
米 PLAYBOY 誌の創刊号から 56 年分の全記事が収録された外付け HDD 50
ストーリー by reo
資料的価値が高そうな 部門より
資料的価値が高そうな 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
米国の有名男性誌「PLAYBOY」誌の、1953 年の創刊号から 2009 年 12 月号までのすべての記事が収録された外付け HDD が発売された (商品ページ) 。価格は 299.95 ドル。
ちなみに、PLAYBOY 創刊号にはあのマリリン・モンローのグラビア写真が掲載されていたことで話題になり、相当なプレミアが付いているそうだ。データ形式は不明だが、playboyarchive.comで掲載されているサンプルを見る限り、解像度はかなり高い模様。日本から購入が可能かどうかは不明。
レナは1972年11月号 (スコア:4, 参考になる)
とりあえずplayboy.comで (スコア:3, すばらしい洞察)
1995年始め頃、まだYahoo Japanも無かった頃は、
パソコンのインターネット接続のセットアップが済むと
とりあえずMosaicでwww.playboy.comを見て接続の確認する人が多かったな。
自社や派遣先でも、設定済んだらplayboy、みたいな。
"ホームページ"でみんな知ってる有名どころと言えばplayboyだった時代。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:とりあえずplayboy.comで (スコア:1)
プレイメイトは綺麗だと思う。サイボーグな印象も比較的少ないし。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re: (スコア:0)
コンテンツも早い時期から充実していて、学生のころ研究室でQICテープいっぱいに
ダウンロードした写真をそのまま置いて卒業しました。
Re: (スコア:0)
無修正がいいです
Re: (スコア:0)
静止画は中学の頃無修正見た事あったけど、
動画の無修正物は、ネットからDLしたのが初見だった気がする。
Re: (スコア:0)
自分の場合はためれパラダイス [taremeparadise.com]だな。手元の同人誌にURLがあったからね。
## さすがにACで
個人輸入したら (スコア:3, 興味深い)
もし日本から個人輸入したら、やっぱり税関で止められるんだろうか。
プレイボーイってモロ出しのヌードとかないよね?
Re:個人輸入したら (スコア:2)
Re: (スコア:0)
家まで税関が出張って確認しにくるのか?それとも通関時に内容が確認できないとして没収か?
Re:個人輸入したら (スコア:2)
データの中身が分からなければ没収なんてされたら困る。
お客様の個人情報ということにして、
暗号化したHDDにパスワードつきzipで保存しているエロ画像が没収されてしまう!!
Re: (スコア:0)
差し止められるだけならまだマシで、税関によってはお安くない罰金が待っています。
交通違反同様罰金目当てでもあるし、ノルマもあるそうです。
DVD1枚につき1万という税関もあるようで、HDD容量に換算されたら・・・ガクブル。
それに通関する税関が最寄りとは限らないし。
例えば関空経由で見つかって呼び出し食らったら、東京に住んでても何度かそっち
行かないといけません。
だからアメリカで買って、インターネット経由で自宅に転送してください。
Re: (スコア:0)
本人の意思で輸入したのか、勝手に送り付けられたのかなんて調べようがないでしょう。
つまり犯意の立証が困難。
税関から所有権放棄同意書みたいのが届くから、それにサインして返送してお仕舞です。
何回送ったことか。
引っかかるのは、せいぜい5回に1回でした。
Re: (スコア:0)
検索すればいくらでも出てきます。
たまたま運がよかったんでしょう。
梱包開ければ納品書入ってるし、開けなくても送り状で
買ったのだろうとわかるでしょう。
#経験者は語る
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
だから経験者って書いてるじゃない。
まだ処分が確定してないけど、PCや通帳は押収されたままだ。
Re:個人輸入したら (スコア:2, 興味深い)
ほとんどの記事は写真ばかりで、時代的には50年代から最近のものまで。(ここでの最近は2000年ころ)
それを見ていての感想としては、
・プレイボ-イのモデルは日本人好みの甘いマスクが多い。
(ペントハウスのグループもあったが、こちらはきつめな感じの娘が多かった)
・プレイボ-イはヘアヌードが流行り始めたころの日本のグラビアに近い。
性器が見えるものはほとんどない。(見えても割れ目まで)
今の状況からすると不思議だが、前を剃ったモデルはほとんどいなかった。
(ペントハウスは平気でもろ出し)
・60年代までは露骨に前を隠しているポーズが多い。(陰毛がNG)
75年くらいから隠さなくなるので、そのころにポルノ解禁があったのだなと分かる。
(もう少し前だったかも)
という感じ。
税関で「確認が面倒だから没収」はあるかもしれないが、「猥褻物だから没収」は
ないと思う。
Re: (スコア:0)
US国外からの注文には対応していないみたいだよ。
どうしても必要なら、個人輸入のサービスを利用して
ハードディスクだけ送ってもらうとか
と思ったらアマゾンでも売ってた (スコア:0)
すんなり届く可能性もある。
http://www.amazon.com/Playboy-Cover-Hard-Drive-Every/dp/0979526191/ref... [amazon.com]
Keep it forever? (スコア:1)
見てみると、気になるレビューが。
> Keep in mind the articles in a proprietary format with a proprietary reader.
> If in 10 years the reader isn't compatible with your computer, no more magazines!
てことは、付属の専用アプリからしか見られないのかな。その専用アプリってのが
> Powerful magazine browsing software from Bondi
なんだろうか。
Re:と思ったらアマゾンでも売ってた (スコア:1)
FAQより (スコア:2, おもしろおかしい)
A. 1PB [acronymfinder.com]
Re:FAQより (スコア:4, おもしろおかしい)
あちらのモデルさん的に
Re:FAQより (スコア:1)
1PlayBoyという新しいデータ容量の定義なんじゃないのかなぁ。
1Hyde [uncyclopedia.info]的な。
#PlayBoyに収録されているお姉さま方のバストの平均値を1PBBと定義する。シリコンによる増量の有無は考慮しない。
Re: (スコア:0)
> #PlayBoyに収録されているお姉さま方のバストの平均値を1PBBと定義する。シリコンによる増量の有無は考慮しない。
キャッシュ容量はどうでもよい、と。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
つるにはまるまるむし?
Re:FAQより (スコア:1)
"travel-friendly 250GB hard drive"ってあるけど、仕事でもプライベートでもって意味かい?
Re: (スコア:0)
コンテンツは50GBぐらいらしい (スコア:0)
別ツリーにあった米Amazonの商品ページ [amazon.com]によると
> Portable 250GB USB 2.5 inch Hard Drive with 200GB Free Space.
ということなので、コンテンツ(およびビューワーソフト?)は50GBぐらいみたいですね
お約束 (スコア:1, おもしろおかしい)
>データ形式は不明だが
zipで(ry
Re:お約束 (スコア:5, おもしろおかしい)
#……白黒かぁ。
Re:お約束 (スコア:1)
HDD ならまだしも Zip で渡されたら色々死ぬんじゃないでしょうか。(クリック的な意味で)
変な話だけど (スコア:1, 興味深い)
Re:変な話だけど (スコア:2, すばらしい洞察)
>単品だとただのエロ雑誌だけど、時系列的に全て揃えると美術史(?)的な資料価値がありそう。
浮世絵の例もありますから、時間ってのは何でも醸成しちまう魔法の力にちかいのかもしれませんね。
Re: (スコア:0)
壁の落書きでさえ1万年経てば国宝級の遺産。
数百年も残れるもの自体がほんのひとにぎりということを忘れてはいけませんけどね。
浮世絵だって箸にも棒にもかからず消え去ったものはいくらでもあるでしょう。
Re:変な話だけど (スコア:1)
>壁の落書きでさえ1万年経てば国宝級の遺産。
PLAYBOYなら1万年経てば、生物学的資料?
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re:変な話だけど (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
そこは風俗資料って言った方が良いかと。
#上野の下町風俗資料館って場所柄も有って秘宝館的なイメージを持っていたり。
Re: (スコア:0)
かなり上品なエロ雑誌だと聞いてますが。
Re: (スコア:0)
日本で売れそうなのだと (スコア:0)
(エロゲー系雑誌・アニメ系雑誌)
バカ売れしそうな気がするなw
Re:日本で売れそうなのだと (スコア:1)
アニメージュ
ジ・アニメ
アニメディア
アニメV
このへんの詰め込みだけでそこそこ需要あるのでは。著作権面倒だけど。
#アニメVの袋とじだけでも可(笑)
創刊した頃のコンプティークとかも、ジャイアント馬場の表紙だけで価値ありそう。あぁこっちにも袋とじあったっけ(笑)
#個人的には初期のペンクラとかフラミンゴとか山賊版とかで単行本化してない作品を集めて欲しいgesaku
Re:日本で売れそうなのだと (スコア:2, 興味深い)
ファンロードとか月刊OUTなんかもよさげなんだけどね。
Re: (スコア:0)
わたしゃ、アニメックがいい!!!
#チョメチョメのコーナーが好きだったなぁ
Re:日本で売れそうなのだと (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:日本で売れそうなのだと (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
バトル・オブ・ストII 完結編
Re: (スコア:0)
あ~それ欲しいなぁ
実家に創刊号から100冊以上置いてあって親から捨てろといわれてるけどなかなか捨てられないので
Re: (スコア:0)