パスワードを忘れた? アカウント作成
140497 story
ゲーム

ドリームキャスト筐体を使用してDC、PS2エミュレーション可能なPCを製作 55

ストーリー by hylom
SEGAファンおそるべし 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

ニコニコ動画にてドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2ソフトを動作させる動画が人気を博しています( 「ドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2を動作させてみた (前半)」、「ドリームキャストをCore2Duo 3GHz搭載PCに改造し、PS2を動作させてみた (後半)」、GIGAZINEの紹介記事)。

ドリームキャストの名残といえば筐体のみという状態なのですが、あのサイズの筐体でDC、PS2エミュレーション可能なPCを製作したという事実は賞賛に値するのではないでしょうか。

同動画のアップロードを行ったx68k氏は他にもゲーム筐体を基にした自作PCの製作を行っているようですので、興味があればご覧になってみては(ニコニコ動画のマイリスト)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何よりも (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年09月07日 21時16分 (#1635710)
    昔からこの手の発想はあって、 PCを組んでる人なら特に驚くことでもないだろうが、 x68k氏がドリームキャストを5台持ってることには驚きだ。
    • by Anonymous Coward
      GDドライブのモーターの予備だから…
      それで余ったケースの利用法としてアレゲなものを作ってみたくなったんだと思うな。
  • by chaka377 (38744) on 2009年09月07日 22時11分 (#1635743)
    普通のHDゲームも動作させることはできるが、あえてそれはやらないと。
  • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 1時40分 (#1635868)
  • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 11時12分 (#1635993)
    VAX 11/780を冷蔵庫 [glendale.ca.us]にした。
  • 箱に入れただけ? (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年09月07日 20時33分 (#1635694)
    何がすごいの?
    • by kei100 (5854) on 2009年09月07日 21時11分 (#1635709)

      その箱に入れるのがそれなりに難関です。
      約22W [sega.jp]程度の熱を見込んだ筐体に数倍の発熱体をぶち込むのですから。
      DCとSSD仕様なIONプラットフォームのアイドル時 [ask-corp.jp]がほぼ同じ位の消費電力なのかな?

      # ちなみにこのM/Bはバックプレートの穴と電源コネクタの穴のサイズが不一致の為にそのままだと上手く嵌らない罠があります(組み込み時に初めて気づいたorz)

      親コメント
      • by Jubilee (20038) on 2009年09月09日 0時56分 (#1636525)

        そうそう、単に箱に入れるだけでいいなら簡単なんです。うちの EPSON PC-286V超魔改なんか、最近は元CPUボードのあったあたりに電源を無理矢理設置してCPUボードの放熱スリットを大穴にして排気、カバー天面にCPU冷却用空気取り入れ口を設けて旧電源部のグリルからそのあたりの廃熱を放出してます。

        それでもPCIスロットを使う必要のあったK7の頃よりはいろいろ楽になりましたかね。いまはK8デュアルでビデオもLANもオンボード。と、この場を借りて自慢してみます。へへ。まあ、その道では人並み程度でしょうけれど。

        --
        Jubilee
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        市販の既製品 [minipc.jp]でも同等サイズがあるが、どう難関なんでしょう……。

      • by Anonymous Coward

        初自作がドリキャスPCという友人がいますが、
        M/Bで同じようにつまずいたり、ヒートシンクが高すぎたので交換したり、
        そしたら留めにくくなったのでパーツ自作したり、
        中々、大変だったみたいですね。
        静音ファンを使わなかったら爆音PCになってしまって、
        使用頻度が低いとか何とか。

        #本人が読みそうなのでAC

    • その「箱に入れただけ」を実現する過程を説明する動画自体がすごいです。
      熱対策がいかに大変か、剛性の確保についてなど詳細に説明されています。
      内部写真だけでなく3Dモデルでの分かりやすい解説も入っています。

      というわけで「何がすごいの」というコメントは動画を見てからどうぞ。
      ニコニコのアカウントが無い方はYoutubeにもあります。(GIGAZINEを参照)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年09月07日 22時58分 (#1635772)

        アドレスを書かない理由はわかんないけど、たしかに動画すごいね。
        http://www.youtube.com/watch?v=hVWT9ifLE4w [youtube.com]
        ナレーションとかCGとか、進歩したんだなーと感心した。
        # や、改造も凄いと思うけどね、合成音声の自然さにはちょっとびびったよ

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 0時22分 (#1635830)

          音声はペンタックスVoicetextシリーズのHARUKAだと思う。
          一般ユーザーに販売してくれないのにどうやってあのアナウンスを作ったのだろうね。
          元々、ソフトを開発していたのが韓国の会社なので若干アクセントが変なのは仕様です。
          ちなみに合成音声というよりは、大量のアナウンスデータを力技で張り合わせる&補正
          する、というスタイルです。

          親コメント
        • アドレスを書かない理由

          そりゃもちろん……めんどかったから。
          #ごめんなさい

          親コメント
      • CADを駆使するのはともかく、CADで設計したものを実際に作れるという所がポイントだと思いました。
        材質・厚みのイメージがわかないと設計できないし、機械加工の知識がないと実際に加工出来ないですからね。

        親コメント
      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        by Anonymous Coward
        動画がすごいの?
        説明がすごいの?
        解説がすごいの?

        なんと言うかかね、どういう困難をどう克服したのか動画を見ても誰に聞いてもわかんないのよ、すごいすごいと言うだけで。
        • Re:動画の作りもすごい (スコア:4, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年09月07日 21時58分 (#1635729)

          コロンブスが卵を使うわけだよw

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 9時20分 (#1635946)
          わからなければわからないで別にいいんじゃ。
          私がピカソの絵見てもどこがすごいのか全く分からなくて落書きにしか見えないのとか、
          フェルマーの大定理の証明できたのが何がすごいのか分からないのと一緒でしょう。
          まあ、このケースなら、同じ事を完全に自力でやってみれば少しはわかるんじゃないかな。
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            評価できてるんじゃないの?

            ピカソの絵は落書き
            フェルマーの大定理の証明は実生活には役立たない

            ちゃんと自分にとってどういうものであるか評価できてるじゃない
            同じ事が出来なければ他人にやらせればいいことだし

        • by Anonymous Coward
          なんかもう全部すごい。
        • by Anonymous Coward

          製作者の技術全般と実行力ですが、なにか?
          技術が理解できないなら自らの無知さを恥じて出てこないでください。
          実行力が理解できないなら黙っていてください。

          あなたがどうなろうと知ったことではありませんが、
          周りの人のために、他の人の足を引っ張らないように心がけてください。

          • by Anonymous Coward
            #1636067のように少しでも具体例を出せばいいものを、それすらできなくて、
            罵りの言葉で返すことしかできない(しかも複数コメだ)ということは、製作者はともかく、すごいすごいと騒いでいるのはプライドの傷つきやすい素人集団だということの証明ですよ。

            「すごい」ことを理解している自称玄人は、どうして鼻毛ほどの解説もできないのでしょうか?
            本当にすごいかどうかはともかく、派手な見かけにつられてんじゃないの?

            少なくともタレコミ人は「賞賛に値する」と言っているのだから、解説できるはずですが?
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        なんでわざわざGIGAZINE経由で見なきゃならないの?
        そうやって少しづつページビューを増やす工作はやめてくれない?

    • by kousokubus (37099) on 2009年09月07日 21時04分 (#1635706)

      デスクトップPCスペックであの箱に入れたから凄いんだと思うけども。
      熱対策もしててちゃんと動いてるっぽいしね。

      あの箱のサイズにPCを詰め込む技術って、そんなに一般的なのかしらん。
      すごくないの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >あの箱のサイズにPCを詰め込む技術って、そんなに一般的なのかしらん。

        筐体のサイズ的には、DC > Mac mini (ただしDCは電源内蔵)なので一般的といえるでしょう。

        • Re:箱に入れただけ? (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年09月07日 22時37分 (#1635754)
          大変な拘りがある方がいらっしゃるので、スゴイかどうかは
          そちらに任せるとして、電源が外か中かはかなり大きな要素
          ではないでしょうか。

          というか Mac mini って外付け電源なんですね。それはまあ
          相当なガッカリじゃないでしょうか。
          Mac 屋さんは OS 屋さんになってくれた方が嬉しい人は多い
          のだと思うけど、商売にはならないのですよね、きっと。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          Mac mini程度のスペックでいいなら、そりゃ楽だろう
      • by Anonymous Coward
        DCのCG-ROMを読めない時点でDCではないですね。 単なる箱を替えたPCってだけ。
    • by Anonymous Coward

      そんなあなたにこの英語のフレーズを。

      私が思うには手間の掛け方が半端じゃないけどそれを完遂する情熱に恐れ入った!これはLazyな人にはできない。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 1時02分 (#1635849)

    ドリームキャスト筐体を使用してDC、PS2エミュレーション可能なPCを製作

    DC用のソフトが動くってどこに書いてあった?

  • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 5時06分 (#1635901)
    T/O
  • by Anonymous Coward on 2009年09月08日 12時49分 (#1636080)

    この動画。

    BGMだけは差し替えといた方がいいと思ったり(よく回避策として使われる。

    • by Anonymous Coward

      YouTubeもニコ動もJASRAC管理の曲なら使えたはずだよ。
      件の曲がそうなのかは知らないけど。

      • 私も件の曲がどうなのかは知りませんが、

        > YouTubeもニコ動もJASRAC管理の曲なら使えたはずだよ。

        JASRACが管理してるのは「楽譜」と「歌詞」についての著作権だけなので、
        「演奏」「歌唱」といった著作隣接権は解決しません。

        ですから、JASRACと包括契約しているニコ動では
        「演奏してみた」「歌ってみた」だとか、あるいは初音ミクに歌わせるとかはOKになりますが、
        既存のCDをそのままBGMに使うのはNGです。

        親コメント
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...