パスワードを忘れた? アカウント作成
270003 story
ストレージ

販売担当者も困惑のハリー・ポッター映画6本を収録したHDD発売 54

ストーリー by kazekiri
何考えてるんだろう・・ 部門より

ninja 曰く、

バッファローが、映画「ハリー・ポッター」シリーズ6作および2010年11月劇場公開予定の新作の予告編を収録したUSB接続ハードディスクを発売するそうだ(プレスリリース特設ページ)。

容量1TBの外付けタイプと500GBのポータブルタイプという2種類が用意されており、映像収録には50GBを使用しているとのこと。ファイル形式はDivXのようで、視聴にはインターネット経由でのライセンス認証が必要とのこと。価格はオープン。

バッファローの関連会社であるバッファローダイレクトの担当者も「何考えてるんだろう・・」と思ってしまうほどの製品であるが、価格によっては売れるかもしれない?

バッファローダイレクトの担当者が、困惑しつつも理解に努めようとしている様子が興味深い。「ホントパソコンの世界は、迷い道を手探りで進んでいるようなものなんでしょうね」というのは正直な感想なのだろうと思うが、果たして吉と出るだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 競合他社の対抗措置 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by gonzo (38147) on 2010年11月04日 9時14分 (#1852718)

    対抗措置として、アイオーはエロデータ入りのHDDを販売すべきだな。

  • 様な気がする。
    私の母は間違えていた。
  • けどこんなの買う人は、その新作も含めて、全部を同じ媒体で見たいと思うんだけど…
    残り2本だっけ? その分もDLできるようにとかしないのかな
    • 後から全作入りの完全版が出るとしたら誰も買わないような
      しかし、これが売れなければ完全版は出ないだろうな

      あれ?

      --
      -------- tear straight across --------
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        既存のユーザはアップデートで対応すると思います。
    • by Anonymous Coward

      > けどこんなの買う人は、その新作も含めて、全部を同じ媒体で見たいと思うんだけど…

      別コメにもあったけど、普通のHDDと比べてたいした価格差があるわけでもないし、
      指名買いよりは
       「似たようなのがいろいろあって、よくわからんからこれにでもするか」
      ってレベルでしょ。

      「こんなの買う人」は店頭行って適当に選んじゃうようなライトユーザかと。
      感覚としては「HDD買ったらおまけでハリポタが見れてラッキー」程度だろうし、
      マニアやコレクターじゃないんだから、「全部を同じ媒体で揃えたい」とかありえなさげ。
      # BDとかDVDとかの目的買いするセル媒体と勘違いしてる?

    • by Anonymous Coward
      値段考えても、新作映画の宣伝なんじゃないですか?
      新作やる前に前作をテレビで放映とかと一緒の。
  • by kujira090 (16707) on 2010年11月03日 17時21分 (#1852526) 日記

    DM○あたりが、1TBまで動画詰め放題サービス!
    って、やってくれないかなぁ・・・・

    #アニメのDVD BOXが高すぎて買えない貧乏人

    --
    #壮大なストーリ。空転するアイディア。
  • こういう話では最初に画素数(解像度)とビットレートを知りたくなる。画素数の情報はないようだが、映画6本+予告編で50GBから逆算する事は出来る。仮にだけど、合計15時間くらいとすると、ざっくり6〜8Mbpsくらいですかね。あくまでアバウトな推測。

    • 大容量HDDなんだから、DivXで圧縮なんかせずに、そのまま上映用TS放り込んでおけばいいのにと思うのは浅はか?
      容量的には余裕なんだから両方入れておくのもありだよね。
      手持ちのPCで再生できない場合は、ハードウェアのアップグレードも促せて一石二鳥だと思うんだけど。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月03日 13時14分 (#1852387)
    コレ [srad.jp]だ
  • by Anonymous Coward on 2010年11月03日 13時48分 (#1852402)
    ハリーポッター入りのHD-LB1.0TU2/HPX6 [buffalo.jp]が直販\12,800
    無しのベースモデルHD-LB1.0TU2 [buffalo.jp]が直販10,800
    ハリポタならセルDVDが千円ぐらいなので、まあお買い得っちゃお買い得かも。

    こういう外付けUSBストレージを選択する層の人って、特定製品を指名買いするような高レベルユーザーではないと思うので
    なにがし差別化のためのオマケの要素って重要なのだと思うけれど。
    • by greentea (17971) on 2010年11月03日 14時24分 (#1852426) 日記

      ですよね。何買えばいいか分からず、ヨドバシに直接行って店員に聞くか、せいぜい価格.comで軽く下調べしてヨドバシ行くくらいのユーザ層がターゲットな気がします。
      価格競争をしないために、付加価値をつけるのは、家電業界などではよくあること。

      # で、そのうち付加価値が過剰になって、そんなんいらないから一番安いのを、となる

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 何買えばいいか分からず、ヨドバシに直接行って店員に聞くか、せいぜい価格.comで軽く下調べしてヨドバシ行くくらいのユーザ層

        USB接続のHDを買うユーザーで、この条件から外れるやつっているのか?

        機能に差があるわけでなし、USB接続用の箱を買ってバルクのドライブを
        入れるのでない限り、今の日本に価格以外を気にするやつなんかいないだろ。

        # 絶対に避けたいブランドというのだけはあるだろうけど。
        • by greentea (17971) on 2010年11月04日 13時13分 (#1852893) 日記

          そのまんま価格.comで最安値のところからネットで買っちゃう人とか、アキバ行ってなんか安そうな店から買う人とか、店員に聞かなくても買える人とか。

          --
          1を聞いて0を知れ!
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ># 絶対に避けたいブランドというのだけはあるだろうけど。

          バッファローのことかぁ!!!
          #メルコ時代のトラウマが(汗)

          まあ、普通のユーザーはメルコ時代なんて知らないだろうけど

    • by Anonymous Coward
      ハリポテのコンテンツとしての価値ってそんなに下がってるんだね。ま、何度も見たいもんじゃないわな。最初は、ハリポテの世界を映像で見る驚きがあったけど、それ以降は目新しさは減るし、それ除けば学芸会レベルだし。
  • DVD-BOX だの BD-BOX だの、メディアを入れ替えて観るのは面倒すぎる。
    ネットでダウンロードとかオンデマンドで観られるならそれが一番楽だけど、画質的にはローカルメディアの方が嬉しいので、その間をとって大容量ストレージ一つに全部入っているのはアリでしょ。
    3D になれば容量はもっと欲しくなるし、圧縮率を下げてビットレート高いまんまでそのまま流すとかも考えられるし。

    …まあ、 iVDR をパッケージにしたモノもあるけど、専用機器よりは汎用品で認証だけオンラインというのは上手いよね。

    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • おはよう、フェルプス君 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年11月03日 15時23分 (#1852460)
    (本文略)
    • # 自動的に消えるのかよ!
      # って言うか、複数回視聴できない形でコンテンツを載せるビジネスモデルもあり?

      • by Anonymous Coward on 2010年11月04日 6時54分 (#1852704)
        6年近く前に発売したシャープのハイビジョンレコーダー(まだシャープしか販売していない頃)
        のHDD内にオリジナルの動画を5分間搭載していました。

        付属の紙には今年*月*日まで視聴できます。それ以降は「自動的に」削除されます。←ココ重要
        (それ以降に購入した人は1度も見られないけど、特典だから諦めてという趣旨の説明)

        素人がARIBの規格を斜め読みしてシッタカぶりすると
        有効期限を設定して機能を実現できるようです。

        もちろんDVDへ変換ダビングもできない視聴専用フラグが立っていました。
        親コメント
  • 家族用と見せかけることで余計なプレッシャーを受けない。
    更に買って長らく嫁が触ったこともなかったPS3に繋げることによって
    電気食いのゴミなんじゃね?という疑惑をも払拭する。

    持っててよかった、PS3。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月04日 13時46分 (#1852911)

    DTMの大容量音源は必要ディスク容量が50~100Gとか結構あります。(インストールが一日作業です)
    そこでTerapack [soundsonline.com]なるモノを作って自社製品全部HDDに入れて売ってます。
    各製品は10日間のデモ版として動作し、継続して使うにはライセンスを別途購入する必要性があります。
    この前見たとき$129ぐらいだった気がするので、値段が下がってますね。
    値段を下げたって事は作って後は放置じゃなくて競争力があってそれを維持する気のようです。

    個人的には結構イケてる路線だと思うんですけどね。
    でもハリーポッターの購入層と大容量HDD購入層って微妙にずれてるような・・・?

    • by Anonymous Coward

      >でもハリーポッターの購入層と大容量HDD購入層って微妙にずれてるような・・・?

      コンテンツの購入層ど真ん中だとほっといても買ってくれるので、わざとずらした層(興味はあるけど、まあいいやって層あたり)を狙ってるとか?

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...