長時間作業、どんな姿勢が疲れない? 53
ストーリー by hylom
個人的には最近尻への負担がつらい 部門より
個人的には最近尻への負担がつらい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
本家/.「Ask Slashdot: What Is the Best Position To Work For Long Hours?」より。
ノートブックやデスクトップ(ワイヤレスキーボードもしくは有線、またマウスの有無は問わず)で長時間作業し続けるため、/.erはどのように無理の無い、人間工学に沿った姿勢をとっているだろうか?
ビーズ入りクッションに具合良く身を預けノートPCを開いたりしているだろうか?またテニス肘を起こしたり首や背中を痛めずにデスクトップを長時間使う術など教えて欲しい。
本家では「長時間座りつづけてもどこも痛めない姿勢などない」とう正論や「姿勢を変えつづけていくことが秘訣。そして30分ごとに休憩を取る」という至極真っ当なアドバイスも寄せられているが、集中していたりノッてるときは作業が長時間になってしまうこともあるだろう。そんな時/.Jerはどのような姿勢をとるようにしている?
まともな椅子に座る (スコア:3)
これで悩みの大半は解決する気がする。
少々高くつくかもしれないけど、長時間体を預ける椅子ならケチってはいけない。
あと姿勢とは直接関係ないけど、背中だけでなく座面もメッシュになってるやつが尻も蒸れなくて良いと思う。
Re:まともな椅子に座る (スコア:2, おもしろおかしい)
どの椅子に座っても集中して作業する時はいすの上に胡坐をかいて作業する。
そのまま椅子のローラーで移動したり、背伸びしたり、煮詰まったらクルクル回る。
体が固いせいでしょうか? (スコア:2)
この冬の話ですが、足元が冷たいので椅子の上で胡座をかいて作業をしていたら膝を痛めてしばらく歩くのに不自由しました。
uxi
Re:まともな椅子に座る (スコア:1)
煮詰まったらクルクル回ってないで仕事しようよ。
クルクル回るのは行き詰まった時だけで十分です。
Re: (スコア:0)
言語は生き物なので、この文脈での煮詰まるの意味をとらえられないと、ただの読解力のない人ですよ
Re:まともな椅子に座る (スコア:1)
Re:まともな椅子に座る (スコア:1)
公務員な兄は、ひどい腰痛持ち。
自分でお金を出すから職場の椅子をまともなものに交換したいと上司にお願いしたら、却下。
市民が窓口に来た時に職員が高そうな椅子に座っていると税金の無駄使いだとクレームを付けられるからだそうです。
かくして、50年くらい使われている骨董品みたいなキーキーなってて錆びた事務椅子に座ってるそうです。
50年前の事務机・椅子って、当時の平均身長に合わせてあるので、現代人には全然合わないんですよね。
Re:まともな椅子に座る (スコア:1)
自動車用シート(リサイクル品) [with-works.jp]もダメですか?w
#ググったら、本当に売ってた
#でも、種類が多すぎてどれが良いか判らんorz
Re: (スコア:0)
> 長時間体を預ける椅子ならケチってはいけない。
高いといっても、役職付きが使ういかにもなイスはやめた方がいい。
あると楽そうだが、ひじ掛けも要らない。
席を立つとき、ひじ掛けは邪魔だ。
Re:まともな椅子に座る (スコア:3)
そりゃまあ、そういうのはそもそも作業用じゃないですからね。
私が言ってるのは、他のコメントにもあるオカムラのバロンとかアーロンとかああいうやつのことです。
値は張りますが、それこそ長時間座るなら余裕で元が取れると思います。
肘掛けは…作業を中断して一息つくときに、あるとありがたいかな。
肘掛けの存在価値 (スコア:2)
肘掛けに肘を置いたままキーボード、マウス使えるとかなり楽に作業ができます。しかし、そのような使い方が出来る位置に肘掛けが付いている椅子は案外少なくて、エルゴノミクスチェアの代名詞であるハーマンミラーの製品を例に取ってみても、肘掛けは相当外側にマウントされている上、左右にスイングできないので、肘掛けに肘を置いたまま、キーボード、マウスを快適に使うのはかなり難しいです。
肘掛けに肘を置いたままキーボード、マウス使える椅子としては、例えば、岡村製作所のContessa等があります。
uxi
Re: (スコア:0)
普通、ひじ掛けは立つときの支えになるので邪魔どころか、あったほうがいい。
長時間座っていて、肩腰の筋肉が固まっているときに何気に立ち上がろうとしてギックリ腰になるなんてことは、ある話。
簡単なストレッチをするときも、ひじ掛けを使えるので良い。
ひじ掛けが邪魔なのは、徹夜で会社に寝泊まりするときに、並べてベッドにできないとき。
だから、そういう理由で、プログラマーやSEなんかの椅子はひじ掛けが付いていないものが選ばれている。
高い椅子かどうかは知らなないが、背もたれは高いほうがいい。
ヘッドレストまでついていた方が本当はいい。
また、椅子の高さは重要で、低すぎてもダメ。
でも椅子の高さを高くしたくても、机が低くちゃ高さが合わない。
Re: (スコア:0)
そんなくだらない選択をするよりも、仮眠所にベッドおけよw
Re:まともな椅子に座る (スコア:1)
仮眠所って、デスクの下の事か?
オットマン (スコア:2)
オットマンを使うくらい後ろに倒れた姿勢で仕事しています。この姿勢で机に向かう感じ。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ItemImage/100-SNC035/100-SNC035_05.jpg [sanwa.co.jp]
1.机の後ろを1mくらい開ける
2.空いた空間に足置きを用意する(オットマンがあればいいけど、適当な段ボールでも大丈夫)
3.椅子の背もたれを30度くらい後ろに倒す
4.これに背中を着けて、後ろにもたれかかるような感じで座る
5.これでキーボードを触ると、いつもより肩の位置が低い分机が高く感じるので、机も下げる
6.ノートパソコンのディスプレイは低くて見づらくなるので、ちょっと高い目の位置にディスプレイを設置
腰に負担がかからないし、ディスプレイと目の距離が遠くなっていい感じです。
オフィスデスクは背板があって足を出せないことも多いですが、自営業の方はお試しあれ。
取りあえず、よい椅子を買う (スコア:2)
よいかどうかは人それぞれですが、それなりに高い椅子です。
自分で納得した椅子を使うことによって、少なくとも
<長時間、集中して仕事が出来ないのはボロ椅子のせいだ!>
という妄想からは解放されます。
取りあえず、24時間くらいなら集中して仕事は出来ています。
Re: (スコア:0)
もっと良い椅子があるはずだとの思いが止められない...
結局調整機能はあくまでも調整なので、
最後はオーダーメイドへ
画期的な椅子 (スコア:2)
iPole [ipole7.jp]なんてどうでしょう?
普通の椅子は背中を支えますが、
発想を転換しておなかを支えるという画期的な椅子なんです。
展示会で見かけて座ってみたら目から鱗でした。
背筋が自然に伸びるんですよ。
uxi
なにを言ってるんだコイツは? (スコア:1)
集中していたりノッてるときは作業が長時間になってしまうこともあるだろう。
そもそもそういう状態の時は姿勢など気にならないだろjk?
気になるのはその状態でない時だけだ。
つまり本家の
「長時間座りつづけてもどこも痛めない姿勢などない」という正論や「姿勢を変えつづけていくことが秘訣。そして30分ごとに休憩を取る」という至極真っ当なアドバイスも寄せられている
このコメントでFA。
何如なる安楽椅子だろうと座り続けていれば必ず疲れる。
もし疲れない椅子などというものが存在するのなら、介護における床擦れ問題などで誰も騒がない。
Re: (スコア:0)
まぁノッて作業したあと、体が少しでも楽になる方法とでもすればいいんじゃない
FAは変わらないかもしれないが
Re: (スコア:0)
> そもそもそういう状態の時は姿勢など気にならないだろjk?
> 気になるのはその状態でない時だけだ。
気分が乗ってるときはいいけど、無理な体制で作業を続けていると、
作業が終わったときにそのツケがやってきます。
気付かないだけで、その間にも体には無理が蓄積されているということです。
Re: (スコア:0)
> つまり本家の
「つまり」というのは要約や言い換えや結論なんだけど、「つまり」の前と後では全く別のことを書いていないか?
原因と結果とか、理由と結論とかの、論理展開のつながりが全く分かりません。
Re: (スコア:0)
質問は
「長時間作業、どんな姿勢が疲れない?」
であって
「長時間作業、どんな姿勢だと疲れが気にならない?」
ではない。
要するに
な に を 言 っ て る ん だ お 前?
Re: (スコア:0)
>>集中していたりノッてるときは作業が長時間になってしまうこともあるだろう。
>そもそもそういう状態の時は姿勢など気にならないだろjk?
いくら集中してても、体は正直。
背中は痛くなるし、目もショボショボする。人によっては頭が痛くなる。
集中しているときほど、姿勢が長時間固定されるので、集中してない時や仕事がのってないときよりも酷く感じる。
>>「長時間座りつづけてもどこも痛めない姿勢などない」という正論や
>>「姿勢を変えつづけていくことが秘訣。そして30分ごとに休憩を取る」
>>という至極真っ当なアドバイスも寄せられている
>このコメントでFA。
椅子もそうだけど (スコア:1)
どんなにいい椅子を用意してもカラダが脆弱だとやっぱ無理がでるんですよね。
カラダをささえる筋肉がそれなりに丈夫な人だと椅子が合わなくてもそれなりに乗り切ってしまいます。
なのでカラダを鍛えることをお勧めします。
椅子を買い替えるよりカラダを鍛えるほうが安上りですし、、、
#筋力が衰えるとどんな椅子でも長時間はきついです。(歳なんじゃないかって?認めません)
Re:椅子もそうだけど (スコア:3)
自分、うつ病の休職と同時に断酒したら、瞬く間に 15 kg 減。 しかも飲食(交際?)費が8割削減。
それでもって、有酸素運動せよと医者に指示され、自転車100km/day走れるまでになったら、都合 22 kg 痩せて、筋力も付いて、腰痛とは(殆ど)無縁に。
しかし、痩せたために、安い椅子や、高くても堅い椅子は、尻が痛くて長時間座っていられなくなりました。 低反発クッション(座布団)持参が必須です。 うっかり座布団持たずに長時間座わる事になると、だんだんと拷問受けている気分になってしまうので、結構不便です。
# 駅の階段も以前に比べると 「軽々と、舞うように(当社比)」 です。
# 小学生1人分の贅肉は、なかなか重いウエイトトレーニングでした。
Re:椅子もそうだけど (スコア:2)
背筋の伸びたいい姿勢は筋力無いと維持できないですよね。
あと、脂肪が多いと腰にくる。
Re:椅子もそうだけど (スコア:1)
ニワトリと卵ですけど, 背筋を意識して伸ばしていると, 筋肉が鍛えられますね. いわゆる臍下丹田に力を入れると, それと対になる背筋下部も力が入って, 腰回りが安定します.
意識的に鍛えるなら, スクワットとかビンディング付き自転車でペダリングなんかが手軽で安全性が高いです.
Re:椅子もそうだけど (スコア:2)
身体を鍛える椅子...って有りそうだなー、っと。
Re:椅子もそうだけど (スコア:1)
バスで長時間移動するときとか、実感する。
Re:椅子もそうだけど (スコア:1)
バランスボールを導入しちゃった会社もあります。
見た目がなかなかシュールですが。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120420000166 [kyoto-np.co.jp]
DC・サーバルームの長時間作業 (スコア:1)
椅子があってもせいぜいパイプ椅子、そもそも椅子なしで立ちっぱなしか地べたも多い。
そして寒い。
ラックの後ろ側の機器排気熱の暖かさが心地よい・・・・・
プチプチにくるまって作業したこともあったなぁ。
Re:DC・サーバルームの長時間作業 (スコア:1)
防寒対策重要。あとは轟音が充満してるので耳栓かノイズキャンセリングヘッドホンがあるといいかも。
俺は1時間かそこらで意識モーローとしてましたねぇ。
Re:DC・サーバルームの長時間作業 (スコア:1)
化学系は、そもそも椅子がありません。
> 椅子があってもせいぜいパイプ椅子、そもそも椅子なしで立ちっぱなしか地べたも多い。
目の前で爆発が起こるとか薬品が飛散するとかでとっさに逃げないといけないとき、
一瞬逃げ遅れるだけで結果が大きく変わります。
そのとき、椅子に座っているだけで一瞬逃げ遅れますし、避難経路に椅子があるだけで
逃げ遅れる原因になりかねません。ですので、椅子はありません。
ついでに、扉はかならず外側に向いて、ノブを回さなくても開くようになっています。
いざとなったら体当たりで逃げられるように。
> そして寒い。
生物系の実験室とかだと、寒いところもあるらしいです。冷蔵庫の中で作業するようなもの。
ただ、生物系だと椅子はあるようです。化学系の目から見たら、大丈夫なのかなあという気もするけど。
いまのストーリーはそもそもIT系を想定した話でしょうが、世の中にはいろんな作業環境が
あるということで。
まあ、店員だと立ちっぱなしとか、鳶職だと動きっぱなしとか、言い出せばきりがないですけど。
視線を落とさない。 (スコア:1)
ノートで長時間仕事をすると首が疲れるんだよね。
一時期肩こりが酷くなって内科に薬を処方して貰っていたんだけど、デスクトップに変えてモニターを高めに配置したらかなり改善しました。
Re:視線を落とさない。 (スコア:2)
一般に視線は落とした方がいいとされてますよ。
http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/vdt/index_page3.html [fujitsu.com]
視線を上げるとドライアイにもなりやすいです。
Re:視線を落とさない。 (スコア:1)
ノートPCを使用すると、その図よりもっと下に行きますよ。
私はアームを使ってもう少し上(視線を水平にするとディスプレイの上から10%程度の位置にあたる)にディスプレイをもってきています。
タッチタイプなので視線はほぼ水平のままです。
ドライアイになりやすいという事ですが、出典を教えて頂けますか?
エントリープラグスタイル! (スコア:1)
ビジネスシートをつかうのが一番楽。
いざとなればそのまま寝る事も出来るし、長時間の移動に使われるだけあって非常に快適。
場所の問題もあるかもしれないが、各社はビジネスシートを導入するべき。
そしてそのまま一生を社内で過ごそうよ\(^o^)/
某外資系金融企業でパソコンの移設作業をしたが (スコア:1)
数十台作業をしていたら、椅子が無くてバランスボールがごろんと転がっていた席がいくつかあったなぁ。
腰痛の行きつく先 (スコア:1)
椎間板ヘルニアがありますが、普段は特段痛みはありません。
疲労がたまると鈍痛が起き、左足が痺れます。
酷くなると下半身の感覚がなくなり、排尿ができなくなります。
「排尿ができない」状態というのは、説明するのは難しいんですけど、
脂汗が出るほど苦しいですね。
痛みがないからとほっておくとこういう目にあいます。
両肘をつく (スコア:0)
両肘を付いて、掌はパームレストに置く。
マウスやトラックボールやタッチパッドには一切触らない。
そして両手はホームポジションに。
これで腰や肩への負担が随分減るし、視線移動も少なくて済む。
どうしてもマウスカーソルを移動させる時はトラックポイントを使用。
Re: (スコア:0)
ノートパソコンのタッチパッドやトラックポイントって、ホームポジションから手をほとんど動かさずに使えるから便利ですね。
普通のキーボードと組み合わせて使うタイプのトラックボール( TB-R1U [sanwa.co.jp]とかMA-TB42BK [sanwa.co.jp]とか)って、どうなんでしょうか?
使ってる方がいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。
トラックボールやタッチパッドがついたキーボードもあり
Re:両肘をつく (スコア:1)
机上にキーボードを置くと、できればディスプレイから眼の距離を離したいけれども、机の大きさにによって制限されるし、机と椅子の高さの釣合で、机の高さを低くするとディスプレイを見るのに首が疲れ、高くするとキーボードに置く腕肩が疲れていたのですが、それが解消されました。
また、座ってる時に自然に置いたように、腿の付け根あたりに手首が来るので、自然と胸を張る姿勢になり、また腕をだらりで肩で支える必要がなくなったので、肩こりもすっかりよくなりました。
もたれる派?もたれない派? (スコア:0)
みなさん、背もたれには、もたれますでしょうか?もたれないでしょうか?
#2211564のaoppanaさんとか、#2211589のmogyaさんとか、#2211632など、もたれる方のほうが多い印象ですが、
もたれない派の方はいらっしゃいますでしょうか?(私はもたれない派です)。
ディスプレイばかり見ている場合には、もたれてもいいと思うのですが、机の上に置いた紙の資料を見る時間が
それなりにあると、もたれないほうが楽だと感じます。
また、はんだづけなど、物をいじる作業が入ると、もたれないほうがいいのではないかと思います。
Re: (スコア:0)
背もたれって、腕をくんで顎を置くやつのほうですよね
無重力姿勢の椅子に座る (スコア:0)
という選択しないのですかね。
腰痛持ちにはスゴイ楽なんですが。
会社ではNGでしょうけど。
足の置き場所 (スコア:0)
使わなくなったミドルタワーPCを足下の奥において、ときどき足を乗せてます。(ちょと行儀悪いかな……)
足先の血行が良くなるので、疲れが貯まらない感じです。
古い PC の再利用方法として是非どうぞ!
混じれ酢すると (スコア:0)
テディーベアのような格好
これ本当につかれない
PC作業に限ればこれか (スコア:0)
クルーズ(机)&アトラス(椅子) --(flash使用ページ)
http://www.okamura.co.jp/product/work/cruise_atlas/sp/index.html [okamura.co.jp]
理論的に体の負担がすくないそうです。
経験的にも自然にこの姿勢になるので納得できます。
専用机(高さが低い)も必要なのが敷居が高いですね。
しかも手書き作業や読書には全く向かないのが欠点です。
#アトラスは自宅でAV鑑賞とお昼寝で活用してます
椅子なんて買えないから (スコア:0)
悲しき社畜には自分の椅子を変える権利なんてないので、
Backjoy [backjoy-jp.com]てのを使ってます。
座りすぎでケツが痛い、ということもなくなってきたし、
座ったままで腰をひねってストレッチすることも出来るのでだいぶ楽。