パスワードを忘れた? アカウント作成
311412 story
日本

実際の放射線量に関する複数のデータ 152

ストーリー by headless
「緊急」、「時迅」、「速放」、「射能」まで読んで、間違った位置で切っていたことに気づく 部門より

maia 曰く

屋内退避を指示している福島第一原発の半径20~30km圏内の住民に対し、政府は自主避難を促す方針を示した。 これは被曝の危険性などが変動したのではなく、物資不足による生活困難を理由としたものだ。一方、米国エネルギー省(DOE)は米軍機で測定した放射線量のデータなどをもとに、地上で1時間当たりに浴びる放射線量を推定した分布図を公表している(YOMIURI ONLINEの記事ENERGYBLOGasahi.comの記事)。

分布図によると、放射線量の多い範囲が北西方向に大きく伸び、南西方向にもやや伸びている。この傾向は、原子力安全委員会が発表した「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の試算結果にもみられる。また、地上での測定でも北西約30kmの地点で、24時間の積算放射線量1.4ミリシーベルトを計測している(原子力安全委員会のプレス発表PDF毎日jpの記事)。

実際に放射線量の多い場所の分布はまだら状を示すと思われ、原発からの半径で考えるより合理的な対策が求められるのではなかろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 大学教授 (スコア:4, 興味深い)

    by gonta (11642) on 2011年03月26日 16時13分 (#1925941) 日記

    陰謀説は厨二病みたいでいやなんだが、小耳に挟んだ話を1つ。

    「原子力の研究者は東電のことを絶対に悪く言わない」

    ワイドショー等で意見を求められている人たち。東大レベルでも、東電からの研究費援助や待遇(卒業生の就職先等)がバカにならない、というもの。

    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • Re:大学教授 (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年03月26日 17時01分 (#1925958)

      なるほど、つまり「東電のバカ野郎が!」 [msn.com]と罵った菅直人は信用できると。

      今は酷い言われようですが、ベント解放も海水注入も菅直人が先に言い出して、東電が渋ったらしいですね。水素爆発も予見していたらしいし。(毎日jpの記事 [mainichi.jp])
      政治手腕はかなり疑問符が付くけど、今回の事態に限っては東電の駄目さ加減を認識できる菅直人がトップにいたのは幸運だったのかも。「イラ菅」がキーキー文句を付けなければ、今頃どうなっていたことやら……。

      親コメント
      • Re:大学教授 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2011年03月26日 18時26分 (#1925993)

        この記事の内容は、後知恵でいろいろ改変されているので、
        リアルタイムで追ってた情報と矛盾しているんだよなぁ

        公式文書と官房長官の発表からすれば、少なくともベント解放については
        毎日の記事は誤解していて、現場は夜10時ごろ報告、深夜3時頃の予定
        を、視察するまで保留させている。
        (というかそれ以外は公式発表が無いから、裏取りできないのよね)

        海水注入については、記事のとうり管は要求したが東電が渋ったという流れ
        以外の証言をだした記事以外はなしなので、証言からすれば本当なのでしょう。

        高官の話だったり、安全委員会の話だったりで、つぎはぎだらけだから
        仕方ないのかもしれんが、記者の願望も混じっているので注意。

        親コメント
      • Re:大学教授 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2011年03月26日 19時24分 (#1926026)

        「原子力に詳しい」と吹聴していた菅直人首相(64)が、有識者に「臨界ってなんだ?」と尋ねていたことが分かった。

        http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110326/dms110326153000... [zakzak.co.jp]
        ってのが事実だとすれば、いろいろ理解したうえで海水注入云々言っていたのではなくて
        「冷却の必要がある」=「すぐ横にある海水ぶっ掛けろ」と素人考えで発言したって
        可能性のほうが高いのかなあとか思っちゃいますね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年03月26日 18時11分 (#1925984)

      逆にこういう非常事態だからこそ
      事態収拾後に良い関係が築けるよう
      恩を売って根回ししておくのが政治力というやつです。

      ここぞとばかりに叩けるのは
      利害関係がまったくないか、空気読めない痛い子のどちらか。
      そういう人は親方日の丸ではやってけないです。

      親コメント
      • Re:オフトピック!? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年03月26日 21時37分 (#1926095)

        平然と長いものには巻かれろと主張する厚顔無恥さがあれば、
        出世も思うがままですね。がんばってください。いやマジで。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      テレビ局側だって可能な限り言って欲しくはないでしょ。
      あれはコメンテーター個人の意見で、、なんて理由にできないし。

      東電が潰れて国有化されたとしても、引き続き大スポンサー様になるのでは?
      おわびCMだけでも相当なもんになると思うよ。

  • 行政はトロいから (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年03月26日 15時41分 (#1925927)

    現在も放射性物質は続々放出中なのだし、今後も分布域は変化しつづける。
    その変化に行政の対策が速やかに対応できるとはとても考えられない以上、
    当面は最大半径を元に同心円の対策を取るのが、
    勧告する側される側、双方にとって負担の少ない方法だろう。
    計画停電の地域割よろしく、対象地域を調べるだけで大混乱必至。

    • Re:行政はトロいから (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年03月26日 15時57分 (#1925931)

      色分けした地図を発表すれば一目瞭然じゃない?

      何十キロ以内とか言われても、結局同心円で図示された地図を見なきゃ自分が圏内にはいっているのかどうか
      わからんものだし。

      親コメント
      • Re:行政はトロいから (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年03月26日 15時59分 (#1925933)

        地図見れば分かるんなら、それで十分だと思うけど。
        一目瞭然のほうが合理的だよ。
        実際の状況に合わせてまだらで勧告なんかしたら、停電と同じ混乱が起きるだけだぞ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        色分け地図で起きる問題

        個人
        「家は安全だけど、家を中心にした5kmより外は屋内退避地域ばっかりで結局閉じ込められているんだけど、、、」
        「旅行から帰ろうと思ったら、家が屋内退避地域に入ってしまって帰れない、、、行きは大丈夫だったのに、、、」
        「旅行から帰ろうと思ったら、旅館が屋内退避地域に(以下略)」

        流通
        「あのへん、安全地帯はあるけど、屋内退避地帯も多いな。危険性が高いから周辺地域への商品発送は全部断ろう」

        #同心円でも似たような問題は多かれ少なかれ起きてますけど
    • by Anonymous Coward
      「行政はトロいから」ってことは、行政じゃなければ早いとでも?
  • 米軍が航空機を用いて実施した原子炉周辺の放射線実測値と日本の新聞に載ったSPEEDIのデータは基本的に一致している。飯館村の雑草の汚染状況からすると、飯館村での被爆量は150~200mSvと推測され、SPEEDIの計算値に一致する。新聞報道では極端な条件を用いたとあるが、状況証拠からSPEEDIの結果はかなり信頼性が高いと思われる。

    これらのデータが意味するのは、放射性物質が風によって運ばれているってことで、風向きによっては、現時点で汚染がない地域も、汚染が進むということを意味する。最低でも2~3か月間、放射性物質が漏えいし続ける見込みなので、原子炉付近に安全な場所は無い。結局、原子炉からの距離で制限するのが妥当だと思われる。

    汚染状況はかなり深刻で、避難範囲を拡大すると都市部が対象となり、決断が難しいのはわかるが、現時点で原子炉から半径30kmは即時退去すべきだし、50kmも居住に適さないと思われる。さらに、半径100km圏内は放射線管理区域とし、全員にガラスバッジを配布した方がよい。ま、現時点での放射線レベルだと、絶望的な結果しか得られないが、移住を決断させる材料にはなるだろう。

    現在の電離則(被爆上限:3か月1.3mSv = 0.6μSv/h)をあてはめると、東京も管理区域とするべきだと思うが、パニックが起こるよね。

    • by uxi (5376) on 2011年03月26日 18時57分 (#1926010)

      逃げる場所ないし、不安になる以外あんまり出来ることないんですけど
      文科省 [mext.go.jp]で公表されてる
      各都道府県別放射線モニタリングデータを見る限りではそこまで悪化はしてないような気がします。
      ただ、連日、数μSv/h の放射線検出されたとか騒いでるのに
      欠損データ除くと軒並み0.1μSv/h程度なのは若干理解に解釈に苦しむところかなと。

      それはともかく、
      この手のデータは提供するのにCSVじゃなくてPDFってのは、どうも使いにくく感じています。

      --
      uxi
      親コメント
    • by unchikun (14429) on 2011年03月26日 23時05分 (#1926135)

      全データの辻褄が合うということは....国際的な陰謀が存在している証拠じゃねーか、、とはならないのね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年03月26日 18時57分 (#1926011)

      飯館村の雑草の汚染状況からすると、飯館村での被爆量は150~200mSvと推測され、

      ソースは?
      どういう計算をしたんですか?

      最低でも2~3か月間、放射性物質が漏えいし続ける見込みなので、

      ソースは?

      現時点で原子炉から半径30kmは即時退去すべきだし、50kmも居住に適さないと思われる。
      さらに、半径100km圏内は放射線管理区域とし、全員にガラスバッジを配布した方がよい。

      どういうシミュレーションをしたらそういう結果になるの?
      ちょっと説明してくれません?

      まあ、あなたがそういうんならあなたの中ではそうなのかもしれませんが
      くだらない妄想を垂れ流してデマを広めるのはやめてくれませんか?

      # モデレータも同罪

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年03月26日 21時19分 (#1926079)

        こういう輩にどんなソースを出しても、「はいはい●●、あのキチガイ教授w」という反応しかきませんよ。
        原発事故後のここの書き込みをみているとよくわかる。はじめから聞く耳なんて持ってませんから。
        で、追い込まれると、「じゃあ国外でもどこでも好きなとこに逃げろよ、この国賊が」って居直ります。
        だからみんな実際に逃げてるんじゃねーかよ!

        もう話にならない。

        親コメント
      • たまり水問題もあるので、ざっくりとした計算法を書きます。

        飯館村の雑草から検出された放射能はヨウ素とセシウム合わせて4MBq/kg。
        1m^2くらいの草むらを刈り取れば、1kgぐらいになるだろうから、大雑把に言って4MBq/m^2と考える。
        現地の汚染状況はピーク値でこのくらいというのは、異論がないと思う。

        1Bqというのは1秒間に1回核分裂するってことなので、4M cpsの放射がある。
        全部がガンマ線とは限らないが、最終的にガンマ線になると考えて、4M cps/m^2。
        線源が面なので、距離に関係なく下から浴びることになる。
        人体の断面が0.4m x 0.2mくらいと考え、全ガンマ線の10%くらい(ほんとはもっと吸収するけど
        大半は足が吸収するので、実効線量は少ないはず)を吸収すると思うと、
        4*10^6*0.4*0.2*0.1 = 32*10^3 cps

        相当荒っぽいが、ガイガーカウンターの取り扱い説明で、120 cpm=1μSv/hとあるそうなので、
        32*10^3*60/120 = 16*10^3μSv/h = 16 mSv/h

        SPEEDIの計算は数日間の積分値で、24*日数を乗じる必要があるが、先の値はピーク値であると考えられるので、ざっくりと24時間分だけで代表させると、
        16*24=384 mSv

        正確さには欠けるが、オーダー的にはこれくらいの被爆量になると思われる。
        SPEEDIの計算でも100~500mSvとあるので、実際にそんなものなのだろう。

        ソースとか、計算法とか、自分で調べるべきだと思うけど、
        たまり水問題もあるので、ざっくりとした計算法を書きます。

        飯館村の雑草から検出された放射能はヨウ素とセシウム合わせて4MBq/kg。
        1m^2くらいの草むらを刈り取れば、1kgぐらいになるだろうから、大雑把に言って4MBq/m^2と考える。
        現地の汚染状況はピーク値でこのくらいというのは、異論がないと思う。

        1Bqというのは1秒間に1回核分裂するってことなので、4M cpsの放射がある。
        全部がガンマ線とは限らないが、最終的にガンマ線になると考えて、4M cps/m^2。
        線源が面なので、距離に関係なく下から浴びることになる。
        人体の断面が0.4m x 0.2mくらいと考え、全ガンマ線の10%くらい(ほんとはもっと吸収するけど
        大半は足が吸収するので、実効線量は少ないはず)を吸収すると思うと、
        4*10^6*0.4*0.2*0.1 = 32*10^3 cps

        相当荒っぽいが、ガイガーカウンターの取り扱い説明で、120 cpm=1μSv/hとあるそうなので、
        32*10^3*60/120 = 16*10^3μSv/h = 16 mSv/h

        SPEEDIの計算は数日間の積分値で、24*日数を乗じる必要があるが、先の値はピーク値であると考えられるので、ざっくりと24時間分だけで代表させると、
        16*24=384 mSv

        正確さには欠けるが、オーダー的にはこれくらいの被爆量になると思われる。
        SPEEDIの計算でも100~500mSvとあるので、実際にそんなものなのだろう。

        現状では既存の冷却システムが動作するという前提で、原子炉の冷却設備の復旧作業が続けられているものの、火災や爆発によるダメージを受けた4基すべての設備が動作するとは考えにくく、必ず新規に冷却設備を設置することになるだろう。既存の破壊された配管を避けて設置する必要があるので、現地の調査からスタートし、設計・建造してゆくことになる。現在、原子炉には近づけない状況で、一連のプロセスが1ヵ月とかのタイムスケールで終わるとは考えられない。

        電離則では、90日間の被爆量が1.3mSvを超える可能性があるときは管理の対象になる、とありピーク線量が0.6μSv/hを超える可能性がある(あるいは超えた)地域は、管理対象としなければならない。新宿では最大で0.8μS/hを観測しており、明らかに管理対象になる。管理区域になると寝泊まりは禁止。ゆえに、立ち退き対象になる。今後、法律の改正がおこなわれると思うけどね。

        原子炉以外の計画被爆上限である1mSv/weekを居住の上限とすると、5.9μSv/hになる。半径30kmくらいのところで、このくらいの線量が観測されているので、そこは居住に適さない。

        これ以上やると、絶望するのでやめておこうね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年03月26日 16時48分 (#1925953)

    「その場で最も効率良く放射能を摂取できる最悪のシチュエーションを想定して地震発生から積算したもの」だから、
    これを見る限り半径20㎞でもかなり保守的で、これに合わせて避難範囲をまだらにしたら範囲は相当減らせると思われる。
    が、現実問題としては、20㎞~30㎞の範囲ですら物資の輸送で難儀してるんだから
    「観測結果からここは20㎞以内ですが大丈夫ですよ」と言われても
    結局物資が届かなくて生活がドン詰まって自主避難ということになるので
    避難範囲を保守的に取ってあるのは合理的だと思うなぁ。

    一方で、これ以上下手にでかくするのは過剰すぎるね。
    老人を必要以上に移動させるのは放射線以上に避難そのもののリスクが大きく、
    「健康におよそ影響与えそうにもない放射能から逃げるため無理矢理老人避難させたら肺炎起こして死んだ」
    ってのは笑えないし、実際他の避難所での健康状態悪化を見ると笑い話では済まない。

    まあ今後原発の状況がより悪化したら再度線引きを変える可能性はもちろんあるのだけど
    現状を見る限りでは避難範囲は良くも悪くも「こんなもん」じゃないかな。

  • 先生大変です。 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年03月26日 17時41分 (#1925972)

    「部門名がダダスベリで息をしていません!」
    「今の医療技術では救えないんだ・・・。」

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...