パスワードを忘れた? アカウント作成
325278 story
ビジネス

節電対策のための週休 3 日制、議論に 180

ストーリー by reo
重機特需なんでは 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

建設機器会社のコマツが、夏場の節電対策として「週休 3 日」制の導入を検討しているそうだ (47NEWS の記事より) 。

休みは増えても、1 日の勤務時間を長くすることで労働時間を確保する、といった対応を検討しているという。業種にもよるだろうが、労働環境を柔軟に検討するのは好ましいことだと思う。すでに勤務時間をこれ以上長くできないようなブラックな職場では難しいだろうが……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 12時18分 (#1951552)

    週休三日ということは、
    プロジェクトのスケジュールを
    5/4倍に伸ばしてもらえるんでしょうね?

    いえいえ、建前上でもウィークデーが
    少なくなってるんですから延ばしてもらわないと!

  • by yosukena (6066) on 2011年05月13日 22時00分 (#1951907)

    ゴールデンウィークの地域別分散 [gigazine.net]とかで去年の今頃話題になっていたけど、
    あの案の「記念日はそのままの日程で残して、休日は移動させて連休を発生させる」というところを取り入れて、
    祝日法改正を改正して、夏に休日を集めてしまって、暦的に強制的に週休3日にするのはどうだろうか。

    ・7月第3月曜の海の日は第4週に移動
    ・成人の日の分を8月第1週に移動
    ・敬老の日の分を8月第2週に移動
    ・8月15日のお盆を新設の休日に
    ・体育の日の分を8月第4週に移動

    • by BlueRain (37857) on 2011年05月13日 23時57分 (#1951956)
      > ・体育の日の分を8月第4週に移動
       こんな時期に子どもの運動会を見に行くのは勘弁してほしい。
       10月だって下手すりゃかなり暑いのに。
       正月を持って来るというのはどうだろう。
       盆と正月が同時に来ると喜ぶ人は多いみたいだし。(ただし私は反対)
      親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2011年05月13日 11時11分 (#1951489) 日記

    経費節減で残業禁止の建前が発布され、定時で帰って良い部署や人は帰ってるけど。
    そうでないとほぼサビ残になってるのでそれはありがたいけど、(休みでも)出てこいとか言われそう。

    そういうとこで、建前でも週休三日はちょっと良いかな。
    クライアント次第でそうそう休めそうにないのは目に見えてるけど。

    なんだか書いてることがメタメタな愚痴だ・・・

    #定時後とか休日、照明や空調も落とされ給湯機も停めて食堂も営業しないという環境で仕事するのがだるい。

  • ピーク期間・時間帯の15%節電に関するニュースがいくつか出ていますが、
    経済産業省の資料を見ると、ピーク期間・時間帯とは「7~9月(平日)の9時~20 時」を指すようです。

    [PDF] 別紙3 政府の節電実行基本方針
    http://www.meti.go.jp/earthquake/electricity_supply/0513_electricity_s... [meti.go.jp]

    週休3日制は、実質的には夜間作業・休日作業の比率を増やすことで、
    ピーク期間・時間帯以外での作業時間を確保する狙いがあるのでしょうね。

    • by naruenosekai (13637) on 2011年05月13日 12時24分 (#1951554)
      勤務時間をオフピークにシフトするような企業は現れないのだろうか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 13時44分 (#1951632)

        今でこそ夕方にピークが来ていますが、真夏だとピークは日中。
        その時間を避けるようにシフトすると、車などを持っている人以外は通勤手段がなくなってしまう。
        シフトよりシエスタの方がよさげ。

        計画停電のときにシフトしまくって昼間休んで夜中に仕事してた会社はあるみたいだけど。

        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2011年05月13日 17時31分 (#1951761) 日記

          その時間を避けるようにシフトすると、車などを持っている人以外は通勤手段がなくなってしまう。

          当然、公共交通機関も夜へシフトするわけです。ピーク時の本数を間引きして、その分を夜間に回して、24時間運転にします。

          親コメント
          • Re:オフピーク勤務 (スコア:2, すばらしい洞察)

            by apt (28270) on 2011年05月13日 20時09分 (#1951851) 日記

            その時間を避けるようにシフトすると、車などを持っている人以外は通勤手段がなくなってしまう。

            当然、公共交通機関も夜へシフトするわけです。

            シフトしなくても公共交通機関で通勤できますよ。
            例えば夜20時に出社して、朝6時に帰るとか。問題なし。

            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 17時37分 (#1951763)
            線路のメンテもする必要があるし、騒音問題などから難しいでしょうね
            親コメント
  • 節電の対策をしちゃうと、ガンガン電気使おうぜ!なイメージがあるなぁ。
    節電「への」対策って意味だよね。でも「節電対応」のほうがしっくりくる気がする。

    「犯罪対策」と「防犯対策」も同じ意味で使われてるからいいんだろうけど、どうもスルっと入ってこないな。
  • by clay (41656) on 2011年05月13日 18時57分 (#1951812) 日記

    節電だエコだなんて気にしている時点で
    ブラック企業を名乗るに値せんわ!

    #マジで、人と人とも思わない企業が自社の利益を逃す様なことするとは思えない

  • by kujira090 (16707) on 2011年05月14日 0時13分 (#1951960) 日記

    表に出ていないだけで、8割型は似た様な仕組みだと思う今日この頃。

    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...