パスワードを忘れた? アカウント作成
152422 story
入力デバイス

英フィリップ殿下がテレビのUIにご不満を持たれたようです 52

ストーリー by hylom
テレビのリモコンを持って悩む殿下もちょっと見てみたい 部門より

prevet 曰く、

AFPBB Newsによると、英国エリサベス女王の夫であるフィリップ殿下が、テレビのユーザーインターフェイスについてご不満をお持ちであると報道されている。

それによると、殿下は「(テレビを操作する)世間の人びとの寛容さは素晴らしいと思う。こんな恐ろしいものに我慢しているとは、称賛に値する」と述べられ、ご自身が操作する際は、

コントロールつまみを下につけたもんだから、それをいじるのに床に寝転がらなければならない。なにか録画したいと思ったら、録画機はさらに下に置くんだから、どうなるかといえば、虫メガネをもって取扱説明書を読みながら、懐中電灯を口にくわえて、床に寝ころばなければならない。それが嫌だったら、代わりにそれをやってくれる10歳の孫でも連れてくるしかない

状態とのこと。

# 侍従にやらせないんですね。

また、そのようなテレビについて、

使い方を解明しようと思ったら、テレビと愛し合いでもしなければ無理だろう。だいたいなぜ10歳の子どもじゃなくても読めるリモコンにできないのだ(英Times紙)

というご感想をお持ちのようだ。

(リモコンを含めた)テレビの操作体系をどのように改良したら、殿下のお気に召されるだろうか。

# そういえば、昔は画面の横のダイアルで、チャンネルをガチャガチャと切り替えてましたね。殿下、それでいかがですか。

このインタビュー動画は、YouTubeの「The Royal Channel」にて公開されています。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 18時42分 (#1653121)

    チャンネル選択テンキーと音量上下、ジョイスティックとYESボタンNOボタンだけで選択できるようなGUIにせよ

    そしてこれの設計は家電屋にやらせてはだめだ
    ゲーム屋、それもコンシューマゲーム屋にやらせろ
    家電屋が作ったとたんもっさり動作と意味不明のUI階層構造になる

    #60fps死守とか家電屋のテレビ屋ビデオ屋には理解できねえだろ?

    • by hetareDAIO (17407) on 2009年10月13日 20時46分 (#1653171) 日記

      ゲーム屋、それもコンシューマゲーム屋にやらせろ

      全く持って同感です。餅は餅屋です。UIと機能は分離可能ですから、分業はやりやすいと思います。ですが…

      #60fps死守とか家電屋のテレビ屋ビデオ屋には理解できねえだろ?

      おおむね「理解できない」は正解だと思いますが、それ以前の問題として、そもそもUI表示に60fpsが出せるハードを使っていない可能性が高いですし、何よりユーザーからの要求がないと思っているためと思われます。なにぶん、家電で使うチップは消費電力を抑えて仕様をギリギリ満たせるようなショボイものが多いですので。私が今使っているチップのAPIに、VSync待ちができるAPIがそもそもありませんし、こんなんじゃ、きれいなアニメーションなんて望むべくもない。

      まだまだ、その辺にコストがかけられるような状態ではないのが実態かと。

      --
      ほえほえ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        UI表示に60fpsが出せるハード

        それがPSXだったんだと思いますけどねぇ。
        クロスメディアバー [wikipedia.org]の項にもあるようにUIのためだけに積むのは勿体なかったんでしょう。
        結局PSXもスゴ録に統合されてなくなったわけで、ソニーの家電としての主流にはなれなかったし。

      • そんなこと言ってるとこんな文句でIntelが本気の売り込みにくるから気をつけてください。>日本の家電各社

        参考ストーリー [srad.jp]
        # 東芝のCellのアレもあるし、韓国ではVIA CPUのもあるそうです。

    • Re:GUIベースにしろ (スコア:3, おもしろおかしい)

      by alpha_246net (10584) <alphaNO@SPAM246.ne.jp> on 2009年10月14日 9時39分 (#1653403)

      いや、ここはむしろCUIにしたらどっスかねぇ?
      # テレビに、フルキーボードくっつけて(^^;

      DOSコマンドで操作するテレビとか...viコマンドでもいいけど

      • チャンネル変更は、hjkl
      • :1,4w で、1ch~4chを録画
      • :!/俺の嫁/d で、不要な番組はすべて映らなくなります
      --
      ♪潔くカッコよく生きてゆこう
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Emacs野郎にもぜひお慈悲を…

        • >Emacs野郎にもぜひお慈悲を…

          購入・設置時の初期設定が、~/.emacs だったら、一般人には設定できない
          テレビができあがりそうですが(苦笑)

          (setq default-process-coding-system 'ntsc)

          とか書いちゃって
          『ハイビジョンなのに4:3のSD画質しか映らんじゃないか』って
          メーカーにクレームつけちゃうとか(をい)

          あとコンピュータと違って『スイッチを入れたらすぐに動く』のが家電だと
          一般人は思っています(*)から、起動に時間がかかるEmacsテレビはダメなんじゃ
          ないかと(^^;;
          (*) まぁ、最近のDigital家電は起動に時間がかかるの増えてますけどね。
          HDD録画機とか・・・

          # とか言いつつ、私自身もviよりもEmacsのが好きなんですけどね(汗)

          --
          ♪潔くカッコよく生きてゆこう
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 22時19分 (#1653231)

      数年前に買ったAQUOSですが、そのリモコンには

      電源/画面表示/オフタイマー/3桁入力/CATV/録画/再生
      1/2/3/4/5/6/7/8/9/10・0/11/12
      地上A/地上D/BS/CS
      データ連動/消音/音量↑/音量↓/テレビ・ラジオ・データ/入力切り替え
      番組情報/番組表/裏番組/メニュー
      ←↑決定↓→
      終了/戻る
      青・赤・緑・黄
      ------パネル下------
      画面サイズ/映像切換/字幕/音声切換
      AVポジション/静止
      i.LINK/レコーダー電源/早戻し/早送り
      お好み選局・登録/機能選択/録画停止/停止

      のスイッチがあります。
      半分以上は押したことのないスイッチです。
      こうやって書き写していて「お好み選局」ってなんだよ・・・って思いました(そのスイッチの存在はじめて知った)。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      クロスメディアバー(XMB)とかWindowsMediaCenterのアレとかも使いやすいとは思えないなぁ。
      慣れを許容しないというかずっと一見さんな感じ。

      • by Anonymous Coward

        >クロスメディアバー(XMB)
        そこそこ便利では?
        2階層くらいしかないせいで(せい?)
        ぐるっとメニューを回ると何が出来るのか全部わかりますし。

        # 心の声
        ## ・家電のメニューの深さとか、
        ##  画面構成や操作方法がメニュー内容でコロコロ変わるのは使いにくいよ。
        ## ・逆に言えばXMBはメニューにないことは出来ないわけだ。

    • by Anonymous Coward

      >#60fps死守とか家電屋のテレビ屋ビデオ屋には理解できねえだろ?

      クロスメディアバー(XMB)の話題が出てますが、アレの要件には
      「60fps死守」という項目があります。
      まあ、最近じゃ随分と緩和されちゃったけどね。

      コンシューマゲーム屋さんの方が向いてる、というのは同感です。
      上手いですよね、ロールプレイングとかシミュレーションゲームとか。
      他(の不要な機能等)を捨ててでもそうすべきだと思うのですが、
      残念ながらUI周辺が真っ先にコストダウン対象になったりします。

      # 某委員会の回し者なので、ACで申し訳ない
      ## 負け.ビリーブ、なんて言ってる暇があるなら…

  • by shiba (273) on 2009年10月10日 23時53分 (#1652362) ホームページ
    • Re:英国なら (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2009年10月13日 20時17分 (#1653162)
      うちの親父は、もう20年以上前に杖状の棒でテレビを操っていましたよ。
      最近のテレビはボタンがリモコンにしかついてないので、その技は封印したそうですが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      明和電機謹製「ガチャコン」をくれてやれと思ったが
      さすがにもう discon なのね
    • by Anonymous Coward
      ジェスチャーリモコン [mycom.co.jp]でも良いんじゃ?
  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 18時37分 (#1653118)

    なぜ消費者向け製品のユーザ体験はよくないのか
    http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040315.html [usability.gr.jp]

  • 横から下へ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年10月13日 18時40分 (#1653119)
    そういえば昔のテレビはいずれも画面の横に、縦並びでチャンネルやスイッチ類が並べられてましたね。
    チャンネルがプッシュ式に変わったあたりから下に移ったような気がする。
    • Re:横から下へ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年10月13日 21時06分 (#1653184)
      なんで下なんだろうね。
      上でも別に良いだろうに。

      子供にいたずらされにくいとか、
      しゃがんでの操作が腰や膝に負担のかかりやすい老人にも操作しやすいとか
      上のほうがユーザビリティは優れてそうなんだけど。

      ちなみにリモコン受光部も下が多い。
      あれこそ上に付けた方が障害物耐性が強くなるのに。
      親コメント
      • by albireo (7374) on 2009年10月14日 5時46分 (#1653351) 日記

        たぶんブラウン管時代のなごりじゃないですかね。

        ブラウン管テレビの場合、一応説明書に「置くな」と書いてあってもたいてい上に物を置かれるわけですよ。
        ボタンを上に配置するということは筐体の上部付近に開口部を作ることになるので、物を置かれた場合の強度に不安が出ます。

        またメイン基板はブラウン管の下に配置されるので、ボタンや赤外線受光部も基板に近い場所に配置した方が最小限の配線で済みます。
        チャンネルガチャガチャ時代はチャンネル切り替えユニット自体が大きい上に、電磁的な干渉を避けるためにも基板から離す必要があったのでしょう。だから画面の横。

        今はテレビが薄くなって基板も画面の裏に立てて配置されているのでボタンや受光部の置き場所は自由度が高くなっているでしょうけど、横幅が広くなったのでデザイン的には上か下のどちらかになるでしょうね。

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年10月14日 6時54分 (#1653359)

          >ブラウン管テレビの場合、一応説明書に「置くな」と書いてあってもたいてい上に物を置かれるわけですよ。
          >ボタンを上に配置するということは筐体の上部付近に開口部を作ることになるので、物を置かれた場合の強度に不安が出ます。

          これは納得だなあ。そういわれてみればAQUOSは上にボタンが並んでいるし。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分の手が画面を遮るから

    • by Anonymous Coward
      ステレオ放送になったからですよ。
      昔はモノラル音声だったのでスピーカーはひとつ。左右非対称でも問題なし。
      しかし、ステレオ放送のために左右対称にスピーカーを配置しなきゃならなくなった。
      画面横にスイッチ類を配することはデザイン上支障をきたすため、スペース的に最も簡単な画面下部に移動したのです。
      新聞のテレビ欄の並びでチャンネル設定をすると意外に便利だったので一気に普及した次第。
  • 今のテレビやビデオは直接操作するようにはできてない。
    本体の操作盤はリモコンが使えない時の応急措置用なのだ。
    てか、本体に操作盤自体ががない機種もあった気がするんだが...。

    • Re:つ「リモコン」 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by bochi-bochi (4490) on 2009年10月13日 19時37分 (#1653148) ホームページ 日記
      リモコンはしばしばお隠れになる訳で。
      それもユーザー体験を悪化させる一助になってる気がする
      --
      〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
      親コメント
      • by waraji (36531) on 2009年10月14日 12時00分 (#1653482)

        昔はテレビ本体にリモコンを収容するドックがあったもので、
        自分は今でもあれが復活しないかなぁと思っています。

        部屋の掃除をするとき、いつもリモコンの置き場所に困ります。

        # ちゃぶ台の裏(または足)にマジックテープが便利
        # ちゃぶ台にリモコン収容機構が付かないもんか。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        テレビ本体を叩いたら、リモコンが「痛いじゃないかっ!」と叫ぶ機能は実装できないものだろうか。

    • by Anonymous Coward
      >てか、本体に操作盤自体ががない機種もあった気がするんだが...。 以前もっていたソニーのプロフィール・スターがそうでした。 前面には主電源SW以外なかったです。
  • by wildcard (416) on 2009年10月13日 20時18分 (#1653163)

    >それが嫌だったら、代わりにそれをやってくれる10歳の孫でも連れてくるしかない
    「ウィリアムもヘンリーもベアトリスもユージェニーもジェームズもルイーズもピーターもザラも
    最近遊びに来てくれなくて、おじいちゃん寂しい…」

    #孫一覧の出展はフィリップ_(エディンバラ公) [wikipedia.org]とそこからのリンクによる

  • (リモコンを含めた)テレビの操作体系をどのように改良したら、殿下のお気に召されるだろうか。

    世話好きの妹にチャンネルを操作してもらえば良いと思うよ。

    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • 畳の上で寝転がってテレビ視聴をしている私には
    半分ぐらい的外れに思える。

    殿下もテレビの部屋は畳にすればいいのでは。
  • by nim (10479) on 2009年10月14日 8時55分 (#1653387)

    フィリップスに言えばいいのに……

    え?無関係なの?

    •  一応血縁者が経営している会社だから或いは……
      # 欧州の王家で血縁関係がないところなんて無いけどな。

      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 19時35分 (#1653147)
    リモコンはどうした
    • by Anonymous Coward

      >>リモコンはどうした
      >だいたいなぜ10歳の子どもじゃなくても読めるリモコンにできないのだ
      殿下はリモコンの存在を存じておりますが、その高度きわまりない使い勝手に大変多くの疑問を呈しており
      否応なく(時に悪態を垂れながら)テレビのパネルを直接操作しているわけでございます。

  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 19時43分 (#1653151)
    これ [typepad.com]で。
  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 20時29分 (#1653167)

    孫じゃなくて、奥さんを使うわけにはいかないんですね。
    さすがに大英帝国の元首には頼めないんでしょうね。
    奥さんの方はWiiにハマってるぐらいだから、平気なんじゃないかな。
    息子も孫も奥さんも自由に操作してるのに自分だけってのは辛いかも。

    • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 21時51分 (#1653212)

      女王陛下におかれましてはは第二次大戦時代に大型自動車の免許を取得され、軍務では後方で壊れたトラックの
      修理をなさっておられました。

      したがって、女王陛下が「普通ではない」のですよ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年10月13日 21時40分 (#1653203)
    UI以前に難の機能があるのか分っていない。
    地デジ対応テレビだけど押すボタンはチャンネルの数字のみ。

    うっかり、BSデジタル切り換えボタンを押そうもんなら
    テレビさえ見られない状況に陥ってしまう。

    お年寄り、中高年はこれが実態だろう。
    UI に文句が言えるだけフィリップ電化はえらい。
    ゲームのインターフェイではなく、
    これはインダストリアルデザインの延長なんだけどな。
    • by argon (3541) on 2009年10月13日 23時22分 (#1653260) 日記

      > UI に文句が言えるだけフィリップ電化はえらい。

      どこの販売店だろうと思いましたが、こだわりません。

      親コメント
    • 特に最近は、本体のほうではろくな操作ができず、小さなリモコンに多機能を詰め込んであるために、
      非常に難解な操作体系になっている。

      やれそれとこれを同時押ししながらあれを押せとか、
      あれで切り替えてからカバーを開けてこれを押してそれ画面にしてからどれを押せとか、
      ややこしくて不便すぎる。
      また、メーカー独自の造語による、既存の言葉との類義語にみえて全く関係ない機能名とかが
      さらに操作を難解にしている。

      そして不便なので半分以上の機能は使われることなく眠っているのだ。

      もっとわかりやすくてシンプルな操作系にできないものだろうか?

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      直接通信できるようにしたんですね
    • by Anonymous Coward

      御恐れながら、わが国でもやんごとなき御方より一言いただけたならば、それはそれはすばらしい(またはアレな)リモコンが雨後の筍のごとく生えて来るのではないでしょうか。

      • by MISSION (13232) on 2009年10月15日 17時40分 (#1654514) 日記

         やんごとなき御方の一族に連なるさるアレゲな方の申し添えが加わったら、果たしてどの様なリモコンが生えてくるのでしょうか。

        --
        ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
        親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...