パスワードを忘れた? アカウント作成
288772 story
ストレージ

光に反応して色が変化する「光センサー分子」開発、新たな光ディスクの可能性 31

ストーリー by headless
どこにしまおう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

奈良先端科学技術大学院大学の河合壯教授らが、非常に高感度な「光センサー分子」を開発することに成功した。(MSN産経ニュースの記事朝日新聞の記事)

光センサー分子は「光に反応して色や形が変わる」物質。従来の光センサー分子は50%程度の感度しか持たなかったが、河合教授らが開発した光センサー分子はほぼ100%光を感知することが可能で、人間の目の1.5倍の感度に相当するという。光で書き込みができる光記録ディスクや、接着剤といった製品への応用が期待される。この光センサー分子を使った光ディスクは高速での書き込みが可能で、消費電力も大幅に減少する。容量の面でもBlu-rayディスクの100倍以上の記録が可能になるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いつものごとく (スコア:5, 参考になる)

    by phason (22006) <mail@molecularscience.jp> on 2011年01月09日 17時52分 (#1885599) 日記

    光ディスク云々はまあとってつけた説明であって,この研究がそうそう繋がるわけでもないんですけどね.

    maiaさんのところ [srad.jp]にも書きましたが,面白い点は光異性化の量子効率が非常に高い,と言う点で,実用化云々よりもむしろ理学的に面白い,と言う研究です.量子効率が高い=光を吸って励起した分子のほとんどが異性化するわけで,そこのメカニズムが興味深いよ,と.

    実用化という観点から言ってしまうと,

    ・この研究そのものは溶液中での分子の異性化なので固相とは別物
    ・少量の光子で反応するためには量子効率が高いとともに吸光度も高い必要がある
    (吸光度はどの程度の比率で光を吸うかで,量子収率は光を吸った場合にどの程度異性化するか.両方が高くないとダメ)

    などの点もあるので,まあそうすぐ容量増加にはつながりません.将来的には繋がるかもしれませんが.
    #化学的には非常に面白い研究です.

    • by Anonymous Coward

      衆愚いや一般大衆に即物的なお披露目ができないと
      どんな成果もあっという間に仕分けられちゃうんだろうなあ

      研究者の方々の苦労が忍ばれます。

      • by Anonymous Coward on 2011年01月09日 19時59分 (#1885643)

        ちょっと前にあった,「石油(と似た組成の有機化合物)を生成する効率のいい微生物が発見された」というストーリーを思い出しました。

        報告された成果は実験室の試験管レベルの成果でしたが、マスメディア報道では日本全部の石油を代替できるかもという尾鰭がついて、ネットで引用されたときには日本の安全保障の話と解釈されていて仰け反ったな。

        地道な研究の上での成果のはずなのに、勝手に「夢」の技術にされてしまうのは哀しいと思うんだけど(当該研究者じゃないので推論ですが)

        親コメント
        • Re:いつものごとく (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年01月10日 0時13分 (#1885692)

          (かなり敵対的な視点である)仕分け的観点以前に、
          そのくらい尾鰭がつかないと、夢が広がりまくリングでないと、純粋に「すごい」だけでは一般人にはおもしろさがわからないというのが大きいかと。

          # だから理科がおもしろいと思わせる教育が必要だ → (他の理由の同志と共に)理系離れを叫ぶ → 科学を楽しんでもらうイベントやキャンペーンを行う それでいいじゃないですか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            「NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」位やらないと、駄目だよね。
        • by Anonymous Coward

          新聞一面の「HIVワクチンへ道」みたいな報道は
          二十年位前からよくありますが
          決して続報がありませんね。
          読む方も川口探検隊を観るような感覚でしょうか。

      • by Anonymous Coward

        スラドのコメントですら
        これ何の役に立つの
        が多々あるしな

    • by Anonymous Coward
      > 量子効率が高い=光を吸って励起した分子のほとんどが異性化する

      それじゃ記録に使えなさそう。
      読むときは、励起しないほどの弱い光で読まないといけないし、
      保管は、きっちり遮光しておかないと。
    • by Anonymous Coward

      >光を吸って励起した分子のほとんどが異性化する
      男の娘に光を当てればいいのか

  • 視力アップ、なんてできないんでしょうか。

    右目が0.3で免許の更新がけっこうぎりぎりなんでどうにかしていただきたいところ。
    (左は1.5)

    • by Anonymous Coward
      つ 片眼鏡

      # 実用的ではないか
      # 老眼進行で跳ね上げ式眼鏡なう
    • by Anonymous Coward

      もし近視,遠視,乱視であるならば,それはレンズ部(の制御)の問題でフォーカスが合わなくなってるのが原因であって,受光部の問題ではありませんよ.
      メガネやコンタクトなどはフォーカスを補正してくれるわけですが,その補正を眼球側に直接的に施術するのがレーシック.

  • by Anonymous Coward on 2011年01月09日 19時20分 (#1885634)
    これを紙に塗って、対物レンズから入った光が当たるようにするんだ。
    現像しなくてもその場で仕上がりが……、あれ?

    # 日向に置いておくと劣化するのでは
  • by Anonymous Coward on 2011年01月09日 17時18分 (#1885581)

    ファイナルファンタジー15でプリレンダリング動画が600時間収録される。

  • by Anonymous Coward on 2011年01月09日 17時41分 (#1885592)

    容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見される [gigazine.net] (2010年05月24日)

    すでに半年以上も前のことです。
    どちらも、実用化までには、まだまだだとは思いますので、
    そうすると実用化の頃にはHDDがもっと先に行っちゃいますね。

  • by Anonymous Coward on 2011年01月10日 2時03分 (#1885711)
    虫干しするとデータが綺麗さっぱり消えちゃうんですかね?
    • by Anonymous Coward
      「励起」なんて言うと仰々しいけど、身の回りで言えば「蛍光」ですからね。
  • by Anonymous Coward on 2011年01月10日 9時45分 (#1885755)
    ブームの再来ですね わかります
  • 記録しても外光が当たったらぱぁになってしまうということだよね。
    書き込みヘッドまで密封したHDDみたいな構造のメディアを作らなければならなくなって、
    結局高コストかと。
    記録の長期保存耐性という観点では、物性変化が起きるのにある程度の閾値があったほうが実用的だと思う。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...