パスワードを忘れた? アカウント作成
222523 story
ストレージ

人類の「デジタル遺産」、スイスアルプスの山中に埋められる 56

ストーリー by reo
機械化生物たちによるノアの方舟 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

欧州の研究者たちが、人類の「デジタル DNA」とも言えるデータをスイスアルプス山中にある貯蔵庫に埋めたそうだ (PCMAG.COM本家 /. 記事より) 。

未来に向けて「絶滅したテクノロジ」を使って記録されたデータを読むための設計図を保存することが目的だという。デジタル化されたデータは高密度に保存することができるが、一方でそのままでは読むことができない。たとえば、CD や DVD といったメディアの寿命は 20 年程度だが、デジタル化されたファイルのフォーマットの寿命はそれよりも短く、5 〜 7 年と言われている。ハードウェアの寿命はそれよりもさらに短い。そのため将来は「メディアはあるけどそれを読み出す / 解読することができない」という事態が発生する可能性がある。それを回避するための「保存」だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by 127.0.0.1 (33105) on 2010年05月24日 12時07分 (#1768527) 日記
    保存場所がスイス山中ってまずいんじゃないかな。
    基本的に大きい山脈って陸地と陸地がぶつかってもりあがっているところだから
    造山運動が起きてて、頻繁に地震がある。日本のプレート付近ほどじゃないかも知れないけど。
    そんなところに埋めたら数万年以上のスパンではかなり保存性に難があると思うねー。
  • by baku3393 (32616) on 2010年05月24日 18時25分 (#1768762) 日記
    大量の石板をアルプスの山奥まで運搬するのは。
    --
    ---- ばくさん!@一応IT土方
  • by s02222 (20350) on 2010年05月24日 10時10分 (#1768454)
    じゃあ後は来たるべき日に備えて、「スイスの山中にロストテクノロジーを復活させる鍵が埋まっている」と言う情報を、読み込めなくならない方法で伝えていく必要がありますな。

    よーし、あのおじいちゃんボケちゃってあの話しかしない、と言われるとこまでとりあえず頑張ってみよう。
    • Re:口伝 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by miishika (12648) on 2010年05月24日 22時32分 (#1768895) 日記
      >よーし、あのおじいちゃんボケちゃってあの話しかしない、と言われるとこまでとりあえず頑張ってみよう。

      「おじいちゃん」と呼ばれるためにはまず「おとうさん」と呼ばれる状態にならなければなりませんよ。
      親コメント
      • Re:口伝 (スコア:2, 参考になる)

        by s02222 (20350) on 2010年05月25日 10時38分 (#1769056)
        >>よーし、あのおじいちゃんボケちゃってあの話しかしない、と言われるとこまでとりあえず頑張ってみよう。
        >「おじいちゃん」と呼ばれるためにはまず「おとうさん」と呼ばれる状態にならなければなりませんよ。

        ご安心を。そのニュアンスを出さないよう、「おじいちゃん」でも「うちのおじいちゃん」でもなく「あのおじいちゃん」と無意識に表記してしまうぐらいには自覚しておりますorz
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      石版では?

      それでもヒエログリフにおけるロゼッタ・ストーンのように
      翻訳するためのキーが必要になるのかも知れませんが。
      • by Anonymous Coward
        時の止まった物質でできたメッセージプレートに未来の人類への警告をですね
    • by Anonymous Coward

      くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの?

      あのくもは なぜ わたしを まってるの?

      おしえて おじいさん

      おしえて おじいさん

      おしえて おじいさん

      おしえて おじいさん

      おしえ(ry

  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 10時15分 (#1768459)

    紙の文書ですら、1000年くらい前のもので今でも残ってるのはたくさんコピーされたものだけ。
    わざわざコピーを禁止してる時点で詰んでる。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 10時35分 (#1768468)
    古代遺跡から発掘されたデータディスクを解析したら、エロ動画やエロ画像ばかりだったでござる。
    • by elderwand (34630) on 2010年05月24日 13時10分 (#1768590) 日記

      定番のこれ [google.co.jp]ですね。

      親コメント
    • Re:1万年後の人類曰く、 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年05月24日 11時35分 (#1768505)
      今のエロを、1万年後の人類はエロと感じないかもしれないですよ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 21時49分 (#1768863)

        2000年前のエロ [wikimedia.org]が何に見えるか、とくとごろうじろ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あるAC曰く

        古代人の遺跡から、滅亡の謎を解き明かす発掘があったそうだ。

        遺跡調査チームによると、見つかった発掘品を解析した結果、その大部分が「生殖活動」に関する画像や動画であったため、様々な古代人滅亡説のうちの一つ、人口爆発説を裏付ける可能性があるとしている。
        人口爆発説についは、急激な人口増加を示す証拠は多いものの、その理由については不明な点が多く、時の権力者が意図的に行おうとしていたとする文章なども見つかっているが、詳しいことは分かっていない。
        今回の発見について調査チームでは「この遺跡は比較的大きくかなり頑丈に作られている。公的な建造物であった可能性が高い」とし、またその多さから「教育や研究、もしかすると実際的な行為かもしれない」「発情期がないとする説もあるが、一年中発情期だったのではないか?」など様々な意見が出ている模様。
        いずれにしろ、想像以上に精力旺盛だったようで「人口爆発の原因の重要な証拠になる」そうだ。

        • by Anonymous Coward
          未来の学者さんも、「生殖活動に関する記録」があふれていれば「お盛ん」であると解釈するでしょうな。、 まさか現実の生殖活動を行う気力がそがれてむしろ生殖活動が行われなくなり、滅亡していった、とは閻魔様でも気づくまい…orz
    • by Anonymous Coward
      遺跡にあった方法でもう何年も解析しているが未だに何が入っているのかわからん

      #まさかサンプルのブランクメディア?
    • by Anonymous Coward
      むしろその方がいい。解析する人の真剣さが、まるっきり変わってくる。

      #どっかで聞いたと思ったが、ドクター秩父山にそんなネタがあったな。
    • by Anonymous Coward
      「古代遺跡でLinuxいりのCDを拾って以来、人生が狂った」
  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 10時50分 (#1768476)
    日本語文中には
    『人類の「デジタル DNA」とも言えるデータを』とあり、
    元記事には
    『The sealed box containing the key to unpick defunct digital formats』とあって、
    で、結局のところ、物としては何を保存したのかさっぱりわからない。

    ”仕様書を保存した”ってことなの?
    それとも、記録媒体と再生装置を保存した場所が山中の厳重な保管施設でした、ってだけの話?
    • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 11時28分 (#1768502)

      本家のコメントにあった。

      http://www.ifs.tuwien.ac.at/dp/timecapsule/timecapsule.html [tuwien.ac.at]

      「紙、マイクロフィルム、フロッピーディスク、CD、DVD、フラッシュドライブ、HDD」
      に保存された
      「JPEG、Javaソース、MOV、HTML、PDF、PDF/A、TIFF、JPEG2000、MPEG4」

      後は
      ・一部の読取デバイス
      ・移行のための変換ツール
      ・ファイルを開くためのソフトウェア
      ・OSまで含めたサポートソフトウェア
      ・ファイルフォーマット、ファイルシステム、エンコード方法の説明
      ・各オブジェクトの説明と、サポート技術&規格との関係

      説明は紙なのかな。はっきりしない。
      ページ下部の「See inside」でそのうち見られると思うんだけど、まだ準備中みたいだぜ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >See inside
        Rawデータも一緒に保存してるんじゃないかな?
        ちょっと後頭部に傷があるかもしれないけど。

        おや?誰か来たようだ……
        • by Anonymous Coward

          2ちゃんでもここでもおまえらっていつも同じことばっかり言っているよね。

      • by Anonymous Coward
        上司曰く、「一番大切なのはサポートだからなぁ…」

        正しいような、正しくないような.....zzzz
  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 11時09分 (#1768493)
    > デジタル化されたファイルのフォーマットの寿命はそれよりも短く、5 〜 7 年

    『本当か?』と思って、手元にある 5年以上前のファイルを少し漁ってみたけど、読めなくなってしまったもの (データ破損ではなく、対応するソフトが用意できない等の意味で) は無さそう。
    5~7年で寿命が来てしまったファイルフォーマットって、どんなものがあるだろう?
    • バイナリファイルでも同様だけど、雑多なXML文書かな?

      XMLとしては形を保てても、データとしての意味は仕様書が失われたら全て終わってしまう。
      例えばHTML/CSSも仕様が失われたら後世では復元できないだろうねぇ・・・

      HTMLとか既に当時の見え方と同一とは言えまい。
      既に配布されてないXGMIDIプラグインとか古いJAVA VMを要求する物とかセキュリティ要件で無効とされた機能とかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      doc(完全な互換性的な意味で)

      個人的には、他人のためにやる仕事以外ではTeXとEPSとCSVにしているので、データが読めなくなるってことはないなぁ。編集のためのツールは時々違うので、EPSの元データを編集する方法がわからなくなったりすることはあるかも。(OOoも互換性案外低いしなぁ)

      • by Anonymous Coward
        doc ファイルは、我々デジタル考古学者の飯の種です。
      • by Anonymous Coward

        文字コードは?
        ASCII すら唯一のコードってわけじゃありませんぜ

        • by Anonymous Coward

          それをいうと英数字だって唯一の文字ってわけではないですし。

          想定している「未来」ってどのくらい先なんだろう。
          人類が滅んだあと昆虫が進化して文明を築き上げるぐらい未来?
          それともPC/AT互換機が滅ぶくらい?

    • by Anonymous Coward
      Win16の圧縮ドライブからファイルを引っ張り出すために、QEMU入れて、Win98入れて。
      あと、講談社から数年前に購入したshockwaveなコンテンツが心配。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 12時00分 (#1768522)
    現在よりも高度なロストテクノロジーって、漫画やSFではよくあるのですが
    実際にそんな境遇になってしまったものって、ないような。
    未解読の古文書はあっても、サンプル数が多ければ解読されことも多いし。
    そもそも現在の暗号技術も、解けないではなく解くのが大変というスタンスなので
    フォーマットの記述や技術解説よりもサンプルデータを増やすことが
    この先生、きのこる秘訣かも。
    • すでに、
      ・陶器とか織物
      ・戦艦用大口径主砲
      ・月有人探査
      ・W76核弾頭
      辺りが、ロストテクノロジーになってますな。

      #W76は、何とかなったんだっけ?
      親コメント
      • Re:技術の絶滅 (スコア:3, 参考になる)

        by TarZ (28055) on 2010年05月24日 12時45分 (#1768559) 日記

        軍事技術や、特権階級向けの工芸品の技法は秘密にされたので、その方面では多数ありそう。

        ヴェネチアングラスも、高度なものは再現が大変だとか。もっとも、ギリシア火薬の製法は失われたけど、ナチスのロケット技術は失われませんでしたね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      こういうやつとか>自動活字鋳植機の仕組みをまるごと解説 (1/2) [nicovideo.jp]
      これが実用的な機械だったという事実に驚かざるをえない。

      自動改札の2枚突っ込んでも正しく処理してくれるやつとかも、
      非接触ICカードが普及するに従ってロストテクノロジー化しそう。
      もちろん技術的に不可能って事は無いけど、何万人単位がぞろぞろと通っても
      機械故障を原因とするエラーが0というレベルで再現されうるとは思いにくい。

      TVの特番で、とか、未来万博の一つの目玉として、ぐらいの動機じゃ、再現は無理なんじゃなかろうか。
      なにかこう、世界一の金持ちが「意味はないけど見て見たいから再現せよ」と全財産つっこんで命じるとか、
      そういうすごく不自然なシチュエーションを想定しないと、完全な再現の機会ってのが無さそう。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 12時28分 (#1768544)

    βとかHD-DVDとかを保存するのかと思った

  • by Anonymous Coward on 2010年05月24日 16時25分 (#1768703)
    てっきり無かったことにする事かと思ってしまった。

    #確かに無かったことになっているアレとかアレとかを・・・
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...