パスワードを忘れた? アカウント作成
166104 story
入力デバイス

振動で発電するリモコンが開発される 51

ストーリー by hylom
自家発電 部門より

rep 曰く、

CNet Japan の記事によれば、NECエレクトロニクスと音力発電は新たな電池不要なリモコンを開発したとのこと。今までも太陽電池パネルをつけたり、発電コイルを内蔵して回すもの等は試みられていたが、今回の物はボタンを押す振動で発電する様になっているらしい。

ボタンを押す小さな振動から、赤外線LEDを点灯制御するだけの電力を取り出すと言うのも凄い話である。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 赤外線LEDでなく (スコア:4, 参考になる)

    by TarZ (28055) on 2009年11月18日 12時29分 (#1674460) 日記

    RFリモコンとのことです。試作品をみるとアンテナがあります。

    # 音力発電には、高速道路を原発代わりにするなどという方向ではなく、ぜひこういう方向で頑張っていただきたい。

    • リモコンを持っている時の微少な振動で発電しているようです
      置いてあったリモコンを手にとってボタンを押そうとしたときの、リモコン本体の振動で発電してるのでは?
      リモコン表面の緑色に見えているのはプリント基板で、明らかにボタン部分は静電容量センサですね

      #いいかげん、意図的に誤解を与えようと意図しているかのような説明をするのは止めてほしい
      • by Anonymous Coward
        >>#いいかげん、意図的に誤解を与えようと意図しているかのような説明をするのは止めてほしい

        すみません、これは音力発電に対するコメントです
  • お昼からごめんなさい (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年11月19日 13時48分 (#1675070)
    自家発電の振動からはどのくらいの電力が(下品なので省略されました)
    • by Anonymous Coward on 2009年11月19日 14時45分 (#1675144)

      使用期間と燃料によります

      製造日から10〜16年後ぐらいまでは燃料は少々品質に難があっても問題ありません。
      その後は徐々に品質の高い燃料に替えていきましょう。
      いきなり高品質な燃料に替えるとピークが訪れるのが早くなります。
      一度ピークを向かえると、発電を再開するのに多少時間がかかります。

      製造日から35年ほど経つと発電量は徐々に落ちていき、高品質な燃料を用いても
      それほど上がりません。

      大事に使えば80年以上保つようですが、コストパフォーマンスは良くないでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 大事に使えば80年以上保つようですが、コストパフォーマンスは良くないでしょう。
        隊長! 大事にしすぎて使えません!

        • Re:お昼からごめんなさい (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2009年11月19日 20時42分 (#1675450)

          >隊長! 大事にしすぎて使えません!

          確かに、大事にしすぎていざという時に使えないのでは何にもなりません。
          日々のメンテナンスを欠かさないようにしましょう。

          親コメント
    • 振動、リモコンと来ればアレしかないだろ、岩谷テンホー的に

      --
      -------- tear straight across --------
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      NECエレクトロニクスという響きから察して(以下略)
  • by s02222 (20350) on 2009年11月19日 14時01分 (#1675088)
    これで、リモコンがうまく働かないときにとりあえず振ってみる、という人類一般に見られる謎の行動が追認されたわけですね。

    # 次は60度の角度で叩くと直るテレビを。
    • by okky (2487) on 2009年11月19日 16時04分 (#1675213) ホームページ 日記

      # 次は60度の角度で叩くと直るテレビを。

      申し訳ございません、お客様。

      今のテレビには昔ほど奥行きがございません。しかも壁掛けでございまして。
      結果といたしまして、「テレビ本体の上をチョップ」されますと、テレビに当たる前に手が壁に当たってしまいます。お怪我をなさるとよろしくありませんので、テレビを直接叩かれませんようお願いいたします。

      で、このたび弊社の方で「チョップ専用リモコン」を用意いたしました。こちらのリモコンの方を60度の角度で叩かれますと、テレビが直る、とそういう仕組みになっております。ただし、リモコン自身と、リモコンからの信号を受ける受信部だけは別になっておりまして、そちらの方が壊れた場合は、テレビ・リモコン共に買い替え、となります。

      いかがでしょう。この昭和60年代のテレビを再現いたしました形状、手触り、硬さ。
      チョップする度に心をあの頃へと飛ばしてくれる、至高の一品と自負しておりますが…

      --
      fjの教祖様
      親コメント
    • > # 次は60度の角度で叩くと直るテレビを。
      45度説もあるので両方に対応してほしいところ。

      親コメント
    • 電池をゴロゴロしようと蓋を探す謎の行動が見られるとおもう。

  • by gatinho (31870) on 2009年11月19日 16時35分 (#1675247) 日記

    振動と言ってもリモコンを振るような動作で起こる振動ではなく、
    ボタンを押したときに起こるクリック感のような振動を電力へ変換
    しているとの説明を受けました。このデモでは発電もそうですが、
    これで発電できる数十mAを数マイクロかミリ秒(失念してしまいました)
    という条件下で送信できるRFも売りの一つだと素敵な説明員が
    教えてくれました。

    で、結構クリックは重かったです。e-mobileのtouch diamond
    のボタンより重いクリックでした。

    • by gatinho (31870) on 2009年11月19日 17時02分 (#1675275) 日記

      もう一つ、ただボタンを押すだけではあまりうまく動作しないことが多いのか
      ダブルクリックのような押し方をするようにと説明員が教えてくれました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      クリックが重い?

      にぎるだけで発電の懐中電灯があるけど、あれを向きをかえてボタンといえばだめかな?

    • by Anonymous Coward
      ベラボースイッチかえ?
      #祝・VC 化
    • by Anonymous Coward
      クリック感を電気に変えないで、クリック音そのもので制御すればいいじゃん……ってズバコンかよ。
  • 古き佳き伝統の復活 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年11月19日 14時00分 (#1675086)

    リモコンの反応が悪くなっても叩けば直る時代に戻るのかな

    • by Anonymous Coward
      うちの蛍光灯のリモコンは電池が古くなってきたときに
      叩くと直ります...割と新しいです
  • タイムラグ (スコア:2, 興味深い)

    by firewheel (31280) on 2009年11月19日 15時27分 (#1675187)

    ボタンを押す →振動して発電する → 送信
    なので、機械的な振動から発電の部分で若干のタイムラグが出来たりしないのかなあ。
    コンマ1秒程度なら気にならないけど、コンマ5秒もあったら鬱陶しいと感じるかも。

    特にテレビやHDDレコーダーなどの動画系。早送りから再生に戻る瞬間にコンマ数秒
    遅かったり早かったりすると行きすぎて戻ってを繰り返すことになるよね。また
    ジョグシャトル搭載リモコンだと、そもそも対応できるのかね。

    そういえばボリュームUP/DOWNボタンを押しっぱなしした時はどうなるの?

    • Re:タイムラグ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by okky (2487) on 2009年11月19日 15時58分 (#1675211) ホームページ 日記

      機械的な振動から発電の部分で若干のタイムラグが出来たりしないのかなあ。
      コンマ1秒程度なら気にならないけど、コンマ5秒もあったら鬱陶しいと感じるかも。

      そんなあなたのために、「アクセラレーターボタン」をご用意いたしました。

      まず、このリモコンを「すばやく」使いたい回数分、このアクセラレーターボタンを押してください。
      その後、目的のボタンを必要なタイミングで押していただきますと、ボタンがすばやく反応するようになります。

      --
      fjの教祖様
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        奥歯を噛めば済む事なのに(違)
        • 申し訳ありません。

          あなたの奥歯に発電装置ならびにコンデンサを仕込むのを忘れました。
          設置のための手術に同意いただけますか? [Yes/Oui]

          # よし。今度こそちゃんと洗脳してからテストするんだぞ。
          # あと、博士の名前はギルモア以外の奴にしてるだろうな?

          --
          fjの教祖様
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ついでに青酸カプセルも仕込んでおきました。

      • by Anonymous Coward

        アクセラレータはいらないけど、ラストオーダーなら欲しい気がする。

    • by Anonymous Coward
      一方、我が家では長い棒が活躍した
  • これからのリモコンは (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年11月19日 13時49分 (#1675071)

    これからのリモコンはBluetoothのように無指向性にしてほしいな。

    • Re:これからのリモコンは (スコア:2, おもしろおかしい)

      by nekopon (1483) on 2009年11月19日 14時12分 (#1675101) 日記

      電気店でリモコンを操作すると、同じメーカーのテレビがいっせいに反応するんですね、わかります。

      # 赤外線でも時折やるよね?

      親コメント
    • 秒間16発ボタンを叩き込まないと無指向性で送信できるだけのパワーが確保できませんがよろしいでしょうか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年11月19日 16時09分 (#1675217)

      既にSONYの中上位機種に付属している「おき楽リモコン」は
      2.4GHzの無線タイプで無指向性になってますよ
      別コメで書かれてるような他のテレビを一斉に操作しないように認証式になってます
      最近の上位機種はFelicaポートまで付いてたりして [www.sony.jp]進化を感じさせます

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一応その方向に進んでいくのかな?
      http://eetimes.jp/article/23136 [eetimes.jp]

      ただ、リンク先によると

      > これらの無線通信方式は、いずれも免許不要のISM帯である2.4GHz帯を利用しており、大きく2つに分けられる。すなわち、半導体ベンダー各社が独自に開発したものと、業界団体が策定する標準規格に準拠したものである。

      だそうなので、標準化するまでいつものようにひと揉めあるんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      Bluetoothのようにペアリングをどうするかがネックですね。

      一般消費者にやれと言ってもムリだろうし。

      • by genkikko (36404) on 2009年11月19日 18時08分 (#1675335) ホームページ 日記

        >一般消費者にやれと言ってもムリだろうし。

        Wiiリモコンみたいなんでいいんじゃないですかね。

        「本体の赤いボタンを押す→リモコンの赤いボタンを押す」

        最近の難解な電子レンジとかよりよっぽど簡単。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >最近の難解な電子レンジとかよりよっぽど簡単。

          正直、UIがコストダウンの関係で犠牲になってるよねぇ。(高い機種なのに‥)
          やっすいレンジ単機能機のようにダイヤルとボタン数個にちょっと工夫するだけで
          もっと簡単操作になるのに、殆ど全部プッシュボタンにするものだから分かり難くていけません。
          • うちのSANYOの電子レンジはダイヤル一個とボタンの組み合わせだけど、ダイヤルの誤認識が
            多くてかなり不便。長期的に故障しにくいダイヤルって、意外とコスト高なのかな。

            またこれに限らず、ダイヤルにすることで操作性が格段に良くなるとも思え
            ません。単にUP/DOWNボタンの代わりになる程度だから。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        WiiやらPS3やら、家庭用ゲーム機で既にBluetoothコントローラが受け入れられているわけですから、「一般消費者にやれと言ってもムリ」ということもないのでは?

        これらの設定を独力でできないレベルの消費者なら、どのみちテレビ購入時には設置作業を頼むことになるでしょうから(チャンネル設定やらアンテナ配線やらの作業が要りますから)、その際にやってもらえば問題ないように思います。
  • Wiiリモコンに組み込めば、ボタンどころか本体をぶんぶん振り回してくれますよ!
  • つい最近、似たような振動発電デバイスを見たなぁと思い、本棚をあさったところ、
    Make: Technology on Your Time Volume 05 PP.125~126 [google.co.jp]に振って発電するリモコンの話が載っていましたね。

    振動発電を組込み機器に仕込めば、振動を感知してパワーオンすることも可能になりそうですね。

    # Wiiリモコンに仕込もうと思っているのは秘密です。

  • 古いかも知れませんが、関連ストーリーとしてこれも入れて頂きたく。
    電源の無いところで電力を得るハーベスタ技術 [srad.jp]

    先日のCEATECでも、スイッチ操作で発電して電力とする無線スイッチなの出品などがありました。
    発電するスイッチ――ミツミ電機「バッテリレス無線スイッチ」 [atmarkit.co.jp] (ページ中ほど)

  • by Anonymous Coward on 2009年11月19日 13時33分 (#1675058)
    SANYOエネループとか痛手??
  • by Anonymous Coward on 2009年11月19日 13時53分 (#1675075)
    シュジェネレーターが出るな
  • by Anonymous Coward on 2009年11月19日 13時58分 (#1675084)
    悪党「ふっふっふっ、かかったな! このリモコンさえ手に入れば、こっちのもの! 鉄○28号! 破壊の限りをつくすのだ……って、あれっ? 動かんぞ?…」
    (中略)
    正○郎君「やった、リモコンを取り返したぞ! よーし…… いぃいぃけぇえぇ、て〜○〜じ〜ん〜っつっつっつっつ!」
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...