パスワードを忘れた? アカウント作成
52783 story
ストレージ

Western Digital、容量2TBの3.5インチHDDを出荷 79

ストーリー by hylom
2TBあったら何に使おう、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

日立GSTから1TBのHDDが発表されてから約一年、今度はWestern Digitalから、世界初となる2TBのHDDが出荷されました(Press Releaseマイコミジャーナル)。

3.5インチ、SATA接続のHDDで、500GB/プラッタでキャッシュは32MB、希望小売価格は299ドルとのこと。

タレコミ子はいまだに一昨年に買った160GBのHDD数台をちまちまと組み合わせて使っているのですが、最近のHDDの大容量化と価格の下落を見るとなんか馬鹿らしくなってきてしまいました……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • > 160GBのHDD

    2TB≒1.82TiBなのでタレコミ子のHDDなんてハナクソ扱いですな。

    #昔から言われて来たがそろそろ見た目の誤差がシャレにならない容量になってきた……
  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 15時22分 (#1500875)
    プレスリリースの日付がハングル使ってるし( [wiktionary.org])、やたらと文字だけの画像を多用している。見にくい。
  • by shinshimashima (9763) on 2009年01月28日 15時26分 (#1500880) 日記
    RAID1を多用しているが、同メーカーの異なるロットのHDDを買うって結構難しいので、
    結局別メーカー品で組むことになるんですよね。
    なんでST31500341ASと組み合わせられる1.5TBモデルが増えるのは嬉しいな。

    あとはseagateの騒動の収束待ちかな。

    #WDの英語サイトのcookieがないとPress Releaseのリンクは機能しないよ。
    • by deleted user (29334) on 2009年01月28日 15時43分 (#1500892) ホームページ 日記

      後付けのRAIDボードを使っている場合、4TBが認識量の壁になっていることがあるので、その時は2台までしか付けられない事には注意しなければいけませんね。

      --
      =-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
      親コメント
      • 2TBの壁 (スコア:3, 参考になる)

        by shinshimashima (9763) on 2009年01月28日 16時50分 (#1500926) 日記

        RAIDに限らず2TBの壁ってあるんで(参考リンク1 [newtech.co.jp] 2 [nothing.sh])
        その点では1.5TBって安全

        とおもったけど壁は2TiB=2^41BでHDDは2TB=2.0*10^12Bだから2TBでも大丈夫だな。

        親コメント
    • by nomnom (26419) on 2009年01月28日 18時57分 (#1500984) 日記

      あとはseagateの騒動の収束待ちかな。

      一部の製造ラインで起きた問題で、CFD販売の国内輸入品に該当する製品は含まれていない(CFD 販売のニュースリリース [cfd.co.jp])とのアナウンスで、一応決着していませんか?
      まあ疑心暗鬼になるのはしかたないと思います。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 22時20分 (#1501087)
        勘違いする人もいそうなので書きますが、安全宣言出したCFDが扱っているHDDはあくまで一部で(OEM扱いなので公式チェッカでもシカトされます)
        公式チェッカに掛かる該当製品は普通に流通しています。私が先月に買ったST31500341ASがそうですし、私の知り合いが2ヶ月前に買ったモデルも見事当てはまっていました。

        そもそも一連のSeagate騒動は一部の特定問題だけじゃないのです。

        ・BIOSから認識できなくなるロック問題
           Barracuda 7200.11系で満遍なく発生。
           当初公開されたチェッカで不適切なファームを導入してしまったHDDが死亡する二次災害発生。Seagateは一時チェッカとファームを引っ込めた。
           CFDがアナウンスしているのはたぶんこの問題だと思う。
           現在、サポートサイトでファーム提供 [custkb.com]。チェッカはこちら [seagate.com]。
        ・代替セクタエラー多発
           Barracuda 7200.11系で満遍なく発生。国内外で同報告多数。
           擁護派の弁「S.M.A.R.Tの値が当てにならない」「これはそういう仕様なんだよ!」
           ショップの弁「故障ではないので返品対応できない」「でも買取は…」 [jugem.jp]。
        ・キャッシュ処理のバグ問題
           Barracuda 7200.11系で満遍なく発生。国内外で同報告多数。
           1.5TBモデル(ST31500341AS)のみ問題を認める(該当モデルだけファーム提供)。
           非該当モデルについては認めていない。
           ロック問題対策のファーム提供 [custkb.com]はこのバグを隠蔽するためもあるのでは?という邪推も

        …他にもいろいろあるみたいですけれども、まあ現在明白に認知されているのはこんなところでしょうか。

        メーカーが決着を一方的に宣言しているだけで、決着はついていないと思いますよ。いや厳密に言えば、Seagateは決着宣言すらしていないです。そもそも「不良問題」なんて認めていません。知っての通り、該当製品はロックが発生するまで返品できません。
        「動かなくなった物は保証期間内の故障として対応 → 交換」。こういう見解なのです。こんな対応でデータストレージを売ろうだなんて冗談じゃないってのが個人的感想。ファームアップはパフォーマンス改善の単なるサポートサービスってこと?なお、日本Seagateは今に至るまで一言も公式発表していません。取引先には通達出しているみたいですが。(ちなみに、CFDは正規代理店ではありません。)

        各ショップはしれっとした顔で「現在の製品に問題がないことを確認したので、販売を再開します」とか言っていますが、該当モデルは買取不可です。ファームアップ対象モデルはもちろんのこと、メーカーが「ファームアップは必要の無い」としたモデルも含めて。(試しにソフマップの買取査定 [sofmap.com]でBarracuda 7200で調べてみよう!見事にBarracuda 7200.11だけ掛からないです。それより古いモデルは普通に買取するのに。じゃんぱら等、他店でも同様。)


        モデルの設計上の問題だとか、一部の工場のトラブルとか、そのように明確な原因がわかるなら問題も収束するでしょう。実際の所、過去に欠陥出したこと無いメーカーなんてありませんから、一度欠陥を起こしたから二度と買わない、というのは無益です。
        しかしこの一連の騒動は「どれが問題」「どうして問題」なのか未だ見えてこないのです。言ってしまえば「メーカーそのものの問題」。ならば、今後出てくる製品だって疑わしいと思うのは自然なことです。

        結構尾を引くと思います、この問題。
        親コメント
  • 日本での発売はいつだろう、待ち遠しい。
    容量不足で悩んでるなんてことはまったく無いのに、待ち遠しい。病気か。
    HGSTはいつ出してくれるんだろうなぁ。

    --
    屍体メモ [windy.cx]
  • 3TBはまだか (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2009年01月28日 15時38分 (#1500888)

    動画データ保存用に1TBのディスクを使っていたのだが、収まらなくなって
    泣く泣く2つに分けてカートリッジ切り替え方式にした。
    扱いにくいので、また一台に戻せないかな~、早く2TBのHDD出て来いよ!と、思っているうちに
    データ量が2TBを超えて、3分割で運用する羽目に(泣)

    は、はやく3TBのディスクを!!!いや4TBを!!

    • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 15時46分 (#1500894)

      500MBの壁、8GBの壁、137GBの壁といままでもいろいろありましたが
      今度は2TBの壁 [nothing.sh]があるのでここから先はまた一工夫いりますね。
      なんとなく、3TBが出るのはしばらく先ではないかと思います。

      親コメント
    • by MISSION (13232) on 2009年01月29日 19時58分 (#1501856) 日記

       HDD四台以上でRAID 3/5/6/10/30/50/60あたりを組めば、HDD一台あたりの容量など気にしなくて済むようになりますよ。

      --
      ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      単体ででかすぎるのは使いづらいので、現状なら1TBで十分だな。
      それでRAID組むほうが融通が利く。
      私が2TBを欲しくなるのはもう数年先だろう。

      #現在あれこれあわせれば6TBのデータがあるけどね
  • by reo (4042) on 2009年01月28日 16時16分 (#1500911) 日記

    NETGEAR の ReadyNAS Pro (RNDP600E)と 2TB HDD × 6 で 10TB の RAID5 NAS を作るのが夢です。

    # 今年度予算では間に合わないか……。

    --
    Hiroki (REO) Kashiwazaki
  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 18時50分 (#1500982)

    2007年1月発表だから2年でしょ?

  • 2TBが出る事を見越して、RAID-BOXで1TB×2構成のRAID0を作っていたので、 これで2TB×2のRAID1に置き換えられます。
  • by anonemouse (20052) on 2009年01月28日 21時45分 (#1501065)
    一昨年は500GB x 4台でやってましたが、動画データが収まり切らなくなり
    去年、1TB x 4台を購入し、そこへ移してモウイイだろうと 500GBx4 をお蔵入りにしたが
    また足りなくなってきて悩んだ結果また 1TB x 4台を購入。
    で、この中で一番金が掛かったのが 500GB x 4台だったという悲しい思いをした・・・orz

    # も、もう騙されないぞ(#゚Д゚)!
  • これだけ容量でかく、そして安くなると音楽CDを(PCや自宅サーバ、NAS)HDに保存するときにMP3やAAC、WMAという圧縮形式ではなくWAVでそのまま保存してもいいかなと思ったり。
    携帯型音楽プレイヤーのように容量が限られるものに移すときに圧縮形式を選べばいいかなと。
    携帯型音楽プレイヤーでもたくさん曲入らなくてもよく、WAVが再生できるなら、そのままWAVでいいかな。

    ひょっとしてみんなもうそうしてる?

  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 15時17分 (#1500869)
    $299だと27000円ぐらいか...

    今年中に、2万円切りそうですね。
    2万円切ったら買ってみようかな。
    • by Anonymous Coward
      ドル円が66円になれば20000円切りますよ。待ちましょう。
    • by Anonymous Coward

      ドルが120円くらいまで持ち直して値段が変わらない可能性もありますよ。希望的観測ですけど。

      • 私も実はそれをコッソリ期待しているのですが(外貨預金につっこんでしまったので)、
        合衆国とドルが凋落しつつあるとの観測や実際の世界情勢を見ると、そこまでの復活はないかなと思います。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年01月28日 15時36分 (#1500885)

    皿が多いと回すのに必要なトルクが大きくなるから、制御パワーICの発熱や
    モーターの余裕がない=グリスの劣化とかで回らなくなるといった問題があるよ。

    個人的には「2枚で十分ですよ」と思う。多くて3枚だな。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...