アカウント名:
パスワード:
F1キーで呼び出せるようにすれば良くない?イルカよりもよっぽど役に立つはずだ
F1ってグローバルホットキーだったっけ?って思ってChromeでF1押したらChromeのヘルプ表示されたわ他社も使ってる機能を勝手に上書きするのってアリなん?
スペースバーがますます小さくなっちゃうの?
逆に考えるんだ、「スペースキーなんか無くてもいいさ」と考えるんだ
Copilotキーが記号入力を全部担当してくれるのスペースもカンマも括弧も引用符もチルダも数学記号も全半角取り交ぜて、文脈と履歴から高精度推論無理だけど無理じゃない
キーいらんのが理想。コパイだけでなく、パイロットもいらん。
いいのか自分も要らないとか言って
スペースって他のキーと同時押しとかしない運用なんだからもっと小さくても良いような気がする。自分は左端しか押して無いのでその辺にあるなら・・・具体的には無変換がスペースに置き換わっても数日で慣れると思う。
OADGが活動休止して初めてのキー追加なので、日本では本当にメーカー毎バラバラになりそう。そもそも日本に「PCメーカー」が残っているのかというツッコミもあるけど。
まるで統一された時代があったように語るのはNG
AXパソコン
AX規格だろうとキーボードレイアウト特にノートPCはバラバラだったんだが
日本にPCメーカーがあっても、キーボードは英語版キーボードの設計を適当に誤魔化して日本語化したものというのもあるから.....(実に醜い配列だ)
中にCopilotキーがあるってのはどう?
押す時に「ファイナルフュ~ジョン、プログラム・ドラ~~~イブ!!」と叫ばなきゃいけないのか
# 押し^H^H叩き方に注意(違
あの頃にタッチパネルを推してゴミになったことと同じことが再び起こる作ってみたけどゴミになった。業績不振、メーカー激おこWindows12が出る様なタイミングに消えてなくなるOSのキーボードとはカコワルイ
#このパターンだと3年に1度、キーボードにキーが1個つづ増えてくいくかもしれないよw
それなんてApple Touch Bar?
だから何?ユーザーに受け入れられずに廃止された失敗作だったって事実は変えられないよ
さようなら「Touch Bar」 MacBook Pro 13インチ販売終了で、搭載モデルが姿を消す [itmedia.co.jp]Appleは失敗から学んだのか? 新しいMacBook Proで復活したもの、廃止されたものについて考察してみた [mynavi.jp]
どっちにしても関係ないAppleが勝手にやってAppleがひとり失敗しただけの話
それ親コメにもいってやれよ
7年の歴史に終止符「Touch Bar」、アップルが未来に見据えていたものは | マイナビニュース [mynavi.jp]
コスト以前に使いづらかったそうです
wwww
知らない人が煽るべきじゃないと思うよ。
TouchBarが悪かったというより、macbook proを改変しまくったのがいけなかったのもある。キーボードは更に薄型のバタフライキーボードと呼ばれる物が採用されたけど、キーにゴミが入ると打てなくなるくらいに酷かった。俗に言うパチパチキーボードが不評で、キーボードへの不満の向け先がTouchBarに向かったのもある。キーボードの見た目は一緒だけど、TouchBarが付いたモデルのキーボードだけが酷かったからね。
そういや買い替えたノートPCはかなりの高級機種だけどタッチ対応ではなくなっていたな。
タッチパネル対応の有無は高級かどうかではなく用途違いによるものだと思うけど…今も昔も高級だからどれもタッチパネル対応なんて時代あったっけ?
それと、親コメがWin8とタッチパネルを絡めてるのはモバイルと一体化を図ったあの事を言ってるんだろうかそれならタッチパネル関係ないけどWindowsがタッチパネル対応したのはWin7からだし、Win8機すべてがタッチパネル対応ってわけじゃないし、2in1PCは今でもあるし
Windows11にアップグレードするとCopilotキーとAIアクセラレータチップが生えるですね(違
ことと同じこと
むしろハードウェアメーカーが買い換えさせるために余計な機能を増やさせてるんじゃ
ということは右CtrlのスキャンコードをCopilotキーに読み替えているだけ説は否定されるのか。じゃあスキャンコード教えてくれよ。メーカー独自のアプリケーション起動キーみたいに、アプリはキー押下に介入できないのか? だとしてもキーボードドライバーは知る必要があるはずだが
小パイlotの奇異はノータッチ
キーを新設するほど頻繁に使う機能なのか、今後そうなる予定なのか?
一人当たり月30ドルのドル箱機能のキーだからさ
頻繁に使うと、マイクロソフト側のPVが稼げる。エグい話ですBingボタンも必要ですね。むかし、ワンタッチ系のキーはキーボードの上の方にありましたよね。まぁ、独占禁止法に引っかかってキーが削除される運びでしょうね。何でランチャー機能として実装しないんだろなぁFn+数字にしてしまえば干渉せんのに
> Microsoftはコード補完AIツール「GitHub Copilot」でユーザー1人あたり月額3000円近くの損失を出している
引用するならリンクも貼ってMicrosoftはコード補完AIツール「GitHub Copilot」でユーザー1人あたり月額3000円近くの損失を出しているという報告 [gigazine.net]>ウォール・ストリート・ジャーナルのレポートでは、GitHub Copilotは2023年の最初の数カ月間でユーザー1人あたり月額平均20ドル以上の損失を出していると報告されています。一部のヘビーユーザーでは月額80ドル(約1万2000円)ものコストがかかっているそうで、記事作成時点の「月額10ドル、年額100ドル」という料金体系では利益が出ない模様。>Microsoftは2023年9月に、Windows 11に標準搭載される生成AIツール「Microsoft Copilot」の上位グレードである「Microsoft 365 Copilot」を、月額30ドル(約4500円)という比較的高額な料金で提供することを発表しました。この価格設定の背景には、GitHub Copilotで損失が出ていることが関係している可能性があります。
テレビのリモコンにネットフリックスボタンがあるのは独占禁止法に引っかからないのかねえ
PCのバンドルソフトみたいな物だからなぁ。ネットフリックス以外は認めないみたいな条件を入れなきゃ無理でしょ。現実はAmazonPrimeVideoとかFuluとかも一緒に付いてるだろうし。
Fuluってなんだよ、Huluだよ。Foolでした。
自動運転と同じようにlogxのx=0~1までの実績を元に1~1.5あたりで接線を引いて皮算用してる感が否めない
右Windowsキーを含めACPIキーなどを盛りに盛り込んだフルスペックキーボード作るのではよしろ。
暫定のキーコード仕込んだ俺パイキーを作って、発表後に正規のコードに変えるとかでは駄目なん?
3270のように右Ctrlが実行キー・左Ctrlが取消キーとなっていることがあるので片方だと困る
全部使う様に設定して使っとるわヴォケコ□ヌぞ。せっかくいい感じの位置にボタンがあるのに使わないのはタダのウスノロだよ。
無能ならまだしもウスノロって意味不明だな
Windowsはキーボードに恵まれてないからね。ローマ字打ちは英語配列が理想ではあるが、英語配列だとMS-IMEのキー設定ができない。設定が可能なら元コメントすら書かれなかったのだろうな
Chromebookの日本語使用キーボードであれば最下段が散らかっていないのでおすすめ
コレこそAI状況読んでくれるAIでワンキーオペレーションを実現してほしい。期待して押せば変換になったりカナになったりコパイになったりaltになったりメニューになったりバックスラッシュになったり
イルカが復活したり
…現在の「AI」を使ってそれを実装すると、ストレスの溜まる事になる悪寒が
変換キーは再変換で使う
キー割り当てソフトを使って、無変換/変換/カタカナ に Ctrl-x/Ctrl-c/Ctrl-v を割り当ててみるというのはどうだろう?Copilotキーより断然便利なのは間違いないと思う。
無変換キーの後に変換キーを押すと終了してしまうのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
役に立たないヘルプを廃止して (スコア:2, 興味深い)
F1キーで呼び出せるようにすれば良くない?
イルカよりもよっぽど役に立つはずだ
Re: (スコア:0)
F1ってグローバルホットキーだったっけ?って思ってChromeでF1押したらChromeのヘルプ表示されたわ
他社も使ってる機能を勝手に上書きするのってアリなん?
バー→キー (スコア:2)
スペースバーがますます小さくなっちゃうの?
Re: (スコア:0)
逆に考えるんだ、「スペースキーなんか無くてもいいさ」と考えるんだ
Copilotキーが記号入力を全部担当してくれるの
スペースもカンマも括弧も引用符もチルダも数学記号も全半角取り交ぜて、文脈と履歴から高精度推論
無理だけど無理じゃない
Re: (スコア:0)
キーいらんのが理想。
コパイだけでなく、パイロットもいらん。
Re: (スコア:0)
いいのか自分も要らないとか言って
Re: (スコア:0)
スペースって他のキーと同時押しとかしない運用なんだからもっと小さくても良いような気がする。
自分は左端しか押して無いのでその辺にあるなら・・・具体的には無変換がスペースに置き換わっても数日で慣れると思う。
統一する者なし (スコア:1)
OADGが活動休止して初めてのキー追加なので、日本では本当にメーカー毎バラバラになりそう。
そもそも日本に「PCメーカー」が残っているのかというツッコミもあるけど。
Re:統一する者なし (スコア:1)
まるで統一された時代があったように語るのはNG
Re: (スコア:0)
AXパソコン
Re: (スコア:0)
AX規格だろうとキーボードレイアウト
特にノートPCはバラバラだったんだが
Re: (スコア:0)
日本にPCメーカーがあっても、キーボードは英語版キーボードの設計を適当に誤魔化して日本語化したものというのもあるから.....(実に醜い配列だ)
スペースキーを爪で引っ掛けてカパッて開くと (スコア:1)
中にCopilotキーがあるってのはどう?
Re: (スコア:0)
押す時に「ファイナルフュ~ジョン、プログラム・ドラ~~~イブ!!」と叫ばなきゃいけないのか
# 押し^H^H叩き方に注意(違
Windows8の悲劇再び (スコア:0)
あの頃にタッチパネルを推してゴミになったことと同じことが再び起こる
作ってみたけどゴミになった。業績不振、メーカー激おこ
Windows12が出る様なタイミングに消えてなくなるOSのキーボードとはカコワルイ
#このパターンだと3年に1度、キーボードにキーが1個つづ増えてくいくかもしれないよw
Re: (スコア:0)
それなんてApple Touch Bar?
Re: (スコア:0)
だから何?ユーザーに受け入れられずに廃止された失敗作だったって事実は変えられないよ
さようなら「Touch Bar」 MacBook Pro 13インチ販売終了で、搭載モデルが姿を消す [itmedia.co.jp]
Appleは失敗から学んだのか? 新しいMacBook Proで復活したもの、廃止されたものについて考察してみた [mynavi.jp]
Re: (スコア:0)
どっちにしても関係ない
Appleが勝手にやってAppleがひとり失敗しただけの話
Re: (スコア:0)
それ親コメにもいってやれよ
Re:Windows8の悲劇再び (スコア:1)
7年の歴史に終止符「Touch Bar」、アップルが未来に見据えていたものは | マイナビニュース [mynavi.jp]
コスト以前に使いづらかったそうです
Re: (スコア:0)
wwww
Re: (スコア:0)
知らない人が煽るべきじゃないと思うよ。
TouchBarが悪かったというより、macbook proを改変しまくったのがいけなかったのもある。
キーボードは更に薄型のバタフライキーボードと呼ばれる物が採用されたけど、キーにゴミが入ると打てなくなるくらいに酷かった。
俗に言うパチパチキーボードが不評で、キーボードへの不満の向け先がTouchBarに向かったのもある。
キーボードの見た目は一緒だけど、TouchBarが付いたモデルのキーボードだけが酷かったからね。
Re: (スコア:0)
そういや買い替えたノートPCはかなりの高級機種だけどタッチ対応ではなくなっていたな。
Re: (スコア:0)
タッチパネル対応の有無は高級かどうかではなく用途違いによるものだと思うけど…今も昔も
高級だからどれもタッチパネル対応なんて時代あったっけ?
それと、親コメがWin8とタッチパネルを絡めてるのはモバイルと一体化を図ったあの事を言ってるんだろうか
それならタッチパネル関係ないけど
Windowsがタッチパネル対応したのはWin7からだし、Win8機すべてがタッチパネル対応ってわけじゃないし、2in1PCは今でもあるし
Re: (スコア:0)
Windows11にアップグレードするとCopilotキーとAIアクセラレータチップが生えるですね(違
Re: (スコア:0)
ことと同じこと
Re: (スコア:0)
むしろハードウェアメーカーが買い換えさせるために余計な機能を増やさせてるんじゃ
右Ctrlと並んで配置される場合もある (スコア:0)
ということは右CtrlのスキャンコードをCopilotキーに読み替えているだけ説は否定されるのか。じゃあスキャンコード教えてくれよ。メーカー独自のアプリケーション起動キーみたいに、アプリはキー押下に介入できないのか? だとしてもキーボードドライバーは知る必要があるはずだが
おしてはいけません (スコア:0)
小パイlotの奇異はノータッチ
そんなに頻繁に使う機能なのか? (スコア:0)
キーを新設するほど頻繁に使う機能なのか、今後そうなる予定なのか?
Re: (スコア:0)
一人当たり月30ドルのドル箱機能のキーだからさ
Re: (スコア:0)
頻繁に使うと、
マイクロソフト側のPVが稼げる。
エグい話です
Bingボタンも必要ですね。
むかし、ワンタッチ系のキーはキーボードの上の方にありましたよね。
まぁ、独占禁止法に引っかかってキーが削除される運びでしょうね。
何でランチャー機能として実装しないんだろなぁ
Fn+数字にしてしまえば干渉せんのに
Re: (スコア:0)
> Microsoftはコード補完AIツール「GitHub Copilot」でユーザー1人あたり月額3000円近くの損失を出している
Re:そんなに頻繁に使う機能なのか? (スコア:1)
引用するならリンクも貼って
Microsoftはコード補完AIツール「GitHub Copilot」でユーザー1人あたり月額3000円近くの損失を出しているという報告 [gigazine.net]
>ウォール・ストリート・ジャーナルのレポートでは、GitHub Copilotは2023年の最初の数カ月間でユーザー1人あたり月額平均20ドル以上の損失を出していると報告されています。一部のヘビーユーザーでは月額80ドル(約1万2000円)ものコストがかかっているそうで、記事作成時点の「月額10ドル、年額100ドル」という料金体系では利益が出ない模様。
>Microsoftは2023年9月に、Windows 11に標準搭載される生成AIツール「Microsoft Copilot」の上位グレードである「Microsoft 365 Copilot」を、月額30ドル(約4500円)という比較的高額な料金で提供することを発表しました。この価格設定の背景には、GitHub Copilotで損失が出ていることが関係している可能性があります。
Re: (スコア:0)
テレビのリモコンにネットフリックスボタンがあるのは独占禁止法に引っかからないのかねえ
Re: (スコア:0)
PCのバンドルソフトみたいな物だからなぁ。
ネットフリックス以外は認めないみたいな条件を入れなきゃ無理でしょ。
現実はAmazonPrimeVideoとかFuluとかも一緒に付いてるだろうし。
Re: (スコア:0)
Fuluってなんだよ、Huluだよ。
Foolでした。
Re: (スコア:0)
自動運転と同じようにlogxのx=0~1までの実績を元に1~1.5あたりで接線を引いて皮算用してる感が否めない
よいからキーのスキャンコード教えろ(by キーボード自作er (スコア:0)
右Windowsキーを含めACPIキーなどを盛りに盛り込んだフルスペックキーボード作るので
はよしろ。
Re: (スコア:0)
暫定のキーコード仕込んだ俺パイキーを作って、発表後に正規のコードに変えるとかでは駄目なん?
Ctrl (スコア:0)
3270のように右Ctrlが実行キー・左Ctrlが取消キーとなっていることがあるので片方だと困る
Re: (スコア:0)
全部使う様に設定して使っとるわヴォケコ□ヌぞ。
せっかくいい感じの位置にボタンがあるのに使わないのはタダのウスノロだよ。
Re: (スコア:0)
無能ならまだしもウスノロって意味不明だな
Re: (スコア:0)
Windowsはキーボードに恵まれてないからね。
ローマ字打ちは英語配列が理想ではあるが、
英語配列だとMS-IMEのキー設定ができない。
設定が可能なら元コメントすら書かれなかったのだろうな
Re: (スコア:0)
Chromebookの日本語使用キーボードであれば最下段が散らかっていないのでおすすめ
Re: (スコア:0)
コレこそAI
状況読んでくれるAIでワンキーオペレーションを実現してほしい。
期待して押せば変換になったりカナになったりコパイになったりaltになったりメニューになったりバックスラッシュになったり
Re: (スコア:0)
イルカが復活したり
…現在の「AI」を使ってそれを実装すると、ストレスの溜まる事になる悪寒が
Re: (スコア:0)
変換キーは再変換で使う
Re: (スコア:0)
キー割り当てソフトを使って、無変換/変換/カタカナ に Ctrl-x/Ctrl-c/Ctrl-v を割り当ててみるというのはどうだろう?
Copilotキーより断然便利なのは間違いないと思う。
Re:Windows キーと左右対称の位置 (スコア:1)
無変換キーの後に変換キーを押すと終了してしまうのか。