パスワードを忘れた? アカウント作成
782412 story
ネットワーク

東芝、無線LAN搭載SDHCメモリカードを発表。「世界初」? 50

ストーリー by hylom
iPhoneやiPadに直接送信できるならちょっと欲しい 部門より
Touko 曰く、

東芝が無線LAN機能を内蔵したSDHCメモリカード「FlashAir」を発売することを発表しました(プレスリリース)。

プレスリリースによると、「FlashAir」に対応したデジタルスチルカメラなどの機器間で、PCを介さずに無線でファイルの送受信ができるという。また、FlashAir非対応のカメラではスマートフォンやPCなどでカメラの写真を再生したり、コピーすることができるとのこと。

先行製品のEye-Fiとの違いは、デジタルカメラ間でのデータ交換に対応している点でしょうか。

東芝は「無線LAN通信機能を搭載した世界初のSDHCメモリカード」としているが、すでに同種の製品としては上記のEye-Fiがある。この点についてEngadgetが執拗にツッコミを入れているが、「FlashAir対応のデジタルカメラに挿入してファイルの送受信ができるSD(SDHC)カード」として初の製品、ということになるようだ。PCなどと無線でやりとりできるSD/SDHCカードとしてはすでにEye-Fiがあり、カメラ同士で無線で写真のやりとりを行えるSDカードとしてはすでにFlucardという製品があるとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2011年09月02日 17時21分 (#2013529)

    カメラに3Gの機能を載せて自由にネットに接続できるようにすればいいんじゃないだろうか。

    例えば1600万画素載せてる携帯みたいな・・・
    あれ・・・そういうのガラケーって言うんでしたっけ・・・

    • by kousokubus (37099) on 2011年09月02日 17時46分 (#2013544)

      昔ながらのコンデジに入れて送信できるのが良いところなのですよ。(特にEye-Fiとかは)
      元々対応されてるカメラを買うのが一番なんだろうけど、やっぱりいろんな理由でできない。
      でも、無線で飛ばせたら便利だよねってのが一番のターゲットになってると思うので。

      意外に、300万画素クラスにEye-Fi入れて使うと楽しいですよ。
      無限モード(アップロードした古いファイルはどんどん消す)で使えば、電池交換だけで使えますし。
      お散歩カメラとしては最適です。SD抜き差ししてPCからアップロードって意外にめんどーなので。
      お散歩中に変なモノさえ撮らなければ、かなり便利です。
       # CFカードアダプタ使って一眼タイプからiPadに飛ばすのが、一番インパクトはあるけど:-P

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それなんてスマホ?

      • by Tothwing (28827) on 2011年09月02日 18時11分 (#2013553)

        企画会議とおぼしき場での若手社員の発言 「カメラに携帯電話を付けたらどうでしょう」
        に重役らしき人たちがため息をつく、というコマーシャルが昔ありました

        上記のコマーシャルは、当時大流行していた、そして今となっては当たり前のカメラ付き携帯を踏まえて、
        二番煎じ以下しか思いつかないバカな部下を嘆く上司の図を意図していたようだったのですが、

        報道カメラマンを筆頭に、カメラで撮影した高解像度の画像をすぐに送信したいという要求は当時でもあったはずですし、
        実際にEye-Fiがそれなりに話題になったりしたように、通信機能付きカメラとカメラ付きケータイは別物なのです

        もちろん、携帯電話、それも2Gの貧弱で高価な通信環境では実現は不可能かも知れませんが……
        CMでそこまで深く掘り下げた表現が出来る訳もなく、ただ車輪の再発明だと笑いものにするセンスに、こちらもため息を繰り返していました
        #あの若手社員には、とっととあんな会社は捨ててもっとアイデアを生かせる環境にいって欲しいな

        親コメント
        • WiMAX、LTEなどの高速無線通信が普及し始めた今の時代なら、
          そのアイディア活かせるかもしれませんね。

          --
          一人以外は全員敗者
          それでもあきらめるより熱くなれ
          親コメント
          • by gesaku (7381) on 2011年09月02日 19時12分 (#2013594)

            EOSにはワイヤレストランスミッターというオプションがあるのですが、これが結構面白い代物で、
            無線LANでFTPサーバにオンタイム自動アップロードはもちろんのこと、カメラにブラウザーでアクセスして
            ライブビューやシャッターを押したり、1台のカメラでシャッターを切ると連動して複数のカメラが同時に撮影したり、
            DLNAサーバ機能も持っていたりします。
            #USBホスト機能もついているので、GPSユニットをつなげてジオタグをつけられるのも便利です

            対応機種とオプションを買うとなかなかのお値段になってしまうのでなかなか手が出せませんが、
            いつかは欲しいですね。

            #問題は腕gesaku

            親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年09月02日 18時56分 (#2013586)

          盗撮の現行犯とか、証拠なくなっちゃうんじゃないの?
          リアルタイムで即転送とかだと。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            通信履歴が残るから確固たる証拠のできあがりじゃないか、
            何いっとるんだ、お前は。

            • by Anonymous Coward

              ローカルネットワーク内での通信履歴が
              どこに残るというんだ?
              何いっとるんだ、お前は。

  • by ef (25263) on 2011年09月02日 17時40分 (#2013542)
    世界初を目指すなら、MicroSDでやってくれ。
  • by Sam.Mem (42350) on 2011年09月02日 21時17分 (#2013636)
    日本初じゃダメなんですか?

    こういうときこそ、頑張ろうニッポンを掲げて、『日本らしさ』を強調すればいいのにね。

    #LAN, LANLALA LAN LAN LAN♪
    • by Anonymous Coward

      そりゃ宣伝文句だと世界初と日本初じゃ大差あるわな。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月02日 18時10分 (#2013551)

    昔からかも分かりませんが、
    大企業のくせにこういう世界初だの宇宙初だのの説明が姑息だなぁ

    どうせなら、新規性では負けましたが性能はうちの方が完全に上ですとか
    そっちのほうで宣伝すればいいのにさ

    • Re:新興企業VS大企業 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年09月02日 18時28分 (#2013568)

      開発部門が誠実に「これこれこういう条件で世界初」という文章をプレスリリース原稿に書いたら、
      企画部か宣伝部がその一文を削っただけの話でそ?
      大企業ならよくある話です。

      親コメント
      • by greentea (17971) on 2011年09月02日 21時55分 (#2013646) 日記

        「FlashAir対応のデジタルカメラに挿入してファイルの送受信ができるSD(SDHC)カード」として初の製品、ということになるようだ。PCなどと無線でやりとりできるSD/SDHCカードとしてはすでにEye-Fiがあり、カメラ同士で無線で写真のやりとりを行えるSDカードとしてはすでにFlucardという製品があるとのこと。

        の説明が本当なら、条件じゃなくて屁理屈じゃないかと。
        どんなに後発で作っても、規格ごと作ったら「オレオレ規格対応の製品としては世界初」になるのは当たり前だし。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年09月03日 10時25分 (#2013746)

      > どうせなら、新規性では負けましたが性能はうちの方が完全に上ですとか
      > そっちのほうで宣伝すればいいのにさ

      このプレスリリースはまさにその性能が上という宣伝なんだけどね。

      今までEye-FiはSDアソシエーションの認証が技術力的に取れなかったの。
      だから、東芝は (Eye-FiはSDアソシエーションの認証を受けていない以上、正式なSDカードではないので) 世界初のWi-Fi内蔵SDカード (SDアソシエーション認証済) 、という宣伝を打ったわけ。
      その辺の説明が落ちちゃってるからわけ分からなくなってるけどね。広報部の手違いのせいかわからないけど。

      Eye-Fiを使ったことがある人は分かるかもしれないけど、結構デジカメとの相性問題問題があるの。所詮SDカードもどきなので仕方ないけど。
      今回の東芝の製品はSDアソシエーションの認証をクリアしているまっとうなSDカードで、相性問題がまず発生しないから安心して買えるし、これは性能が完全に上と言ってもいいと思うの。

      親コメント
      • by greentea (17971) on 2011年09月03日 11時36分 (#2013763) 日記

        Eye-Fiは動作確認表あるよ。
        http://www.eyefi.co.jp/support/faq/is-the-eye-fi-card-compatible-with-... [eyefi.co.jp]
        しばらくの間は、東芝のの対応機種よりもEye-Fi動作機種の方が数も多いだろうし。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2011年09月03日 14時04分 (#2013813)

          動作確認表を見てから買わなければいけないという時点でコンシューマ製品としては論外。
          これはEye-Fiに限った話ではなく、SDアソシエーションの認証を受けずとも社内の独自試験を通過しただけでSD/SDHCを名乗れるというユルい認証制度の問題で、SDアソシエーションの認証を受けていないSDカードでは様々な相性問題が出ている。

          一方で、SDアソシエーションの認証を通ったカードで相性問題が出たケースを私は知らない (知っていたらぜひ教えて欲しい) 。そのため、
          > しばらくの間は、東芝のの対応機種よりもEye-Fi動作機種の方が数も多いだろうし。
          は間違いと断言できる。
          東芝の方は最初からほぼ全てのSD/SDHC機器 (少なくともEye-Fiよりも多くの機器) で動作することが確実。

          親コメント
          • by greentea (17971) on 2011年09月03日 15時08分 (#2013837) 日記

            東芝のには

            対応カメラどうしで写真などの転送ができ、またアクセスポイント経由してクラウドサービスへの送信や受信が可能。さらに非対応カメラに挿入した場合でも、外部のPCやスマートフォンなどWiFi 機器でFlashAir内の写真再生やコピーができます。

            としか書いてあって、Eye-Fiには

            ラクラク共有:JPEG 写真や動画を人気のオンラインサービスにワイヤレスで送信できます。 Flickr、Facebook、Picasa、MobileMe、YouTube など、対応サービスサイトを記載したリストをご覧ください。

            ってあるんだけど。
            Facebookにワイヤレス送信できる機種も、最初から東芝のの方が多いの?

            --
            1を聞いて0を知れ!
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              WiFiで繋ぐところまで出来ればあとは上物のソフトでどこに送るかを決めるだけですから、Facebookでも何でも対応するのは簡単ですね。
              製品の発売までは半年あるので、その間に詳細が発表されるでしょう。

              > Facebookにワイヤレス送信できる機種も、最初から東芝のの方が多いの?

              Facebookくらいメジャーなところなら東芝も対応するでしょうね。
              ソフトの対応さえすれば、あとは機器間の相性問題が発生しない以上、東芝の方が対応機種は多くなるでしょう。

              もちろん、東芝が何らかの理由でFacebookへのアップロードに対応しないのならば、Eye-Fiの方が対応機種は多くなるでしょう。
              もっとも、Eye-Fiの方はFacebook云々以前にSDHCとしてすら認識してくれない機器がたくさん残ることに変わりはありませんが。

              • 対応機種じゃないとできないかのように、わざわざ書いているのだから、できるようになる予定はないと私は見ていますが、
                仮にできるようになるのであれば、その通りですね。

                --
                1を聞いて0を知れ!
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                あら探ししてケチをつけるだけの人生、楽しいですか?

              • by greentea (17971) on 2011年09月04日 11時41分 (#2014113) 日記

                私はそういう人生じゃないので知りませんが、あなたがそのコメントを書いたときに感じたのと同じくらいの楽しさはあるんじゃないですかね。

                --
                1を聞いて0を知れ!
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                というか対応機種かどうかを見て
                > 買わなければいけないという時点でコンシューマ製品としては論外。
                じゃなかったんですかね。

          • by sindobook (35700) on 2011年09月05日 10時18分 (#2014473)
            >動作確認表を見てから買わなければいけないという時点でコンシューマ製品としては論外。

            世の中論外製品ばかりですなぁ。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              「○○規格対応」とうたっている製品で、実際には「○○規格」の中に対応していないものがたくさんあって動作確認表を見てからでないと安心して買えないものって、そんなにたくさんあります?

              • by Anonymous Coward

                チューナー系の製品はAMD CPU対応しないよとか変なの多かった気がするな。
                SATA-IDE変換アダプタのなかにも一部ドライブに対応しない野とかあった。
                Android対応、iPhone対応、とうたっているソフトは全部のAndroid、iPhoneで動く?

      • by Anonymous Coward on 2011年09月03日 13時00分 (#2013791)

        既に事実の多くが削除されてしまって参照できませんし、事実誤認とかもあると思うので、そのあたりは差し引いて受け取って頂ければ幸いです。

        ・Eye-FiのPCレス転送(アドホックモードとは別)に対応したNASをBuffaloが出すとアナウンス。Buffalo,Eye-Fi両社の提携も謳い大きくアピール。
        ・それに前後して、Buffaloから "東芝REGZA対応"を謳う外付けHDDが各種発売。
        ・Buffaloから、Eye-Fi対応HDDのリリース延期のアナウンス。実際に延期される。
        ・東芝から、無線LAN対応SDHCカード開発中&商品化予定のアナウンス。
        ・Buffaloのサイトやカタログから、Eye-Fi対応に関する記述が消える。
        ・(同時期、地デジTV特需に乗って"REGZA対応HDD"バカ売れ)
        ・Eye-Fi社のサイトや広告からも、Buffaloの記述が消える。

        まぁ、そんなこんなで水面下ではいろいろと。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなのギネスブックを見たら、誰でも知っているよ。
      きっと「(売り上げ数十億円以上の会社からリリースされた製品としては)世界初」とか、そんな注釈が付くんだよ。

    • by Anonymous Coward

      現実歪曲空間を作り出そうとして失敗しちゃった感じ。

    • by Anonymous Coward

      違うよ。姑息かどうかじゃなくて、
      「間違いでした。ごめんなさい。」
      と素直に訂正できない往生際の悪さがいけないの。
      それを決して受け容れない国民性にも問題あるけれど。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月02日 20時07分 (#2013611)

    32GB に慣れた体に8GBはちょっとな。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月02日 20時59分 (#2013630)
    >iPhoneやiPadに直接送信できるならちょっと欲しい 部門より

    Eye-Fiは出来ますね。

    というか私も、この機能が発表されたからEye-Fiを買いました。

    それより、カメラ同士の転送って何に使うのか。
    仲間同士での共有程度しか思い浮かばない。
    • by Anonymous Coward

      DSですれ違い通信が一時はやってたから、それでとか
      カメラを持ち歩く目的がかわるか?w

  • by Anonymous Coward on 2011年09月03日 0時03分 (#2013679)

    http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474430.html [impress.co.jp]

    「(他社の製品についてはコメントする立場にないとしながらも)Eye-FiカードはSDHCの規格ではなく、SDHCメモリーカードとは認識していない」(広報室)
    だから、世界初の"SDHC"メモリカードとのこと。

    ただ、Eye-Fi側も反論しているけど、アメリカ版のEye-Fi [amazon.com]にはちゃんとSDHCマークが付いているんだよなあ。

    • by Anonymous Coward
      別にアメリカ版に限った話ではなく、日本国内用に発売されているEye-FiもSDHCマークは付いてますよ。

      Eye-Fiの(少なくとも日本国内での)現行商品の容量は4GBまたは8GBだから、すべてSDHC。
      広報室は古い商品しか知らないのでしょうかね。
      • Re:広報室曰く (スコア:5, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2011年09月03日 8時22分 (#2013732)

        ここまでのコメントをざっと読んだが、誰もSDHCの認証のことを知らない様なので書いておく。

        まず、Eye-FiはSDHCの認証を受けていない。元記事でも、「Eye-FiはSDアソシエーションのメンバーであり、アイファイカードはSDHCに対応している。FlashAirについては、現物を見ていないのでコメントは差し控える」と言っているが、SD Associationの認証を受けたとは一言も言っていないのに注意すること。東芝の「Eye-FiカードはSDHCの規格ではなく、SDHCメモリーカードとは認識していない」というコメントは一理ある。

        では、なぜEye-FiはSDHCのロゴを堂々と乗せているのかというと、SDHCのロゴはSD Associationの認証を受けなくとも、自社試験でSDHCの仕様に適合していることを確認したら使用できるため。これが、Eye-Fiといくつかのデジカメで相性問題が発生する理由でもある (もちろん、Eye-Fi以外でもまともな認証を受けていないSDHCカードは度々相性問題が発生している) 。

        今回の東芝のFlashAirはSD Associationの認証を受けているので、その意味で「無線LAN通信機能を搭載した世界初のSDHCメモリカード」というのは正しい。説明が不足しているとは思うが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          えーっと、ということは逆にFlashAirに対応したデジタルスチルカメラってのをこれから作る必要はなくかなり古いデジカメでもSDHCに対応していれば使えるってことですか?
          タレコミにもある「対応したデジタルスチルカメラ」って文言を見て新製品買わないと使えないのか…Eye-Fi以下じゃなイカ? とか思ったので。

          • by Anonymous Coward

            FlashAir対応のデジカメが必要なのは、FlashAir独自の機能が必要な場合だけ。カメラ間でアドホックな通信をしたりとか、特定のファイルだけ送ったりとか。

            FlashAir非対応のデジカメの場合はEye-Fi相当の動作。予め決めたところに自動的にアップロードするだけ。

        • by Anonymous Coward
          SD Associationの認証を受けていないのにSDHCのロゴを載せているSDHCカードはなんと呼べばよろしいのでしょうか?
          • by Anonymous Coward

            オレオレSDHCカードで良いのでは?

  • by Anonymous Coward on 2011年09月03日 11時59分 (#2013773)

    東芝とかBlueTooth推進の立場だろ・・・

    • by Anonymous Coward on 2011年09月03日 15時05分 (#2013834)

      ニュースリリース読む限りだと無線LAN経由インターネット接続を想定してるように見えるので、そうなるとホットスポットサービスとかが使える可能性がある分だけBTより優位とか、そもそも基本的には802.11bより転送速度が遅いので話にならんとか、そういった理由じゃなかろーかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        BT3.0+HSなら24Mbpsなのですが、802.11bってこれより早いんでしたっけ?

        • by Anonymous Coward

          ですから「基本的には」と。
          それにまだBT3.0は普及してるとは言い難いですし。

        • by Anonymous Coward

          http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20090518/170298/ [nikkeibp.co.jp]
          BT3.0+HSってBluetooth over 802.11みたいなもんで消費電力は無線LAN並に多く、対応機器は少なくメリットあります?

          # BTのプロファイルは便利だけど(例: USB接続だとドライバが必要なGPSロガー)今となっては古めかしい感が。
          # 3.0+HSでもサラウンドオーディオのロスレス送信とか出来ないし。
          # +HSよりWi-Fi Directにプロファイルの概念を設けた方が良かったかも知れない。時系列無視だけど。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...