パスワードを忘れた? アカウント作成
16677367 story
教育

教育現場はMILスペックが想定する戦場より過酷 75

ストーリー by nagazou
姪も受け取った初日に落としてた 部門より
GIGAスクール構想で導入された端末の故障が問題となっているそうだ。GIGAスクール構想での端末の多くは、米国防総省が定めたMIL規格に準拠しており、一定水準以上の堅牢性や耐久性を持つとされているが、これまでPCを使ったことのない子供たちが過酷な使い方をした結果、故障が相次いでいる模様(PC Watch)。

自治体や学校では、修理期間中に予備機を使用して授業を行っているものの、そもそも予備機を用意していなかったり、修理費用の確保に苦労している学校もあるという。文部科学省が2021年10月に公表した資料によると、小中学校に整備された945万9698台のうち、破損や紛失したPCは1万9228台と全体の0.2%ほどとなっている。しかし、このデータは、2021年4月~7月までの4か月間の数字でしかなく、単純計算すれば、年間ではこの3倍の規模の故障が発生していると見られる。なお故障原因の8割が机などからの落下によるものだそうだ。

あるAnonymous Coward 曰く、

MILスペックのPC/タブレットも子供にはかなわないらしい
#LCDモニターに鉛筆を突き刺すぐらいは当たり前という話は聞いたことがある

16677572 story
ニュース

訃報: リチウムイオン電池開発者 ジョン・グッドイナフ氏 16

ストーリー by nagazou
お悔やみ申し上げます 部門より
headless 曰く、

リチウムイオン電池開発者として 2019 年ノーベル化学賞を共同受賞したジョン・グッドイナフ氏が 6 月 25 日に 100 歳で死去した (UT News の記事The Register の記事ノーベル賞受賞者情報)。

グッドイナフ氏は 1922 年 7 月 25 日にドイツで生まれ、米国で育つ。リチウムイオン電池のカソードとして酸化金属を用いることで硫化金属よりも高い性能が実現できると予想したグッドイナフ氏は 1980 年、リチウムイオンを吸蔵させた酸化コバルトをカソードに用い、最大 4 ボルトの出力が可能となることを示した。グッドイナフ氏のカソードは、2019 年ノーベル化学賞を共同受賞した吉野彰氏が初の実用的なリチウムイオン電池を作り出す際の基礎となった。2019 年ノーベル化学賞受賞時点で 97 歳であり、受賞時点で最年長のノーベル賞受賞者となっている。

16675598 story
入力デバイス

缶コーラに入っている砂糖より軽い、29gのゲーミングマウス 40

ストーリー by nagazou
超軽量 部門より
米国のeスポーツ向けゲーミングマウスブランド「Finalmouse」は、重量わずか29gの軽量マウス「UltralightX」を発表した。8月1日発売予定で価格は189ドルからとなっている。(UltralightXITmedia)。

UltralightXでは、新しいカーボンファイバー複合材を使用したハニカム構造のシャーシを採用。新しいカーボンファイバー複合材は、比強度でABSやマグネシウムの3倍以上優れているとのこと。製品はSmall、Medium、Largeの3種類のサイズが用意されている。29gとなっているのはSmallで、この重さは缶コーラに入っている砂糖よりも軽いとされている。UltralightXのセンサーは光学式で、PCへワイヤレスで信号を送る頻度を示すポーリングレートは、専用USBドングルを使用した場合で最高8000Hz。設定は専用Webアプリ「XPANEL」で行える。
16675550 story
AMD

Ryzen 7000シリーズのホットスポットにCPUクーラーのセンターをずらし合わせるパーツ 41

ストーリー by nagazou
別の干渉が発生しそう 部門より
CPUクーラーメーカーのNoctuaは13日、AMDのAM5ソケット用マザーボード向けに「Offset AM5 Mounting Bar」というオフセットマウントバーを発表した。「NM-AMB12」、「NM-AMB13」、「NM-AMB14」、「NM-AMB15」の4種類が用意されている。このマウントバーは、従来のマウントキットよりも7mm、CPUクーラーを設置できるというもの。これにより、AMD Ryzen 7000シリーズのCPU温度を下げることができるという(Noctuaによる解説エルミタージュ秋葉原Noctua公式動画t)。

詳しくは公式の動画を見ていただきたいが、Ryzen 7000シリーズは従来のCPUと異なり、CCDと呼ばれる部分が最も発熱する。CCDは一般的なCPUクーラーのベースプレート部で最も冷却能力を発揮するセンター部分からズレた位置にある。これを従来のマウントキットよりも7mmだけCCD側にずらしてCPUクーラーを設置するために用意されのがこのオフセットマウントバーということになる。同社ではこの製品を使用することにより、CPU温度を1〜3℃低下させる効果があるとされている。エルミタージュ秋葉原では、実際にその効果があるかを検証する記事を掲載している。
16673265 story
地球

ガスレンジ使用によるキッチンのベンゼン濃度、家によってはタバコの副流煙を上回るとの研究成果 49

ストーリー by headless
濃度 部門より
ガスレンジ使用によるベンゼン排出量と屋内のベンゼン濃度に関する研究成果を米スタンフォード大学などの研究グループが発表している (論文The Verge の記事)。

ベンゼンには発がんリスクおよび非発がんリスクがあり、各国の環境基準で大気中濃度が規制されている。基準値は最も厳しいフランスの 2.0 µg/m3 (約 0.63 ppbv) から世界的に幅広く用いられている 5.0 µg/m3 (約 1.6 ppbv) までの幅があり、日本では 1 年平均値で 3.0 µg/m3 (約 1 ppbv) 以下となっている。米カリフォルニア州では環境保健有害性評価局 (OEHHA) により、短時間・8時間・長期の大気汚染物質曝露基準が設けられており、ベンゼンは短時間で 27 µg/m3 (約 8 ppbv)、8 時間および長期間では日本の環境基準と同じ 3.0 µg/m3 (約 1 ppbv) となる。

キッチンでのガスレンジ (天然ガス・プロパンガス) 使用によるベンゼン濃度の測定では、17 のキッチンで 33 のコンロ (最大火力) およびオーブン (約177℃) を 45 分間燃焼させている。その結果、すべてのキッチンでベンゼン濃度が通常値よりも上昇しており、9 件 (29%) ではタバコの副流煙によるベンゼン濃度 (0.34 ~ 0.78 ppbv) および、米国や日本などで測定された屋内でのベンゼン濃度中央値 (0.78ppbv) を上回ったという。また、6 軒の家では 1 時間半のオーブン (約 246℃) 使用によるベンゼン濃度の変化 (点火後 1.5 時間・消火後 6.5 時間) をキッチンから最も離れたベッドルームで測定している。その結果、家 4 ~ 6 では常に 1 ppbv を下回っていた一方、家 1 ~ 3 ではオーブン着火から 1 時間以内に 1 ppbv を超え、消火後も数時間は 1 ppbv を下回ることがなかった。また、家 1 では最高 8.9 ppbv に達し、消火後も 8 ppbv を超えた状態が 20 分ほど続いたとのこと。

家 1 と家 4 では屋外排気型の換気扇使用の有無によるベンゼン濃度変化も測定している。家 1 では換気扇使用により一定の効果がみられるものの、測定開始後 20 分以降はカリフォルニアの 8 時間基準値を上回っている。家 4 ではカリフォルニアの 8 時間基準値を上回ることはないが、換気扇使用の効果はあまりなかったようだ。人々が屋内で過ごす時間が増えていることもあり、屋内の大気汚染物質や空気品質を研究する必要があると論文は指摘。特に小さな家に住む人々を大気汚染物質から守るための政策が必要になるとのことだ。
16669156 story
EU

欧州議会が採択した新規則案、モバイルデバイスのバッテリー交換はどの程度容易になるか 95

ストーリー by nagazou
大きさと価格に影響する要素ではある 部門より
headless 曰く、

欧州議会では電気製品のバッテリーを容易に交換できるようにすることの義務付けなどを盛り込んだ新規則案を採択しているが、モバイルデバイスのバッテリー交換はどの程度容易になるのだろうか (プレスリリース採択された条文9to5Mac の記事The Verge の記事)。

実際に採択された条文によれば、電気製品内蔵のポータブルバッテリーはエンドユーザーにより簡単に取り外せるとみなすべきであり、製品の分解には専用工具 (製品とともに無料で提供される場合を除く) やプロプライエタリな工具、熱エネルギー、溶剤等を必要とせず、市販の工具のみ使用して取り外し可能である必要があるとのこと。「ポータブルバッテリー」は密封された重量 5kg 以下のバッテリーであって、工業用として特別に設計されたものではなく、電気自動車のバッテリーや LMT バッテリー、SLI バッテリーでもないものと定義されている。

今回の採択は最終的なものではなく、さらなる採決が必要とのことだが、今回の採決結果は賛成 587、反対 9、棄権 20 だったとのことで、逆転の可能性は低いとみられる。条文を見る限り、昔のモバイルデバイスのように予備のバッテリーを持ち歩き、必要に応じて素手で容易にバッテリーを交換する、といったことは想定されていないようだ。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。

16668914 story
ハードウェアハック

電源ランプの変化をビデオカメラで撮影し「暗号化キー」を盗む攻撃 10

ストーリー by nagazou
攻撃 部門より
イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学の研究者らは、スマートフォンと接続する周辺機器などの電源LED(電源ランプ)をビデオカメラで撮影し、その変化から暗号化キーを盗む攻撃手法に関する研究を発表した。この攻撃は、ターゲットとなる機器の電源LEDの輝度や色が消費電力と関連して変化することに基づいているという。ビデオカメラのローリングシャッターを使用することで、電源LEDの変化を詳細に捉え、暗号化キーを推測するための情報を収集することができたとしている(ITmedia)。

この攻撃は、ターゲットの機器やその周辺機器の電源LEDが直接電力線に接続されており、フィルター、電圧安定器などの消費電力との相関を切り離す手段を持たない場合にのみ成立するという。Samsung Galaxy S8に接続されたスピーカーや16メートル離れた場所にあるスマートカードリーダーなどを用いた実験を通じて、この攻撃手法の有効性を実証したとしている。
16668834 story
ストレージ

CD-ROMのはがれてしまった反射層をアルミ箔テープで再建しデータを読み出す 26

ストーリー by nagazou
なんと 部門より
「人生に疲れた男のblog」に非常に興味深い記事が掲載されている。記事の著者がヤフオクでジャンクのFM TOWNS版ゲームを落札したところ、レーベルの反射層が剥がれており、CDが虫食いのように透けて見え、一部のトラックでエラーが発生して読み込みが停止してしまう状態だったそうだ(人生に疲れた男のblog)。

しかし、記録面が残っていれば、反射材を貼り付けて復活させることができるのではないかと考え、ホームセンターで売られているツヤありのアルミ箔テープを購入。テープをCDの穴の箇所に貼り付けた結果、エラーなくCDを吸い出すことに成功してしまったそうだ。そして、FM TOWNSエミュレータでイメージを読み込んで魅したところ、ゲームプレイや全トラックの音楽再生も問題なくできたという。

もしバックアップを取り損ねた腐食したCDがある場合は、ダメ元でアルミ箔テープを使って復旧を試してみる価値があるかもしれないとしている。
16664567 story
ニュース

パナソニックの自動計量・遠隔機能付き炊飯器、一般販売へ 57

ストーリー by nagazou
後片付け機能がほしい 部門より
以前にも話題にしたパナソニックの自動計量の機能を搭載したIH炊飯器「SR-AX1」だが、200台限定の先行販売プログラムが好評だったことから、7月上旬から一般販売されることになったそうだ。家庭用炊飯器で米と水の計量、投入から炊飯まで任せられる自動計量と遠隔炊飯機能を搭載したのは業界初とのこと。店頭予想価格は4万6000円前後となっている(パナソニックリリース家電 Watch)。

外出先や家の中からでもスマートフォン経由で遠隔操作する機能も備えており、毎回正確な自動計量が実行され、安定しておいしい炊飯ができる利点がある。最大2合までの炊飯に対応し、「炊きたてをすぐ食べる」というコンセプトであることから保温機能はあえて省かれているという。

nemui4 曰く、

バグかハックされてジャカスカ炊飯されたらヤバイな と杞憂してしまった

16663158 story
変なモノ

『うまい棒専用ケース』、高さ70cmから1角3稜6面の落下試験をクリア 37

ストーリー by nagazou
耐衝撃性能 部門より
クラウドファンディングで「うまい棒」収納専用のアルミ携帯ケースが人気を集めているようだ。このケースは大阪の業務用アルミケースメーカー「アクテック」が制作したもので、メルマガやSNS上で話題になったことから、うまい棒のメーカーであるやおきんと連絡を取り、製品化に至ったとのこと(GREENFUNDINGアクテックツイートINTERNET Watch)。

このアルミケースは、うまい棒を割れないようにする目的のためだけに制作された。クッション素材で保護し、アルミ素材の採用により高さ70cmからの落下にも耐える耐衝撃性能を持つ。このケースが普及すれば、うまい棒が粉々になる惨事が減少する見込みとのこと。クラファン先であるGREENFUNDINGでは、すでに目標額を大きく超える支援を集めており、複数プランが完売しているとのこと。
16662071 story
地球

米イリノイ州、コイ科の侵略的外来種の五大湖流入を阻むバリアの構築計画 27

ストーリー by nagazou
生態系 部門より
headless 曰く、

アジアから導入されたコイ科の侵略的外来種が五大湖に流入することを阻むため、米陸軍工兵隊がバリアの構築計画を進めているそうだ (Ars Technica の記事)。

「Asian Carp」と呼ばれるコイ科の侵略的外来種のうち、ここで問題になっているのはコクレン・ハクレン・ソウギョ・アオウオの 4 種。米国への正確な導入時期は不明だが、おそらく 1960 年代初めにスポーツフィッシング用として導入され、後にミシシッピデルタのナマズ養殖場で水草の除草用として本格的に導入されたとみられる。当時は米国の環境で繁殖できないと考えられていたが、増水で養殖場から流れ出た個体がミシシッピ川で繁殖を始め、水草を根元から食べるなど川の環境を破壊することとなった。

五大湖流入は大陸分水嶺が阻んでいる。シカゴ衛生・船舶運河を通れば分水嶺を超えることができるが、かつて運河を流れる水は汚染がひどく、魚が生きることはできなかった。しかし、1972 年に水質浄化法が成立してから浄化が進み、最近では汚染に強い魚が見られるようになってきているという。当初 7 億 7,800 万ドルだったバリア構築プロジェクトの規模は 12 億ドルまで膨らんでいるが、五大湖流入を許してしまえば大きな被害が予想される。

バリアは電気パルスで魚を忌避させる仕組みであり、停電や故障の可能性もある。そのため、他の対策を組み合わせることが肝要となる。中でも最も際立っているのは実際に魚を捕まえて食べてしまうというものだ。昨年イリノイ州天然資源局では Asian Carp を「Copi」とリブランドし、積極的なプロモーションを実施している。

16660954 story
ゲーム

Atari、カートリッジ式ゲームの新作を発表 19

ストーリー by headless
限定 部門より
Atari が限定版として Atari 2600 用のカートリッジ式ゲーム「Mr. Run and Jump」を発売する (製品情報Ars Technica の記事IGN の記事)。

「Mr. Run and Jump」は 40 年以上前に作られた Atari 2600 用ゲームのリメイクで、メジャーなゲームプラットフォームではグラフィックを大幅にアップグレードしたバージョンの近日発売がアナウンスされている。一方、コレクター向けの Atari XP として発売されるカートリッジ版はオリジナルの Atari 2600 で動作するように作られているといい、オリジナル版と同じようにシンプルなグラフィックになるようだ。それでも 6 つのワールドで新しいスクリーンが合計 80 追加されるなどのアップグレードが行われているという。なお、カートリッジスロットを搭載しない Atari VCS でカートリッジ版はプレイできない。

Atari は 1990 年代以来初のカートリッジ式新作ゲームリリースと説明するが、Atari XP シリーズでは未リリースのタイトルを含むカートリッジ式ゲームも限定販売している。カートリッジ版「Mr. Run and Jump」は 7 月 31 日から事前予約開始、価格は 59.99 ドルとなっている。
16660883 story
ストレージ

使用開始から3年でWestern Digital製ドライブの交換を促すSynologyのNAS 26

ストーリー by headless
警告 部門より
Western Digital 製ドライブを搭載する Synology の NAS 製品で、使用開始から 3 年ほどで累積通電時間が非常に長くなったとして交換の検討を推奨する「警告」ラベルが表示され、ユーザーを困惑させているそうだ (Ars Technica の記事The Verge の記事)。

警告ラベルは Synology のオペレーティングシステム、DiskStation Manager (DSM) に統合された Western Digital Device Analytics (WDDA) によるもので、特定の Western Digital 製ドライブの健康状態を監視し、それを維持するための提案も提供するという。

Synology の広報担当者によれば DSM では状態が「健康」のドライブのみストレージプールの修復や拡張に使用できるとのことで、警告を停止するか WDDA を無効化しなければ管理を続行できない。警告が表示され始めれるのは 3 年間の製品保証が切れるタイミングだが、S.M.A.R.T. 拡張テストを実行してもエラーは見つからなかったとの報告もみられる。

そのため、不要な早期買い替えを促すものだとして Western Digital を批判する声も出ているが、WDDA は監視システム用のストレージ管理ツールであり、NAS への適用が適切かどうかは不明だ。一方、Synology の NAS では Western Digital の NAS 用ドライブである Western Digital Red Pro/Red Plus のほか、監視システム用ドライブ Western Digital Purple を搭載するものもある。

WDDA は DSM 7.0 以降、および 22 シリーズより前にリリースされた特定のモデルでのみ利用可能ということで、現行モデルには影響しないようだ。Synology の広報担当者によれば、2022 年 7 月に発売された DS1522+ 以降で WDDA 搭載をやめているとのことだ。
16659054 story
テクノロジー

東京大学、重い元素で構成される新たな超伝導物質 10

ストーリー by nagazou
超弾動 部門より
やや時期が経過した話題だが東京大学は2日、3種類の重い元素で構成される物質「La2IOs2」を合成した。この物質は12K(-261.15℃)以下の温度で、電気抵抗がゼロとなる超伝導状態になることを発見したという。用いられている3種類の元素はランタン(La)、ヨウ素(I)、オスミウム(Os)とのこと(東京大学物性研究所EE Times Japan)。

超伝導状態は一般的に、水素など軽い元素を含む物質で実現しやすいとされ、今回のような重い元素のみで構成される物質において、10Kを超える温度で超伝導状態になることは、極めて珍しいとのこと。発表ではこれを契機に、重い遷移金属元素をターゲットにした新しい超伝導物質や材料の開発が進むのではないかとしている。
16659037 story
ゲーム

Cyberpunk 2077、動作環境の変更でHDDでのプレイがサポート外に 24

ストーリー by nagazou
HDDはあまり進化もないし 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

CD Projekt REDは12日、同社のPC版ゲーム「Cyberpunk 2077」の動作環境を更新した。最小動作環境は「ゲームを1080pで動作させながら低いプリセットで平均30FPSを維持する」ための要件となっており、ストレージのサポート対象からHDDを除外することになったという(PC Watch)。

# 厳密にいうとテスト(サポート)が行われなくなるだけで動作しなくなるわけではない模様。

>以前の最小動作環境でゲームが動作しなくなるわけではないものの、次のゲーム本編のアップデート以降、積極的なサポートや、こうした構成でのゲームのテストは行なわれなくなる。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...