を人間と共用できるようにすることで、用途ごとに一々専用のボディ(ハードウェア)のロボットを開発せずにソフトウェア側で汎用性を持たせることが出来るってのがあるとアシモフか誰かの小説で読んだような気がする。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 12時34分 (#2221404)
  • by z80a (45168) on 2012年08月30日 12時19分 (#2221396)

    これはすごいと思う。
    刃物を持ったロボットを自走させるのだから、それなりに自信があってやってるってことだし。

    • by Anonymous Coward

      翌朝、庭が血みどろに……

    • by Anonymous Coward

      たぶん芝刈り機を触ったことがない人なんだろうけど、地面から少しでも浮いたら止まる安全装置は普通。
      もちろん、この製品にも付いてる。

  • ノラが出没するんですね(お約束

    刃物が付いてると怖いかも^^;
    --

    ------------
    惑星ケイロンまであと何マイル?
  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 12時57分 (#2221428)

    ついでに種まき、水やり、農薬散布もしたらいいのにな
    太陽光充電で完全自動芝庭製造機

  • by poquitin (42421) on 2012年08月30日 14時19分 (#2221524)

    日本以外の国では治安が悪いから自動販売機は置けないとかよく言われるけど、
    2500ユーロのおもちゃを屋外に何時間も放置できるの?
    GPS内蔵で盗まれても自走で帰ってくるのかな

    • by Anonymous Coward

      広い芝生の庭を維持できるような収入層の住む町はそれなりの高級住宅街で
      挙動不審な低収入者層が踏み入れてくれば私設警備員がすっとんでくるようなところだろうよ

    • by Anonymous Coward

      ソースくらい読めよ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 15時35分 (#2221602)

    青かったので刈っちゃいました。

    --
    Miimo

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 12時28分 (#2221399)

    日本だと芝を刈る庭がない

    • Re:欧州向け (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年08月30日 13時05分 (#2221430)

      ミーモ蓋もない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最近は校庭の芝生化に伴ってメンテの必要な芝生も増えているので日本でも需要がありそうな気がします。
      問題は、学校に導入して万が一にでも子どもが指を切ったら誰が責任を取るかということですね。
      万が一の怪我の可能性と、導入する利便性をきちんと天秤にかけて議論することが出来たら良いのですが、
      天秤のぶっ壊れたいまの日本では期待薄でしょうか。

      絶対的な保証を要求されてしまうと、イノベーションの芽が潰されてしまうか、誰かが無責任な太鼓判を押すかのどちらかとなり、
      実は反対派にとっても長い目で見て損になってしまうので、そろそろいまの潮流が変わってくれないものですかね。

      • by keybordist (3572) on 2012年08月30日 13時19分 (#2221440) 日記

        絶対的な保証を要求されてしまうと、イノベーションの芽が潰されてしまうか、誰かが無責任な太鼓判を押すかのどちらかとなり、
        実は反対派にとっても長い目で見て損になってしまうので、そろそろいまの潮流が変わってくれないものですかね。

        PTAに芝刈りさせれば、大変さが判って、賛同を得られるかも、と思いましたが、
        そもそも、PTAに芝刈りさせる、ってのが通らないのが今の学校なんですかね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        保険屋が責任を取ればいいでしょ。

        適切な保険をかけることを吟味しないで、「絶対的な保証を要求されてしまうと、イノベーションの芽が潰されてしまう」なんて言うのはただの怠慢だと思うが。

        • by Anonymous Coward

          日本において保険屋は責任を取ってくれません。
          なぜなら、日本において責任を取るとは、職を辞する、またはそれに近い罰を受けることだから。

        • by Anonymous Coward

          >適切な保険をかけることを吟味しないで、「絶対的な保証を要求されてしまうと、イノベーションの芽が潰されてしまう」なんて言うのはただの怠慢だと思うが。
          ロイズの海難事故や自動車の事故ならともかく、
          自動芝刈り機で遊んで子ども指を切り、血が頭に上った保護者を相手に、保険屋が役に立つのか?

          そりゃ適切な保険でフォローできる発明もあるだろうが、コンニャクゼリーのように
          槍玉に挙げられてしまうと、大きな痛手を被ってしまうビジネス分野も多いと思う。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 12時29分 (#2221400)

       .  .
    , ; .'´ `. ゙ ; `
    ,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
    ,.'.;´," :.       、ヘ___
               | _ |
    .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww

    • by Anonymous Coward

      掲示板には自動的に語尾の芝を刈り取る自動芝刈り機を導入したらいいと思うよ。
      とはいいつつ、まとめサイトなどに慣れてくると、語尾に大量のwをつける言語感覚がジャンクフードのように脳に染みついてきて、
      だんだんと違和感を感じなくなってきてしまうという。

      • by 90 (35300) on 2012年08月30日 19時44分 (#2221849) 日記

        "芝刈り機能"でぐぐると某掲示板向けのプラグインとか、某マイクロブログサービスのクライアントとかにあるみたいですよ

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 13時26分 (#2221453)

        先生! この掲示板URLを書き込もうとすると一部が勝手に削除されてしまいます!
        > だんだんと違和感を感じなくなってきてしまうという。
        「違和感を感じる」という表現に違和感を覚えなくなったりするのですね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          違和感を感じるは正しい日本語ですよ。
          違和を感じるとか言いませんし。

          • by Anonymous Coward

            違和感はあるなしを言いませんか?

            だんだんと違和感がなくなってきてしまうという。

            あるなしを直接表現するより、「感ずる」と間接表現するほうがソフトで違和感ないのかもしれませんが。
            結局は語感とか感覚の問題だと思うので、正しい正しくないというのも違うと思います。
            #さて、なにが「も」なのでしょう?

          • by Anonymous Coward

            馬から落馬が正しい程度には正しいですね。

            • by Anonymous Coward

              とりあえずググろうよ。
              ”違和感を感じる”は日本語として美しくないまでも正しい。
              一方、”馬から落馬”は文として間違っている。

              たとえば「ヤフーでググれ」というのは内容はともかく文として間違っていないが、
              「グーグルでググれ」と言ったら「グーグル」という意味の重複が起きてしまっている。

        • by Anonymous Coward

          あなた「夕食を食べる」って言わないんですか?

      • by Anonymous Coward

        違和感を感じないという表現にも違和感を感じなくなるのかな。

      • by Anonymous Coward

        元コメだが、
        >だんだんと違和感を感じなくなってきてしまうという。
        の部分について、
        フォローしてくれている人の言うとおり、
        意味の重複はないので、馬から落馬のような「重言」ではない。
        日本語として間違ってはないが、たしかに字面が重なる鬱陶しさはあるだろう。

        わたしも次回から文章として書くときには気をつけるし、
        あなたも「これは重言ではないけれど」と冷静な指摘に変えた方がいいと思う。

        • by Anonymous Coward

          違和感を覚えるあたりが妥当ですかね

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 12時35分 (#2221406)

    猫専用シートのオプションを。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月30日 13時32分 (#2221463)

    盗まれる

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...