
タダでBSやCSを視聴できる「Magic B-CAS」カード登場 48
ストーリー by hylom
どういう団体がこういうのを作ってるんだろうね 部門より
どういう団体がこういうのを作ってるんだろうね 部門より
stat 曰く、
B-CASカード機器に挿し込むことで難視聴地域限定放送や110度CSの視聴が(視聴料金の支払いや視聴手続きなしに)可能になる「Magic B-CAS」というカードが販売されたそうです。詳細は連邦にまとめられていますが、普通の赤いB-CASカードに何らかの手を加えたもののようで、「BSと難視聴地域限定放送が視聴可能」というもの(22000台湾元=約60000円)と、これに加えて「110度CSの視聴が可能」というもの(35000台湾元=約96000円)という2つのラインナップがあるそうです。
現在はカードを販売していたサイトは消えており、購入は出来なくなっていますが、製品のコマーシャルがyoutubeに残っています。
クラックの手法 (スコア:5, 参考になる)
B−CASシステムでは、日付は1857年11月17日を起算日とした16ビットintで表す。システムが想定している日付の最大値はこれがFFFFのとき、すなわち2038年4月23日である。B−CASカードは放送波に含められている日付情報から現在の日付を計算するが、これがオーバーフローした場合には契約確認コマンドの返り値は「契約有効」になる。
カードが保持している1857年11月17日という起算日を改竄して、現在の日付でオーバーフローを起こせれば全てのチャンネルが契約有効になる。
#タレコミが不採用かと思って上記内容を日記に書いたら、日記投稿とほぼ同時に採用されてびっくり
Re:クラックの手法 (スコア:2)
こんなところでリアルすべてがFになる [wikipedia.org]ネタを見られるとは正直思わなかった。
しかし、この対策どうするんでしょうね。地デジ機器のファームウェア書き換えあたりで対策出来るのかなぁ。