パスワードを忘れた? アカウント作成
15461494 story
スラッシュバック

iPod、20 周年を迎える 151

ストーリー by headless
スラドに当時の記事がある20周年は初めて見た 部門より
Apple の iPod が 23 日、20 周年を迎えた (Mac Rumors の記事CNET の記事The Next Web の記事9to5Mac の記事)。

Apple は 2001 年 10 月 23 日、当時の本社があったインフィニットループのタウンホールと呼ばれる講堂で小規模なプレスイベントを開催し、スティーブ・ジョブズ氏が iPod を発表した。既に フラッシュメモリーを使用する MP3 プレイヤーは各社から発売されていたが、iPod は 5 GB ハードディスクを内蔵してすべての音楽ライブラリーをポケットに入れられるという触れ込みだった。

リチウムイオン充電池による長時間再生や Firewire による高速転送、シンプルなデザインとクリックホイールによる操作性も人気を博し、最初のホリデーシーズンの終わりまでに 125,000 台が売れたという。累計の販売台数は 2007 年までに 1 億台を超え、その機能は同年発表された iPhone へとつながっていく。

スラドでは発表前から正体不明の画期的なデジタルデバイス (Mac ではない) として話題を集め、MacOS X 搭載の PDA ではないかなどと期待が盛り上がってしまったため、発表後の Oliver 氏はかなりがっかりした様子だった。

家人は結構いろいろな iPod を使っていたが、個人的に使っていた iPod は初代 Shuffle のみだった。スラドの皆さんは iPod やその他の ポータブルミュージックプレイヤーに何か思い出があるだろうか。

追記 2021-10-26: 掲載用に書き直したバージョンへ差し替えるのを忘れていたので、今更ながら差し替え
15460693 story
ハードウェア

Raspberry Pi、史上初の (一時的な) 値上げを発表 42

ストーリー by headless
発表 部門より
Raspberry Pi が史上初の (一時的な) 値上げを発表している (Raspberry Pi のニュース記事The Verge の記事Ars Technica の記事The Register の記事)。

これまでRaspberry Pi では製品を値下げすることはあっても値上げしたことはなかったが、世界的な半導体不足により一時的にでも一部製品を値上げせざるを得ない状況になったという。

昨年 2 月には 1 GB 版の Raspberry Pi 4 を廃止して 2 GB 版を Raspberry Pi の特徴的な価格である 35 ドルに値下げしたが、今回 2 GB 版の価格を 45 ドルに戻し、1 GB 版を 35 ドルで復活させる。

半導体不足による影響を最も強く受けているのは 40 nm シリコンを使う旧製品であり、これには Raspberry Pi 3B+ の優先度を下げることで対応する。そのため、Raspberry Pi 3B+ を組み込みに使用するユーザーには 1 GB 版 Raspberry Pi 4 に設計を移行するよう推奨している。

ただし、これらの対応はすべて一時的なものであり、世界的な半導体不足が解消すれば価格は元に戻すとのことだ。
15458739 story
ニュース

ソニーが静止画と動画の両立を目指す「α7 IV」を発表。国内発売は未定 22

ストーリー by nagazou
日本の発売時期未定は半導体不足の影響かなあ 部門より
ソニーは21日、ミラーレスカメラ「α7 IV」(ILCE-7M4)の製品紹介動画を公開した。米国では12月での発売を予定、本体価格は約2500ドル(約28.4万円)になるとのこと。なお日本国内向けには日本国内でも発売を検討しておりますという謎リリースを出しており、発売時期は未定となっている(Product Announcement Alpha 7 IV [リリース時動画]概要動画デジカメ Watch)。

α7 IVはα7 IIIに続くスタンダードモデルの位置付けだが、スチルカメラ専用機としてだけでなくムービーカメラとしても高い性能を目指したという。イメージセンサーには約3300万画素の裏面照射型CMOSを採用、画像処理エンジンに「α1」や「α7S III」などで採用されているBIONZ XRを搭載した。4K動画に関しては7Kの画素からオーバーサンプリングにより生成される。鳥のリアルタイム瞳AFが使えるようになったなどの特徴がある。
15457789 story
ニュース

マイクロンに日本にDRAM工場を新設か? 61

ストーリー by nagazou
日本には災害リスクがあるんだよな 部門より
先日、TSMCの半導体工場が国内に誘致されることが決まったばかりだが、米マイクロン・テクノロジーもDRAMの新工場を広島県内に建設するとする報道が出ている。投資額は8000億円とされる。マイクロンは経営破綻したエルピーダメモリを13年に買収し、広島工場を取得しているが、この広島工場(広島県東広島市)に新たに土地を取得して新工場を作り、2024年までに稼働する計画であるという。日本政府も補助金などで一部支援する可能性があるとしている(BloombergFISCO)。

あるAnonymous Coward 曰く、

マイクロンが旧エルピーダ(旧NEC)の広島工場に隣接してDRAMの工場を新設するという報道が相次いでいます

半導体や最先端物資・戦略物資サプライチェーンの非中国化、中国化阻止の流れの一つでしょうか?

15457465 story
インターネット

FC2、突然動画の8割が削除された模様。サーバー設置の米州の法令の影響とも 48

ストーリー by nagazou
この手のサービスは居場所がなくなりつつあるようで 部門より
動画共有サービスのFC2で、動画が大量に削除もしくは非公開設定に変更されたとして話題になっている。この削除報告は16日前後に増えており、8割程度の動画が削除されたとの話も出ている模様。FC2の公式では告知はされておらず、削除に至った理由に関しては分かっていない。有料会員からは会員になっている意味がないといった声も出ている(Yahoo!知恵袋2ちゃんねる)。

削除理由に関してはFC2ブログで8月頃、会員向けに「アダルトブログの書類提出義務化について」というお知らせが掲示され、9月30日までに手続きしないとブログが使えなくなるといった情報が出ていたそうだ。それによると、欧米諸国のコンプライアンスに従う必要があるといったもので、関連してブログ移転などの推奨も行われていたらしい。動画に関してもサーバーは米国にあることから、同様の理由で削除されたのではないかとする見方があるようだ(生殺し体験アンテナジジの落書き(仮))。
15457581 story
モニター

Apple、ディスプレイを磨く専用クロスを発売 39

ストーリー by nagazou
めがねクリーナーじゃだめ? 部門より
headless 曰く、

Apple が同社製品のディスプレイをピカピカに磨き上げる専用クロス「ポリッシングクロス」を発売した (Mac Rumors の記事Mashable の記事The Verge の記事The Next Web の記事)。

ポリッシングクロスは表面を傷つけない柔らかな素材で作られており、付属のクロス以外使用できない Nano-texture ガラスを含め、あらゆる Apple 製品のディスプレイを安全かつ効率よくきれいにするとのこと。互換性のある製品としては iPhone や iPad、Mac、ディスプレイから Apple Watch や iPod まで計 88 モデルがリストアップされている。

この製品は先日の新 MacBook Pro などの発表に合わせたオンラインストア更新で追加されたようだ。価格は税込み 1,980 円、現時点では 6 ~ 8 週間先の出荷となっている。

15456427 story
中国

ソニー、中国当局から「7月7日に新製品発表を予告した」ことに対し1778万円の罰金命令 114

ストーリー by nagazou
罰金支払いは知らなかった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ソニーは今年6月30日、全世界で7月7日にカメラの新製品を発表すると予告したが、それを見た中国ユーザーから7月7日は盧溝橋事件(日中戦争の発端となった事件)の発生日でありとの批判を受け撤回、さらに今回中国北京市朝陽区の市場監督管理局から「中国国家の尊厳を損なった」として罰金100万元(約1770万円)を課されたという(産経新聞朝日新聞ITmedia)。

中国に限らず世界各国にこの手の日にちはあるので、こんなことで罰金を科されていたら365日なにも出来る日は無くなってしまう気がするのだが、さすがにこれはトンデモ罰金と言わざるを得ないだろう。

ちなみに本来7月7日に発表予定だった製品はレンズ交換式のVLOGCAM「ZV-E10」です。

15456408 story
お金

昼夜の発電費用の差が大幅に縮小、中部電力ミライズが一部メニューで料金を改定 46

ストーリー by nagazou
ほかの会社でも見直しが増えそう 部門より
中部電力ミライズは15日、すでに受付を停止している一部の電気料金メニューに関して、昼間料金単価に関しては引き下げ、一方で夜間料金単価を引き上げ、夜間運転機器の割引廃止などの措置を行うと発表した(中部電力ミライズリリース)。

こうなった背景として以前は夜間の需要が少なかったことから、夜間の割引等が設定可能だったが、現在は太陽光発電の導入拡大等により昼間の電力需要が減少しており、その一方で夜間運転機器の普及等により夜間の需要が増加しているのだという。こうしたことから昼間と夜間の発電にかかる費用の差が減少しているため、料金メニューの単価等を見直ししたとしている。
15456551 story
Google

Google、独自SoCを搭載したPixel 6シリーズを正式発表 38

ストーリー by nagazou
発表 部門より
Googleは20日、以前から販売が予告されていた「Pixel 6」および「Pixel 6 Pro」を正式に発表した。両製品ともにGoogleが独自開発した「Google Tensor」を採用し、Pixel 5と比べて性能は最大80%向上。これより音声認識の性能が大きく向上したとされている。OSはAndroid 12を採用(Pixel 6製品情報EngadgetPC Watch)。

Pixel 6とPixel 6 Proではパネル、カメラ性能、メモリ容量、5G対応に差がある。Pixel 6では6.4インチのフルHD+(1080×2400ドット)でフレームレートは90Hz、Pixel 6 Proでは6.7インチのQHD+(1440×3120ドット)でフレームレートは120Hzとなっている。カメラについては無印が2眼、Proが光学4倍ズームに対応する3眼を採用。メモリ容量は無印が8GB、Proが12GB、5Gに関しては無印がSub6、ProがSub6とミリ波に対応している。またおサイフケータイやeSIM、IP68防水防塵に対応する。

20日より予約開始、販売は28日からとなっている。価格はPixel 6が7万4800円から、Pixel 6 Pro 128GBが11万6600円からとなっている。
15455403 story
ニュース

アルプスアルパインと古野電気、補正情報無しで車両位置誤差50cmを実現するGNSSモジュール 24

ストーリー by nagazou
陸橋みたいなところの高さも補正できるの? 部門より
アルプスアルパインと古野電気は14日、車両位置誤差50cmの高精度測位を実現する全球測位衛星システム(GNSS)モジュール「UMSZ6シリーズ」を発表した。このモジュールは2社が共同開発したもので、実車両における実証実験などを通じて性能評価を行い、2023年中の量産開始を目指すとしている(アルプスアルパインCar Watch)。

通常のGNSSだけの測定ではどうしても車両位置に数メートルの誤差が生じることから、通常のナビゲーションシステムでは補正手段としてRTK(Real Time Kinematic)などの外部サービスを用いて誤差を補正している。UMSZ6シリーズでは、古野電気のノイズの影響を抑制するExtended Carrier Aiding技術を用いた多周波GNSSチップを利用することで、車両位置の補正情報なしでも車両位置誤差50cmという高精度測位を実現したのだそうだ。

リリースによれば、幅員約3メートルの一般道でも確実な車線レベルの車両位置測位ができるとのこと。RTKなしでも実用的な精度を持つことから、RTK受信部の省略が可能になるほか、また補正情報の使用に伴うランニングコストも不要となる。また高度な自動運転技術を確立するためのブレークスルーになるとしている。
15455424 story
MacOSX

Apple、M1 シリーズ新チップ搭載 MacBook Pro を発表 142

ストーリー by nagazou
NEW 部門より
headless 曰く、

Apple は 18 日、M1 シリーズの新チップ「M1 Pro」と「M1 Max」を搭載する新 MacBook Pro を発表した (ニュースリリース製品情報)。

M1 Pro は 8 コアまたは 10 コアの CPU に 14 コアまたは 16 コアの GPU を搭載し、最大 32 GB のユニファイドメモリに対応。M1 と比べて CPU は最大 70 %、GPU は最大 2 倍高速であり、メモリ帯域幅は M1 の 3 倍近いという。M1 Pro / Max ともに CPU コアのうち 2 つが高効率コア、残りが高性能コアとなる。M1 Max は 10 コアの CPU 、24 コアまたは 32 コアの GPU、最大 64 GB のユニファイドメモリに対応する。M1 と比べて GPU は最大4倍高速となり、メモリ帯域幅は M1 のほぼ 6 倍となる。

M1 Pro / Max を搭載する新 MacBook Pro は従来モデルと比べて大幅にパフォーマンスが向上するとともに電力効率も向上しており、バッテリー駆動時でも AC 電源接続時と変わらないパフォーマンスが得られる。バッテリー駆動時間も伸びており、ビデオ再生時間は従来モデルと比べて 14 インチモデルで 7 時間長い最大 17 時間、16 インチモデルで 10 時間長い最大 21 時間だという。

新 MacBook Pro は Liquid Retina XDR ディスプレイを採用し、14 インチモデルは 3,024 × 1,964 ピクセル (対角 14.2 インチ)、16 インチモデルは 3,456 × 2,234 ピクセル (対角 16.2 インチ)。本体サイズは 14 インチモデルが 31.26 × 22.12 × 1.55 cm で重量 1.6 kg、16 インチモデルは 35.57 × 24.81 × 1.68 cm で重量 2.1 kg (M1 Pro モデル) または 2.2 kg (M1 Max モデル)。新デザインのアルミニウム筐体はパフォーマンスと機能向上のために最適化され、より低速なファンスピードで 50 % 多くの空気を流せるとのこと。

カラーバリエーションはシルバーとスペースグレイの 2 色で、価格は 14 インチモデルが税込 239,800 円から、16 インチモデルが税込 299,800 円から。既に予約注文を受け付けており、10 月 26 日発売。構成によっては 25 日出荷となっている。

15454203 story
Windows

アクセスキーが漢字なら、ゲームボーイで入力すればいいじゃん 47

ストーリー by nagazou
ゲームボーイでなくとも…… 部門より
現時点のバージョンWindows 11では、一部のアクセスキーに間違いが発生しており、キーに漢字が割り振られてしまっているそうだ。その影響で日本語変換しないとキーボードで起動できない問題が起きてしまっているとのこと。「Windows ターミナル (管理者)」の「管」がそれで、「管」の文字を入力するとWindowsターミナル(管理者)が起動できるという困った状況になっているそうだ(窓の杜窓の杜その2)。

この問題を力業で解決した人がいるようだ。たっくん氏の取った手法によると、はゲームボーイをワイヤレスコントローラーにするデバイスを使用、「GlovePIE」というソフトを使って[A]ボタンに漢字の「管」を割り当てるという手法で無理矢理起動できるようにしたそうだ(たっくん氏のツイート)。なお、このバグはプレビュー版(Dev Build)では修正済みとのこと。
15454197 story
電力

Chevrolet Bolt EV のバッテリー欠陥によるリコール、LG 電子が費用負担に合意 9

ストーリー by nagazou
合意 部門より
headless 曰く、

GM は 12 日、バッテリー欠陥による Chevrolet Bolt EV / EUV のリコールについて、費用をバッテリー供給元の LG 電子が補償することで合意に達したと発表した (ニュースリリースThe Verge の記事)。

当初、欠陥バッテリーを製造したのは LG Chem (LG 化学) の特定の工場だと発表されていたが、その後の発表では「LG」のみの表記になっていた。LG 電子 (LG Electronics) の名前が出るのは今回が初めてだ。GM は 9 月 20 日に LG のバッテリー生産再開を発表しており、先週初めには交換用のバッテリーをディーラーに出荷開始したと報じられていた。

今回の合意により、GM は 10 月 27 日に発表する第 3 四半期決算でリコール関連費用 20 億ドルのうち 19 億ドルが相殺できると見込む。

15454231 story
バイオテック

海底ケーブルの電磁界の影響により、カニの行動が阻害されるとする研究 42

ストーリー by nagazou
カニも少子化 部門より
ある研究によると、水中に設置された海底ケーブルの出す電磁界が、カニを誘引してしまう効果があるらしい。ヘリオット・ワット大学で水槽の中で60匹のヨーロッパイチョウガニにさまざまな電磁界強度を与えて行動を観察したところ、カニはより強い電磁界に引き寄せられる傾向があることが分かった。カニは強い電磁界の近くに行くと著しく活動性が低下してしまうそうだ。このためカニの移動や採餌、交尾活動に大きな影響を与え、カニの漁業市場に被害が出る可能性があると指摘している。(Journal of Marine Science and EngineeringIFLScienceDaily Mail Online ナゾロジー)。
15453794 story
ノートPC

抗菌 PC、使いたい? 98

ストーリー by headless
抗菌PC、意味ある? 部門より
Acer は 13 日、抗菌製品ラインナップの拡充を発表した (プレスリリースArs Technica の記事)。

Acer の抗菌ソリューションは銀イオン抗菌剤と抗菌 Gorilla Glass (抗菌剤は銀イオン)。Acer 360 度抗菌デザインではデバイスの外装のほとんどに抗菌ソリューションが適用され、Acer 抗菌デザインでは触れる頻度が高い部分に抗菌ソリューションを適用するとのこと。

Acer の抗菌製品としては Swift 5 など、ノート PC やタブレットが既に発売されている。今回の発表ではコンバーチブルタブレットTravelMate Spin P4 や、MIL 規格準拠で防水・防塵性能 IP53 の丈夫な 14 インチノート PC Enduro Urban N3 と10 インチタブレット Enduro Urban T3 のほか、ディスプレイキーボードマウスジャケット (上着) が追加された。

米国での価格は TravelMate Spin P4 が 1,099.99 ドルから、Enduro Urban N3 が 849.99 ドルから、Enduro Urban T3 が 299.99 ドルからとなっており、抗菌は価格にそれほど影響していないようだ。スラドの皆さんは PC を選ぶ際に抗菌性能を重視するだろうか。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...