パスワードを忘れた? アカウント作成
5920888 story
ハードウェア

TRS-80、35周年を迎える 32

ストーリー by headless
マイコン 部門より
タンディー(ラジオシャック)のマイクロコンピューター、TRS-80が発表されてから8月3日で35周年を迎えた(Time.comの記事本家/.)。

TRS-80は1977年の8月3日にニューヨークで発表され、9月に出荷を開始。発表当日にニューヨークで爆破事件が発生したことからあまり話題にならなかったが、同年に発売されたアップルのApple IIやコモドールのPET2001といった人気機種の中で、TRS-80が当時もっとも販売台数が多かったとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2012年08月05日 13時48分 (#2206820)
    調布市に代理店があったのだが
    • 小学生の頃、ラジオの製作で西新宿にラジオシャックが開店したことを知る。電子部品を買いに行った。
      その後中学生?になり、しばらくぶりに行ってみたら TRS-80 がずらり並んだモデルルームみたいになっていてた。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      電通大生協が代理店していたのかと空目した

  • 昔々、二子玉川園といわれる駅があってその近くにTandy Radio Shackがあって、そこで触っていました。けっきょく、手に入れる事はなかったのは良かったのか悪かったのか。

    自分の知人はこれのことをTRaSh-80と読んでいます。一般的な事かどうかは知りませんが。まあ、個人的には今でもある理由からTRS-80 Color Computer 3 [wikipedia.org]を手に入れたいと思うことはあります。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 12時57分 (#2206808)

    1クラス分のTRS-80が置いてありました。
    情報処理の授業では 使わず、同好会の人が使っていました。(自分もそうですが)
    30年ぐらい前の事です。なつかしい。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 11時51分 (#2206786)

    国内では業務用にはPET2001,ホビーユースにはApple IIの方が売れたはず. ま,PC-8001が出るまでの間だったが.........

    • by Anonymous Coward

      PET2001のキーボード [wikipedia.org]じゃお仕事は無理なので、CBM3000シリーズ以降ですね。

      • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 13時01分 (#2206811)

        当時はみんな一本指タイピングだったからキーボードを気にしてる人はいませんでしたよ(MZ-80だって特に不評ということはなかった)
        PETは代理店がアプリケーション・ソフトも一緒に輸入販売してたから国内でも割と売れたんじゃないの?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      けっこういい歳の人間だけど、私の世代でもTRS-80は本の中でしか見たこと無いから。

      • by Anonymous Coward

        普通にデパートのマイコン売り場にありました。
        TOSが動く奴ですよね。
        毎日に近い頻度で通って、買いもしないのに売り場のおじさんにフロッピー着けてくれとネダっていました。

        • by Anonymous Coward

          >>普通にデパートのマイコン売り場にありました。
          マイコン売場があったデパートってかなり特殊な気がするのですが
          具体的にどこらへんのお店だったんでしょうか?
          「ラジオデパート」じゃないですよね(笑

          • by YF19 (12943) on 2012年08月05日 19時52分 (#2206933) 日記

            その時代の「マイコン」って今で言うところの「パソコン」ですから。
            86年に西武百貨店で88mk2FRを買った覚え有りますし。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              TRS-80を触るために新宿のラジオシャックに通った。

              PET-2001は池袋の西武が最初かな? 開店でお辞儀されてから、閉店でお辞儀されるまでww
              その後システムズフォーミュレートという富士通スピンアウトの会社に………

              Apple ][はアキバだなぁ。

              • RX78を最初に見たのも池袋西武百貨店でした。
                シンクレアも。ファミコンもぴゅうたも一緒にデモってたなぁと。

                新宿ラジオシャック懐かしい。
                I/O片手に一度だけ行ったことがあったハズなんですが、相当迷いました。
                でも、通ったのは京王デパートのMZ-80の方。

                他にも中野の丸井にはBASICマスターレベルIIとFX9000、
                さらに、ソフバンの孫正義氏の出世作、SHARP 電子電訳機もデモってましたね。
                よく通いました。
                他にも中野にはapple][を扱ってる店があって、常連がAVGのコメントをカタカナに打ち直してるの眺めてたりしました。
                TSR-80も置いてあった気が。

                --
                みんな幸せになればいいのに
                散歩師:漫画居士柴岡秀一
                http://www.toheart.to/%7Emanga
                親コメント
          • by Anonymous Coward

            80年代初頭でしたら百貨店の電器や事務機器売場にマイコンを置いていたところも多かったと思いますよ

          • by Anonymous Coward

            >「ラジオデパート」じゃないですよね(笑
            西武百貨店は1970年代後半から80年代初頭の頃TRS,PET等イロイロ取りそろえていましたよ
            #今でもつきあいのあるマイコンショップ仲間とそこで知り合ったのでAC

            • by taotao (13793) on 2012年08月06日 17時39分 (#2207318)
              池袋西武は何故か電源に瞬断が多くてねぇ。
              普通のレジとかの備品は影響なかったようだけど、ワンボードマイコンは電源が弱いせいか
              年中リセットがかかって、挫けた。
              確かLkit-4とかだったかな。
              親コメント
          • by Anonymous Coward

            他の方も書いていますが、私も池袋西武で
            VIC-1001をさわって遊んでました。

          • by Anonymous Coward

            私は中国地方の出身なのですが、天満屋とかニチイとかでもマイコンという名前のモノは
            売ってましたねぇ。

          • by Anonymous Coward

            デパート百貨店は昔はほんとに”百貨”店だったんだよ。
            屋上に遊具があって、食堂があってカレー食べて。
            おもちゃ屋の隣に天体望遠鏡や学研マイキット、電子工作キットやカドニカ売ってて、さらにその向かいで仕事机や万年筆売っててその流れでコンピュータも売ってたような気がする。

          • by Anonymous Coward

            TRS-80の頃は知りませんが、1980年代前半には
            今はなき丸井所沢店にマイコン売り場がありました。
            当時ナイコンだった私は、PC-6001mkIIやFM-7を
            いじって遊んでた記憶があります。

          • by Anonymous Coward

            1980年代はダイエーでもPC88系やFM77AV系、X1系、MSX2などのホビーパソコンは売ってたぞ
            PC98はVMとかVXとかの廉価なラインがおいてあることが多かった
            なぜかMZはどこに行ってもほとんどおいてなかったから(あってもMZ2500系), MZ-700とかMZ-1500とかの現物を見られなかったんだよな…

      • by Anonymous Coward

        たしかにTRS-80はなあ・・・
        当時のデパートに置いていたのはPC-8001やPC-6001、MZ-80CやK2E辺りだったな。

        TK-80BSはNECマイコンショップ(だったかな)でしか見たこと無いや

  • ジサカーなんて言葉もないけど、その時代にもっとも大きな販売チェーンが売り出したんだもの。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 13時00分 (#2206810)

    model 100の方が印象にのこってるな

  • by Anonymous Coward on 2012年08月05日 14時53分 (#2206836)
    TRS-80やApple][、PET2001とかマイコンの入門書を見てわくわくしていた日を思い出す。
    • 当時最初に知ったBASICが、初めて買ったマイコンの本に載ってたTRS80のBASICでした。
      LEVEL1 BASICなんで、代入が LET A=0 みたくLET文が必要なんですよ。
      本でしか知らなかったんで、それが標準だと思ってました。

      アキバでも、ラジオデパートの奥においてあるLkit16以外に触れる場所においてあるコンピュータは見つからなかったころです。
      (本当はBit-innにTK-80があったハズですが知らなくて)

      そのあと初めて逓信総合博物館でTK-80BSを触った時に、
      勉強した文法とちがって、最初からバグとの戦いだったのもいい思い出。

      --
      みんな幸せになればいいのに
      散歩師:漫画居士柴岡秀一
      http://www.toheart.to/%7Emanga
      親コメント
      • 親父が買って家に16kメモリでlevel2basicが載ったやつがあって、小さいころから触ってました。

        で、今は持ってないのですがlevel1のbasicのマニュアル(だったのかなあ?)もあって、
        メモリが4kしかないので節約のために、basicのコマンドに短縮形が用意されていたのが印象的でした。
        (PRINTがPとかINPUTがIとかでした。)

        本体はひょっとすると実家の倉庫に残ってるのかなあ?

        --
        3羽そろえば毒を吐く
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 6時48分 (#2207056)

    を学校の課題で作ってプログラムの実習をしたけど、やたらと
    デコレーションする奴がいて、電源とリセットボタンを鍵付きのやつにしたり、
    LEDをグリーンのにしたり(当時は赤の3倍ぐらい高かった)、Z−80
    の上にヒートシンク付けたり。
    風の噂ではソ●ーで働いているとか。
    まぁ、成績は良かったけど、会社のカラーとか考えるとなんか納得。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 14時39分 (#2207191)

    日本ではTK-80 [wikipedia.org]が発売されたみたい。
    http://www.nec.co.jp/profile/empower/history/1979.html [nec.co.jp]

    1976年8月3日、日本電気は「TK-80」を発売した。それは、マイクロコンピュータ(マイコン)の拡販を目的として、マイコンのことを理解してもらうための「トレーニングキット」だった。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月06日 17時54分 (#2207326)

    PET2001 = MZ80K
    TRS-80 = PC-8001
    AppleII = ベーシックマスターレベル3

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...