パスワードを忘れた? アカウント作成
15554172 story
アメリカ合衆国

修理する権利を促進するジョー・バイデン米大統領、Apple と Microsoft の変化に言及 42

ストーリー by headless
促進 部門より
修理する権利を促進する米国のジョー・バイデン大統領が Apple と Microsoft のポリシー変更に言及している (バイデン氏のツイートThe Register の記事iFixit News の記事Windows Central の記事)。

バイデン氏は昨年 7 月、修理する権利を促進する大統領令に署名している。ただし、例として挙げられていたのは農業機械の修理であり、電子機器の修理については触れられていなかった。

Microsoft は修理する権利の法制化に反対し、認定業者以外による修理はセキュリティリスクにもつながると主張していた。しかし、最近では消費者による修理オプション拡大株主と合意し、iFixit と提携して Surface 用のサービスツールの提供を開始したり、Surface Laptop SE の分解動画を公開したりするなど、修理する権利を積極的に促進する姿勢をアピールしている。

一方、Apple はバッテリーの劣化した iPhone のパフォーマンスを低下させ米国で修理する権利法制化の動きを加速させた立役者でもある。修理する権利の法制化に反対するだけでなく、認定業者以外が修理したデバイスの機能を低下させるなどの対策も行っていた。

しかし、独立修理業者に正規部品を提供する修理プログラムを開始するなど徐々に姿勢を軟化させており、最近では非認定修理業者がディスプレイを交換した iPhone 13 の Face ID をブロックしない計画を示したり、個人に修理部品を提供する「Self Service Repair」プログラムを発表したりしている。

バイデン氏は製品を所有したら自分で修理できるべきであり、それが大統領令に修理する権利を含めた理由だと述べ、Apple や Microsoft がポリシー変更を進めれば誰もが自分のデバイスを自分で修理できるようになると述べている。
15552206 story
ビジネス

22日の大分周辺地震により、東芝デバイス&ストレージの半導体製造に一部影響 17

ストーリー by nagazou
災害が多いのは製造業的には厳しい 部門より
22日に大分市などで震度5強の揺れを観測した地震の影響で、半導体製造子会社、東芝デバイス&ストレージの製造機器に一部影響が出たようだ。同社が24日に出したリリースでは、半導体生産・開発拠点であるジャパンセミコンダクタ― 大分事業所で製造装置の一部が破損、一時は工場の操業を停止している。26日には第2報となる発表を行っており、150mmラインは稼働に問題ないことが確認できたとして順次稼働を再開したという。200mmラインについては稼働再開に向けた取り組みをするとしている。全面稼働復帰の時期に関しては、状況が分かり次第発表するとしている(東芝デバイス&ストレージリリース(第1報)(第2報)時事ドットコム)。
15552195 story
NTT

ドコモが6Gで人間の感覚を拡張。攻殻機動隊とかマトリックスを目指すらしい 46

ストーリー by nagazou
SF 部門より
NTTドコモは第6世代通信(6G)の特徴である超低遅延を生かした技術を開発したそうだ。6Gではネットワークの通信速度が人間の神経の反応速度を超えるそうで、脳や身体の情報をネットワークに接続し、人間の感覚を拡張するというSFじみたことが可能になるという。同社は17日にこうした「人間拡張」を実現するための基盤を、H2L、FCNT、富士通の技術協力を得て開発したそうだ(NTTドコモリリースImpress WatchBCNロボスタ)。

この技術基盤では人やロボットなど他者間の動作の共有が可能になる。例えば動作を再現する駆動機器に伝える際、操作元となる人間と接続先である機器とのサイズ差を吸収して無理のない自然な動作をしたりできる。例えば人間の動きをトレースして巨大ロボットを動かしたり、反対に超小型ロボットに人間の動きを反映させて精密作業をしたりすることもできるようだ。この技術基盤では、パートナー企業のさまざまなデバイスの相互接続も可能なほか、デバイス開発者向けに簡単に接続可能な開発キット(SDK)を提供することも考えているとしている。
15551622 story
電力

東京電力EP、昼間沸上げ形家庭用エコキュート専用の新電気料金プラン 15

ストーリー by nagazou
新サービス 部門より
東京電力エナジーパートナー(東電EP)が、太陽光発電と新型エコキュートを組み合わせた新サービスを2月1日から開始する。提供される新サービスは、太陽光発電・蓄電池を初期費用無料で戸建てに導入し、毎月定額で利用できる「エネカリプラス」。そして昼間沸上げ形家庭用ヒートポンプ給湯機「おひさまエコキュート」専用の電気料金プラン「くらし上手」の組み合わせ(東電EPリリースImpress Watch)。

従来の「エネカリ」プランがユーザーが東電EPから太陽光発電設備をリース形式で設置するのに対し、エネカリプラスでは、契約者宅の屋根を東電EPが借りて設置し、発電した電気を契約者が使えるという点が大きな違い。設備の運用や余剰電力の管理に関しても東電EP側が行うため、メンテナンスなども手間も省けるとしている。エネカリプラスは栃木県、群馬県、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都(島嶼地域を除く)、神奈川県、山梨県および静岡県の関東エリアでのサービス提供になるとしている。
15551512 story
iPhone

iPhone 13 で画面がピンク色に変わる問題、増加中 37

ストーリー by nagazou
うおっまぶしっ 部門より
headless 曰く、

iPhone 13 で画面がピンク色(マゼンタ)に変わり、ランダムにクラッシュするという問題が徐々に増加しているようだ(9to5Mac の記事 [1][2]Softpedia の記事Apple Community新浪網の記事)。

問題はシステム再起動などで一時的に解消することもあるが、根本的な解決にはならないようだ。サービスセンターに持ち込んで交換してもらったというユーザーもいれば、ハードウェアの問題だと言われてデバイスを預けたがハードウェアの問題ではなかったとして返却され、持ち帰り後に再び問題が発生したというユーザーもいる。

中国では新浪科技の苦情集約プラットフォーム黑猫投诉に多数の苦情が寄せられているが、Apple はハードウェアの問題ではなくソフトウェアの問題だと回答しているという。ただし、現在テスト中の iOS 15.3 RC に対応された様子はないとのことだ。

15550813 story
Google

Google、サーバーのファームウエア仕様統一のための取り組み開始 6

ストーリー by nagazou
統一 部門より
やや時間が経過した話題ではあるが、日経クロステックの記事によれば、Googleがメーカーごとに仕様が異なるサーバー向け機器のファームウエア仕様の統一を考えているそうだ。超大型データセンターを運営するGoogleなどのIT大手企業はサーバーやネットワーク機器などハードウエアの仕様を共通化するOpen Compute Project (OCP)を進めている。しかしOCPで規定されている仕様では、Googleの求めるセキュリティーや管理のしやすさ、耐久性など要件をクリアできないという(日経クロステック)。

現在は各社がそれぞれ使用しているパーツが、自社の要求を満たすかの検証を行っている。しかしその過程においても、部品ごとにファームウエアの仕様が異なる点が検証作業の妨げになっているという。ファームウエアに関するオープンな仕様があれば、検証作業が容易になると考え、Googleは2001年からサーバー部品の各種ファームウエア仕様を標準化する「DC-Stack(Datacenter-ready Integrated System)」という取り組みを開始したとしている。
15550636 story
日本

100人の小規模集落で小水力発電事業を設立へ。収入1000万円を目指す 4

ストーリー by nagazou
成功例もあるのか 部門より
鳥取県若桜町にある100人の集落糸白見地区は3月、発電事業の合同会社の設立を計画しているという。事業は小水力発電形式で行うそうだ。同地区では山も谷も川などの立地が小水力発電に適していることが判明、同様の小水力発電で年間約2400万円の売電収入を得ている岐阜県郡上市の石徹白地区をモデルとして、固定価格買い取り制度(FIT)の活用などで年間1000万円の売電収入を見込むとしている(日本農業新聞)。

pongchang 曰く、

水利組合があり集落の人たちが職業に関わらず草刈りなど用水路の維持に駆り出される地区がある。そういう場所ではお金が回る仕組みが大切。
だたし、小規模な水力に集中豪雨がくると脆弱な設備が流出したり堰き止められて洪水の原因になるし、その後の設備の損害をどう回収するかの仕組みは出来ていない。

15550670 story
ニュース

NVIDIA、Arm買収計画を断念する可能性高まる 8

ストーリー by nagazou
どうなりますか 部門より
nagazou 曰く、

NVIDIAが英半導体設計のArm買収計画を断念するとの報道が出はじめている。過去記事にもあるように、同社はArmを総額400億ドルで買収する提案を行っていた。しかし、欧州や米国で独禁規制上の問題に直面し、関係当局の認可が下りない状況が続いている。このためBloombergなどによると同社は最近ではパートナーに対して買収の完了が見込めないと伝えているそうだ(Bloombergロイター)。

実際にNVIDIAによる買収が断念された場合、Armを保有するソフトバンクグループは、Armの新規株式公開(IPO)を検討する模様。しかし、Arm自体は業務内容の性質から短期的な売上高成長や収益性が求められるIPOは避けたいと考えているようだ(EE Times)。

15549724 story
EU

携帯電話へのハンズフリー同梱義務付けが廃止されたフランス、AppleやXiaomiが同梱を取りやめ 6

ストーリー by nagazou
同梱 部門より
headless 曰く、

フランスで携帯電話へのハンズフリーキット同梱義務付けが廃止され、Apple や Xiaomi がイヤフォンの同梱を取りやめたそうだ (9to5Mac の記事Mac Rumors の記事iGeneration の記事)。

Apple は iPhone 12 シリーズでイヤフォン同梱をやめているが、フランスでは電磁波による健康被害のリスクを低下させるためとしてハンズフリー同梱が義務付けられていたため、フランス向けの製品には引き続きイヤフォンを同梱していた。しかし、環境への配慮から「同梱義務付け」を「入手性の確保義務付け」に置き換える法律が昨年成立した。

Apple のフランス向けサイトでは現在のところ iPhone の同梱物としてイヤフォン (EarPods) が記載されているが、大手小売りチェーン Fnac は 17 日の週から Xiaomi 製品、24 日の週から Apple 製品でハンズフリーが同梱されなくなると店頭で告知しているとのことだ。

15549701 story
ゲーム

GTA Vをゲームボーイの画面に表示して遠隔で遊ぶデモ 17

ストーリー by nagazou
なるほど 部門より
元祖ゲームボーイ上でGTA 5を表示させるというデモンストレーション動画が公開されている。とはいってもゲームボーイ上で直接GTA 5のプログラムを動かしているわけではなく、またゲームボーイ本体のハードウェアに関しても全く改造していないという。具体的な手法としてはGTA 5をプレイステーション上でレンダリングし、ストリーミングで送信。ゲームボーイ本体はその映像を受信して表示させているだけだという。このストリーミングを可能にしているのがWiFiゲームボーイカートリッジというハードウェアの存在だ(there oughta be[動画]There oughta be GTA5 for the Game Boy.)。

WiFiゲームボーイカートリッジは、基本的な32kiBゲームボーイカートリッジにWiFi機能を追加するためESP8266マイクロコントローラーを備えたものだそう。このカートリッジ経由でインターネットもしくはローカルネットワークからデータにアクセスしたり、データを送信したりすることもできるらしい(There oughta be a WiFi Game Boy cartridge)。
15549706 story
原子力

岸田総理、脱炭素社会の実現に向け、小型原子炉や高速炉の開発進める 162

ストーリー by nagazou
運用方法も考えてね 部門より
岸田総理は21日の参院本会議で、原子力の小型モジュール炉や高速炉の実用化を目指す考えを示したという。日本維新の会が「小型炉を検討する時期が来ている」と提案したのに答弁した形。総理は脱炭素社会の実現に向けての日米間の協力も含め、原子力の小型モジュール炉(SMR)や高速炉の実用化を目指すとする趣旨の発言を行ったとしている。SMRは出力が30万キロワット以下と従来の原発の3分の1以下の次世代原子炉。出力調整や立地選定がしやすく、小回りの利く安定電源の候補として天候に左右されやすい再生可能エネルギーの補完役としての期待が持たれているとしている(共同通信時事ドットコム)。
15548601 story
通信

5G でも大丈夫と安心する米航空会社、ただし…… 8

ストーリー by headless
干渉 部門より
5G C バンドの展開で電波高度計が使えなくなると大騒動した米航空会社だが、一転して大丈夫な雰囲気になっている (Ars Technica の記事CNN の記事)。

連邦通信委員会 (FCC) は 2020 年 2 月に 5G での C バンド使用を承認し、2021 年 2 月に周波数オークションを実施したが、連邦航空局 (FAA) が実際の航空機で使用する電波高度計の動作を検証することはなく、サービス開始を 1 か月後に控えた 11 月 2 日になって C バンドの 5G 信号が電波高度計に干渉する可能性があるとの耐航空性情報 (PDF) を公表。AT&T とVerizon Communications がサービス開始をたびたび延期する事態となった。FAA は 5G C バンドの通信を無効にする緩衝地帯の設置などの対策を発表したが、米航空会社の CEO は連名で 1 月 19 日にサービスが始まれば壊滅的な混乱を招くなどとする書状 (PDF) を運輸長官などに送っていた。

サービス開始直後は実際に一部の便が欠航するなどの混乱を招いたが、FAA は緩衝地帯を設ける空港を拡大し、20 日には米民間機の 78 % が 5G C バンド展開地域の空港で低視界時にも着陸可能になったと発表した。同日アメリカン航空 CEO は投資家に対し、時間がかかったがいい場所にたどり着いたと語り、これ以上の実質的な混乱はないとの考えを示したという。ユナイテッド航空 CEO も完全な解決はまだ先のことだが、確実に解決できると述べたとのこと。

しかし、現在の米民間機は緩衝地帯の設置を前提として 78 % が 5G C バンド展開地域で低視界時に着陸可能なのであって、緩衝地帯なしで安全に着陸できるかどうか確実ではない。当初の発表通りなら、通信会社が合意した緩衝地帯設置期間は 6 か月間となる。
15548575 story
交通

国産軽商用 BEV 市場の挽回?なるか 68

ストーリー by headless
商用 部門より
maia 曰く、

三菱自動車が生産を中断しているミニキャブ・ミーブ バンをそのまま 2022 年度に生産再開するようだ (レスポンスの記事日刊自動車新聞 電子版の記事)。

軽商用 BEV で中国生産車の進出が先行しそうな状況を踏まえたもので、スペックは変わらないが価格は見直すらしい。また、ホンダは 2024 年の軽 BEV 参入で商用車を先行させるそうだ。ホンダの商用車と言えばやはり N-VAN ベースであろうか。いずれにしても商用車は大手法人向けが主眼だろう。

15546397 story
ノートPC

光学ドライブ搭載最後の Mac、ビンテージ製品リスト入りへ 27

ストーリー by nagazou
レガシー 部門より
headless 曰く、

Mac Rumors が入手した Apple の内部メモによると、1 月 31 日に 13 インチ MacBook Pro (Mid 2012) がビンテージ製品リスト入りするそうだ (Mac Rumors の記事)。

2012 年 6 月に発売された 13 インチ MacBook Pro (Mid 2012) は光学ドライブを搭載する最後の Mac となる。ビンテージ製品とは Apple が販売店への供給を停止した日から 5 年以上7 年未満の製品を指し、7 年以上が経過するとオブソリート製品となる。同時に発売された 15 インチ MacBook Pro (Mid 2012、Retina / 非 Retina) は既にオブソリート製品となっているが、13 インチモデルは 2016 年 10 月まで低価格オプションとして販売されていたそうだ。一方、ソフトウェアの面では macOS Catalina を最後にサポートが終了しており、macOS Big Sur には対応しない。

15544311 story
プリンター

キングジムの「テプラ」やパスワードマネージャーに脆弱性が見つかる 39

ストーリー by nagazou
脆弱性 部門より
キングジムの製品で脆弱性問題があったという。一つはラベルプリンタ「テプラ」(PRO SR5900P・PRO SR-R7900P)。もう一つは同社の提供しているパスワードマネージャー「ミルパス」(PW10・PW20)に脆弱性が存在しているという。テプラでは認証情報の保護が不十分だったとされ、ネットワーク経由でアクセスできる場合、インフラストラクチャモードでアクセスポイントに接続するための認証情報が漏洩するおそれがあるとしている。すでに対策済みのアップデータが公開されている(キングジムリリースSecurity NEXTマイナビニュース)。

ミルパスはIDやパスワードなど最大200件を端末内部に保存して管理するツール。PW10とPW20のファームウェアに機微情報を暗号化していない脆弱性が存在することが判明したとしている。第三者により端末内の保存されたパスワードを窃取されるおそれがあるとしている。これらの製品はサポートを終了しており、キングジムは製品の使用を中止するよう利用者に呼びかけている。また廃棄時はデータをすべて消去することを求めている(パスワードマネージャー「ミルパス」PW10 / PW20 における機微な情報を暗号化していない脆弱性Security NEXT)。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...