パスワードを忘れた? アカウント作成
20228 story
ビジネス

NVIDIA、IntelからのCSI技術提供の拒否で岐路に 40

ストーリー by nabeshin
Common意味 部門より

binsmax 曰く、

The Inquirerの記事によれば、 IntelがNVIDIAにCSI(Common Serial Interface)の核となる技術の提供を拒んでいるということである。 こうなると、Intel CPU対応のチップセット開発をNVIDIAが継続することが難しくなる可能性もあり、 NVIDIAのマルチGPU技術であるSLIを他社のチップセットでも認めるか、もしくはAMD向けに絞るという ことになる。Intel得意のゆさぶりかもしれないが、Nehalem以降でチップセット事業から排除 される可能性が高いNVIDIAとしては、以前に出ていた AMDの買収という話も NVIDIAの対抗策としてアリなのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • おどしやん (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年02月27日 5時09分 (#1303914)
    3D/CAD をこじんまりとやっている自分にとっては
    NVIDIA 様様です。

    ヘビーなゲーマーをちょん切るのは構いませんが、
    業界に長い自分としては昔みたいに手が出せない
    高価なビデオカードに逆戻りするのかと思うと
    泣きたくなります。依存している一部の業界では死活問題に。
    ATI のハイエンドは不具合多いし、不安定だし。
    これって揺さぶりというより、脅しじゃないんですか?
    自分の中では MS も Intel も企業イメージはうんこいろです。

    3D/CADソフトベンダーはどう見てるんでしょうね。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...