パスワードを忘れた? アカウント作成
909063 story
メディア

「一度記録すれば永久に読み出せる」というDVD互換メディア「M-DISC」 125

ストーリー by headless
焦げそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「一度記録すれば永久に読み出せる」という、「M-DISC」に対応しだドライブが登場したそうだ(AKIBA PC Hotline!の記事Millenniata - Technology)。

M-DISCは米Millenniata社が開発した耐久性の高さが売りの書き込み型DVDメディア。一般的なDVD-Rはデータ記録層に有機色素を用いるが、M-DISCは摂氏500度まで固形状態を保つ非有機素材を使用。記録時には一般的な光ディスクの5倍以上のエネルギーで加熱、記録層を溶かして穴をあけることで「永久的な記録」を実現するという。記録済みのM-DISCはDVD+R/RWに対応する一般的なDVDドライブで読み込み可能とのこと。

今回発売されたドライブはLG製で、7,980円。BD-R/RE、DVD-R/RW/RAM、CD-R/RWへの書き込みにも対応。ただし、肝心のM-DISCメディアが店頭で販売されていない模様。

Millenniata社のオンラインストアではM-DISCが販売されており、5枚パックが14.99ドル。 なお、記録層自体は10,000年でもデータを維持できるとのことだが、基板に使用するポリカーボネートの耐久性により、Millenniata社ではメディアの寿命を1,000年としている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 1000年女王 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年11月23日 18時13分 (#2055173)

    1000年になに脊髄反射してるんだみんな。
    50年は確実に持つデジタルメディアがあるだけで
    安心できるのに。

    写真も映像もデジタルになったのに
    テープや紙より保たない国産DVD-Rとか
    どーなってるんだよ

    #結局複数のHDDで保管中

    • by Radiant (29132) on 2011年11月23日 18時37分 (#2055189) 日記

      DVD-Rは書かれているように色素の化学変化を利用していて寿命が短いと言われていますが、
      DVD-RWといった繰り返し記録できるものはアモルファス素材の物性を利用しているので
      保存状態が良ければ数百年持つとどこかで説明されているのを読んだことがあります。
      実際のところはどうなのでしょう?

      親コメント
      • by shesee (27226) on 2011年11月23日 19時21分 (#2055216) 日記
        熱に弱かった気が。シベリアの凍土に埋めれば持つんじゃ無いかな
        親コメント
        • by yohata (11299) on 2011年11月23日 19時59分 (#2055239)

          マジレスすると、ポリカーボネートと記録層の収縮誤差でダメになるんじゃないかと。

          昔、お遊びでマザーボードごと液体窒素に沈めたオーバークロックに挑戦したことがあるんだけど。
          沈めた瞬間金属部だけが収縮して、マザーボードがバラバラになったことがありました。

          そのマザーボードは廃棄予定の物だったし、窒素は余り物を長期保存できる環境が無かったので別に良かったのですけどね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年11月23日 21時15分 (#2055278)

            液体窒素どころか、冷凍庫でももつかどうか。

            うろ覚えだけど、昔「冷凍庫に入れたら音が良くなる」みたいな都市伝説があって、その真偽のほどはともかく
            「LD(だったと思う)を冷凍庫に入れたらバラバラになって泣いた」みたいな話を聞いたことがある。

            メディアによっては貼り付けてる面が剥離したりするみたいだ。

            親コメント
  • by NOBAX (21937) on 2011年11月23日 17時47分 (#2055155)
    メディアはいいとして、読み出し装置や再生装置が1,000年後に手に入るのか?
    マニュアルもパピルスにでも書いておかないと、保存できないかも。

    一番最初に消えてなくなるのは、この会社でしょうね。

    (昔、某製鉄会社の子会社が追記型光ディスクを出していたけど、
    読み出し装置はすぐに使えなくなり、親会社もなくなっちゃったもんね)
  • by hpn_smile (11442) on 2011年11月23日 18時02分 (#2055164) 日記

    1000年前にこのメディアとドライブがあったとして。
    どの時代のどんなお話が記録されてるんだろう?

    # 歴史は赤点なのでさっぱり

    • by Anonymous Coward on 2011年11月23日 18時09分 (#2055170)

      皇子さまが、かわいい十歳ぐらいの女の子を見初めて、
      自分好みの女に育て上げて将来、妻にしようとする話とか、
      上司の奥方と不倫したいので、上司にペルシャ猫を送り、
      上司が猫にぞっこんになった隙に、上司の奥方とやりまくる話とか...

      親コメント
    • by flied onion (36971) on 2011年11月23日 20時56分 (#2055265) 日記
      みんなして「1000年後ならばきっとばれない」とばかりに嘘の話がたくさん残って資料的価値はあんまりないかもしれませんね。

      # そういう意味ではどの時代のでもないお話(つまりウソ)も結構記録されるのかもしれません。
      --
      # yes, fly. no, fry.
      親コメント
  • http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1435398.html [goo.ne.jp]
    上記によると無名DVDーRは5年もつかどうか微妙位だそうですね。
    せっかく写真とかをバックアップしてても、気がついたら揮発とか・・・。
    でもM-DISCは容量が小さすぎるし・・・。

    クラウドストレージを複数社併用とかが最適な気がしてきた・・・。

  • by johndoe (3028) on 2011年11月23日 21時15分 (#2055279) 日記

    石版にQRコードを彫るような機械がそろそろでてきてもいいと思うんだ

  • by shesee (27226) on 2011年11月23日 17時30分 (#2055149) 日記
    レーザーモジュールの発熱でドライブがやばい。それとも記録速度遅くして時間当たりの熱量を稼いでるのかな?
  • by niku9 (17547) on 2011年11月23日 18時34分 (#2055187)

    本当に1000年持つかどうかはともかく、
    自分の生きている間くらいはデータを保持してほしいなあという思いはあるので
    耐久年数に余裕があるということはいいかもしれないです。
    書き込みドライブがあるうちに、本当に残しておきたい写真とか動画のデータだけせっせと書いておいて。
    あとはDVD読み取りドライブが近い将来無くなるということさえ無ければ…。
    # 早々に無くなったら意味ないですけど
    公文書のようなもっと長いスパンで保持するような用途は、皆さんがコメントされている通りドライブの供給うんぬんになると思います。

  • 記録済みのM-DISCはDVD+R/RWに対応する一般的なDVDドライブで読み込み可能

    なのに書き込みできるのは

    BD-R/RE、DVD-R/RW/RAM、CD-R/RWへの書き込み

    とDVD+R/RWには対応してないのか。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月23日 21時05分 (#2055274)

    メディアの寿命が1000年なのに永久に読み出せるってどういうことなんだろう?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...