パスワードを忘れた? アカウント作成
865714 story
ハードウェア

タイ洪水の影響でバルクHDDが記録的値上がり、単体販売を中止するショップも 86

ストーリー by hylom
サーバーのストレージにご注意を 部門より
valient 曰く、

甚大な被害をもたらしているタイ洪水の影響でバルクHDDが記録的な値上がりとなっている(2TB HDDの価格遷移グラフAKIBA PC-Hotlineの記事:HDD品薄で相場パニック)。

10月8日には最安値5,050円だったWESTERN DIGITAL製 3.5インチ 2TB のHDDが、 11月3日には最安値14,680円を記録。三倍近い値上がりとなっている。amazon.co.jp などでもHDDが品薄状態に。これにより同容量でバルクHDDより外付け用の箱入りHDDの方が安くなるといった珍現状も。単体販売を中止するショップも出てきている

PCメーカーも在庫不足や値上がりに悩まされているそうで、完成品PCの値上げなどにつながる可能性もあるそうだ(EETimes Japanの記事)。Western Digitalや東芝のタイ工場は操業停止状態らしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お値段は「時価」ですか

    --
    水を飲むと屁(CH4)をこきます
  • by messier42 (36151) on 2011年11月04日 21時25分 (#2045124) ホームページ 日記

    60GのHDDを5万円で買ったのだが。
    以下懐古スレッドでどうぞ。

    • by abies (39185) on 2011年11月04日 21時44分 (#2045140)

      40MBのHDDを20万円で。
      MacPlus用。

      そう言えば,160KBのFDDが30万円という時もありました。
      本体は買ってないけど,媒体の方は良く買いました。
      媒体も1枚2200円とけっこう高価なので,きつかったです。
      でも,5inchのシングルサイドだったのでカッターで左右対称の穴を空けると,両面使えてお得でした。

      親コメント
      • 普通の3.5インチフロッピーもNEC純正は一枚千円近くしていた記憶があります。
        もちろん純正を買うお金はありませんでしたが。

        親コメント
        • by ddc (14170) on 2011年11月04日 23時27分 (#2045209) 日記

          確かMaxell製FD(2DD)を1枚1,500円位で買っていた記憶が。
          その後2流メーカー(?)製で500円位で買えるものの存在を知りました。
          5インチのメディアが安いのが羨ましかったなぁ。

          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時29分 (#2045175)

        5インチウインチェスタードライブを中古で40万
        容量5M(Gじゃない)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          速度や音はどうでしたか?
          実物を見たことないので…
          月刊アスキーなんかに広告がよく出てましたね。

      • by mksr2005 (32864) on 2011年11月06日 16時41分 (#2045875)

        40MBのHDDを12万円で。
        X68000用。

        高校生の頃,初めて買った10万円以上のもの。高かったなぁ・・・

        親コメント
    • by hiroski (3667) on 2011年11月04日 22時22分 (#2045168) 日記

      IDE 170MBか230MBを3万円くらい。90年代は新しいドライブを購入すると2万円後半が多かったです。

      親コメント
      • by shibuya (17159) on 2011年11月04日 22時29分 (#2045179) 日記

        104MBくらいのSCSIの内蔵HDD純正品(笑)をSPARCstation 1に増設すると50万円くらいしなかったっけ?
        純正品(笑)のメモリ増設に比べると安いものだったけど。

        親コメント
    • by ddc (14170) on 2011年11月04日 23時16分 (#2045200) 日記

      SCSIの2GB HDDを2万円位で買って「安くなったな~」と思ってました。たしかQuantum製。
      96年頃の話。

      親コメント
    • by wolf03 (39616) on 2011年11月05日 0時31分 (#2045246) 日記
      PC9801向けCバス用SCSIボード付き100MBを約7万円で買ったのが最初。
      接続してDOSをセットアップ、起動の速さと大量の空き領域に感動した物。
      親コメント
    • by hishakuan (32621) on 2011年11月06日 0時06分 (#2045689) 日記

      今年の9月に2Tを6000円で買ったなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      SASI 40M40万と SCSI 130M13万

    • by Anonymous Coward

      40Mの外付けドライブが5万円ぐらいだったかな?
      MS-DOSを使っていた当時はこれでフロッピーの管理が楽になると思ったものだが
      (当たり前だがその頃のマシンはハードディスクなど内蔵していなかった)

    • by Anonymous Coward

      一番最初に買った3.5インチドライブは1.2GBのコナーだった。5万ぐらいしたと思う。
      CPUはP5-133MHzだったなあ。パイプラインバーストSRAMのキャッシュメモリを探したり...

  • 円周率10 兆桁計算の記録更新をなされた近藤茂氏のマシンは、大量のHDDがREID化された自作機で、そのHDD は結構頻繁に死去交換したそうです。
    安価に入手可能なうちに計算が終了して、おめでとうございます。

    また、この世で最も市販HDDを購入なされる、Googleに代表されるデータセンター業界は、今後しばらく大変でしょうね。

    • HDDの速度もそれなりに必要な計算だから、ちょっとグレードの高いの使っていると予想します。
      購入店にもよりますがグレードが高いのは1年から3年のメーカー保証ついてません?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        グレード高いサーバー用なら5年じゃないかなぁ?

        ウエスタンディジタルとシーゲイトは正規代理店経由なら内蔵で3年の保証があります(ただし購入時からではありません)。

        ただし、シーゲイトはシールで判断付くことが多いけど、ウエスタンはわかりにくいかも(最近BOXが出てるけど、こないだ九十九で買ったときは言ってパッケージが出てくるまでわからなかった)。

        ※でもここ数年緑キャビアしか買ってないなぁ

    • by Anonymous Coward

      >大量のHDDがREID化
      これはどんな技術なんでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        >大量のHDDがREID化
        これはどんな技術なんでしょうか?

        REID:Redundant establishments of Inexpensive Disks の事。
        RAID:Redundant Arrays of Inexpensive Disks とも書く。

        すいません。間違えました。

    • by Anonymous Coward

      Googleは確かSSDに切り替えたんじゃありませんでしたっけ。。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月04日 22時24分 (#2045171)

    今日WD20EARXはamazonで8650円前後でした、在庫あったりなかったり
    また少し郊外のお店ではまだ以前の価格か少し高いくらいで販売しているお店も少数あるそうです
    いつ頃になれば落ち着くんでしょうね・・・

    #現状外付け買ったほうがお得です、はい

    • by Anonymous Coward

      リンク先の関連記事によると、外付け商品も型番改定で値上げになってますね。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ内蔵用バルクは元々外付けHDDやパソコンを作っているメーカーに売る為に作った物が流れてきたような物だから。

        外付けHDDメーカーやPCメーカーは多少の在庫を持っていたり他の部品との絡みがあったりするからそういう商品にはすぐには影響が出ないが最先端を走るアキバで単品販売されているバルク品は真っ先に影響を受けているってだけの話。

        当然今の状況が続けばそのうち外付けHDDはおろかパソコンやHDDレコーダーなんかにも影響してくるだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2011年11月05日 0時09分 (#2045232)

    この手の話題見る度に思うんだけどさ、いずれは元に戻るんだから、それまで購入を先送りするだけじゃないの? 業務用なら、値が上がろうが経費で落ちるわけで、別に個人が困る訳じゃない。こういう話題で盛り上がるのを見てると、レベル低いなと。

    記事にしたり、人が右往左往するような問題じゃないと思うんだが、どうなの?

    • by Anonymous Coward on 2011年11月05日 0時11分 (#2045235)

      http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111104/biz11110418580021-n1.htm [msn.com]
      とか
      http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011110400173 [jiji.com]
      とか、十分話題にすべき影響かと思うのですが。

      親コメント
    • 別に個人が困る訳じゃない。こういう話題で盛り上がるのを見てると、レベル低いなと。

      ちょっとした挑発であって本心じゃないのかもしれないですが、自分に関係ないことで盛り上がれる方がレベル高くないですかね?

      --
      LIVE-GON(リベゴン)
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純にお子様なんじゃないですかね。
        自分に見えているものよりも世界は広い、ということを知らないようですから。

    • ろくな審査も無しで湯水のように経費使えるとか羨ましい限りですなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      生産設備が泥水に浸かったのだから、半年以上は価格が戻らないんじゃない?
      それに、タレコミにもあるけど、HDDを組み込んだ製品が軒並み出荷停止になるんだから、影響はデカいよ。

      今使っているHDDを使い続けるだけでいい個人は確かに困らない。
      しかし、PCメーカーなんかは売るものが無くなるんだよ。
      どうやって社員に給料を払うんだよ?

      # レベルが低いのは、経済界との接点を持っていないように見えるアンタの方だよ。

      • PCなんてニッチな物ならともかく, TV関連の録画機器, 据置型のVideoゲーム機器といったコンシューマ機器が全滅. しかも1年の中で最大の売上を占める年末・クリスマス商戦を直撃というタイミングですから.

        # 経済界との接点というか, 単に想像力が足りないように思える

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      業務用だからこそ、社内用にすでに稟議書を通したり、
      納品用に見積もりを出したものが、当初の価格より値上がりしたら購入が難しくなるわけで。
      それにハードディスクだけが値上がりしたから仕事は先送り、
      なんて微笑みの国タイじゃないと言えませぬよ。
    • by Anonymous Coward

      震災直後にコンビニやガソリンスタンドなんかでどういう事が起きたか覚えていないほど記憶力が弱い人なのですか?(まだ7ヶ月半程度前の出来事でしか有りませんが)

      理性的に考えればその通りなのでしょうけど非常事態にそこまで冷静に行動できる人はそんなに多くないのですよ。
      こう書くとHDDは必需品じゃないだろと言われそうですけど今まさにHDDが壊れそうな人にとっては必需品に近いでしょう。(HDDが壊れる前に新しいHDDを用意しなければ保存しておきたいデータが失われるのですから)

      • by Anonymous Coward

        今まさにHDDが壊れそうな人にとっては必需品に近いでしょう。(HDDが壊れる前に新しいHDDを用意しなければ保存しておきたいデータが失われるのですから)

        HDDが用意できなけりゃ、DVD-Rに焼けばいいじゃない。

    • by Anonymous Coward

      「まだ受注する前に次案件のサーバーを今の段階で発注するわけにもいかず、
       受注した段階では時既に遅し、サーバーの納品は未定と言われる。」
      という可能性はある。
      最悪、「納期を守れないようじゃ、この話はなかったことに」となりかねない。

      既にそれに近い経験は今年四月の段階で経験しているので、
      「なんで一年で二度もこんなことがあるんだよ」てな気分です。

      もちろん個人用PCくらいなら大した問題じゃないけどね。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...